dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パスポートなしで行ける外国はありますか。

もしあるなら、そこはどこで、どうすると行けるのですか。

A 回答 (7件)

パスポートが無くても航空券を買うことはできますが、空港で搭乗手続きができませんので、飛行機に乗れません。


客船も同様です。

海外に出てからパスポートを盗難や紛失してしまうことも考えられます。私の知人で、オランダで盗難に遭い、「日本に帰国するための証明書」を大使館で発行してもらい、それで出国できたそうです。空港の係官は「出国はできるが、日本以外の国に行った場合、それで入国させてくれるかどうかは不明」とのことだったようですが、ドイツに入国してビールを飲んできたとのことです。いい時代だったんですね。
現在のように各国がテロを警戒している時代では、考えられないことです。

40年ほど前にヨットで太平洋を横断した堀江謙一さんは、パスポートを持っていなかったそうですが、パスポートというのは、その国の政府が自国民の保護を相手国に依頼する証明書なので、それがないと相手国内であなたの身元を証明することができなくなります。
極端に言えば、テロリストやスパイの容疑で死刑にされる可能性も出てきます。
自分がどこの誰なのかを証明できないというのは、結構恐ろしい話です。言葉が通じない外国でなら、なおさら。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ビザなし渡航の間違えでした。

>極端に言えば、テロリストやスパイの容疑で死刑にされる可能性も出てきます。
自分がどこの誰なのかを証明できないというのは、結構恐ろしい話です。言葉が通じない外国でなら、なおさら。

確かに、その通りですね。

最近地震が多く、浜岡原発が壊れたら、海外避難しかないなと思い、パスポートなしで韓国ぐらいなら行ける様になっているのかなと思い質問させていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 16:55

通常の状態では有効な旅券を所持していない者は外国に入国することが出来ません。


ただ船員は例外です。
船員法の規定による船員手帳を所持している場合
旅券無くとも外国への上陸が可能です。
但し通常は寄港地限定での上陸許可であるようですが
他の船舶や航空機に乗り換える場合
必要のある都市への移動が可能になります。
無論傷病を持った方が病院へ行く場合も許可がおります。

他に旅券が無くても行ける外国としては
外国と言うには微妙な北方領土への上陸です。
政府間の合意のもと日本政府が旅券ではなく証明書を発行しそれを持って渡航するようです
    • good
    • 3
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ビザなし渡航の間違えでした。

最近地震が多く、浜岡原発が壊れたら、海外避難しかないなと思い、パスポートなしで韓国ぐらいなら行ける様になっているのかなと思い質問させていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 16:49

No4の方が書いている堀江謙一氏の場合、当時の法律等がヨットでの航海を想定していなかったので、出国許可が出なかったので法律違反を承知で無断出航(出国手続していない立派な法律違反)したものですね。

無論当時必要だったアメリカ査証も取っていないようで。
無論帰国後法律違反に問われた様です。
(太平洋ひとりぼっちには書いてありましたね。そのあたりも)
現在ではパスポートが出ます。

「帰国の為の渡航書」を手に入れるには外国へ出る必要があるので、どっちにしろ出国の際にはパスポート持っている必要があります。

あとはパスポート持っていないと行った国で身分証明が出来ませんので、捕まれば有無を言わさず強制送還(してくれる国ならいいんですけど)ですね。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ビザなし渡航の間違えでした。

最近地震が多く、浜岡原発が壊れたら、海外避難しかないなと思い、パスポートなしで韓国ぐらいなら行ける様になっているのかなと思い質問させていただきました。
堀江さんの冒険にそんな話があったとは知りませんでした。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 16:51

密航、透明人間・・・いろいろありますね。



あと、自分の意思ではない場合はいかれますね。
船の難破とか拉致とか。


天皇皇后両陛下だけはパスポートがありません。
「日本の象徴」であって、「日本国民」ではないようです。

ちなみにNo3様の「帰国のための渡航書」は、本来はまっすぐ帰国することが前提ですが、ヨーロッパなどの在外公館では、発行時に航空券のルートを参考に予想される経由地(国)を有効な渡航先(経由)国として記載しています。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ビザなし渡航の間違えでした。

天皇一家は、あまりにも有名人過ぎて、そういう手続きがいらないということなのですね。

最近地震が多く、浜岡原発が壊れたら、海外避難しかないなと思い、パスポートなしで韓国ぐらいなら行ける様になっているのかなと思い質問させていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 16:53

あなたが透明人間なら可能かと思います。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ビザなし渡航の間違えでした。

最近地震が多く、浜岡原発が壊れたら、海外避難しかないなと思い、パスポートなしで韓国ぐらいなら行ける様になっているのかなと思い質問させていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 17:00

パスポートなしでは日本を出国できません。


密航なら世界中どこでもいけますよ。
日本海の漁港に入るロシア船か北朝鮮の船ならお金次第のようです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

どうもありがとうございました。ビザなし渡航の間違えでした。

最近地震が多く、浜岡原発が壊れたら、海外避難しかないなと思い、パスポートなしで韓国ぐらいなら行ける様になっているのかなと思い質問させていただきました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/01/25 17:01

ないと思います。


外交官であっても、特殊なパスポートを持っています。

日本国内の大使館や基地や自動車は外国と言えるかもしれません。そこはパスポートは不要です。

この回答への補足

どうもありがとうございました。ビザなし渡航の間違えでした。

最近地震が多く、浜岡原発が壊れたら、海外避難しかないなと思い、パスポートなしで韓国ぐらいなら行ける様になっているのかなと思い質問させていただきました。
ありがとうございました。

補足日時:2006/01/25 17:02
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!