
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
はいはい。
ビーズ半襟。見たことあります。あれを結婚式に…ですか。微妙ですね。
私も半襟好きで白の塩瀬などは滅多に使わないんです。
結婚式には色留め袖でなければ白地の刺繍半襟などを使ってます。
でもビーズとなるとかなり遊びの要素が強く、クリスマスパーティーなどの洋風のイベントにはいいかな、と思うのですが結婚式にはどうでしょうか?
これが二次会の席でしたら問題ないと思いますが。
やっぱり結婚式に求められるのは格調高さなので、やめた方が無難と言わざるを得ません。
白い半襟でも地紋に凝ったものや上品な刺繍半襟など最近はたくさん素敵な物がありますよ。
塩瀬ではつまらないとお考えならそのような物を探されてはいかがでしょうか。
ありがとうございます。
地紋に凝った白半襟なんてあるんですね~!
いろいろ見てみようとおもいます。
前の義弟の結婚式に白半襟、色留袖で出席したんです。親族なので仕方ないのですが、あまりにアレンジできなくて、悲しくなっちゃってました。
そのときに新婦の友人の若いご夫婦が普段着物をおしゃれに着て出席されてて、親族にもとっても評判が良かったんです。
着物の常識で考えれば失礼な装いになると思うのですが、最近は自由になってるのかな~と。。(私はウール着物で出席する度胸はありませんが。。)
でも刺繍半襟でもかわいいものがありそうなので、そちらで考えてみたいと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
黒留袖の半衿について
-
黒留袖の比翼の色と長襦袢の色
-
結婚式の訪問着にビーズの半襟
-
振袖用長襦袢の半襟について
-
和裁に詳しい方教えてください...
-
このケース可愛いと思いますか?
-
沿線のイメージ
-
シャワーカーテンの裏表がわか...
-
この服は総柄ですが色味もそこ...
-
足袋が滑らない裏技教えてください
-
甚平に合う靴下は?。
-
大ハンマーのくさびの打ち込み方
-
この服、花柄かわいいと思った...
-
袴に、シャツ+ジャケット+レ...
-
娘の振袖のことで大喧嘩
-
「赤い鼻緒のジョジョ」とは?
-
シングルマザーです。 この度、...
-
ツルハシのくさびの使い方
-
振袖が当選しました。お仕立て...
-
バチヅルをクサビで固定するには?
おすすめ情報