
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>1つのペダルがスネにガンガンあたる
どちらでしょうか。おそらく踏んでいない方(ハイハット脇に置くほうのペダル)だと推測しますが。
僕もツインペダルを使っているときがありましたが、そういうことはありませんでしたので、元々そういうものではないと思います。
考えられる原因としては
1)ドラムセッティングが悪い
2)ペダルのチューニングが悪い
3)叩く姿勢(踏み方かな?)が悪い
だとおもいます。解決策は
1)の場合、当たらないような位置を考えてセッティングする
2)の場合、ビーター(バスドラを叩くところ)の角度を浅くセッティングし、
かつスプリングを弱くする(返しがきついと反動で脛を蹴られてしまうので)
3)の場合、姿勢を変える(足を振り上げすぎない、椅子の高さをかえる)
という方法が良いと思われます。
おそらく(2)と(3)の状態だと思われるので
一度自分のプレイスタイルを客観的に眺めてみる(もしくはメンバーが観察してやる)とよいと思いますよ。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/03/03 00:45
連絡遅くなってすみません
メンバーに教えたところ、いろいろセッティングしてみたら
大丈夫になったとの事です。
どうもありがとうございました。
ところで、セッティングや、機材のことってどうやって
勉強するのでしょうか・・・?本を見ても細かく載ってないとの事。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
楽器 キーボードの選択に悩んで...
-
男1女3でバンド組むことになり...
-
耳コピ
-
コード譜を 探しています
-
夏至を過ぎ、越えると、
-
カワイくてごめんの作曲につい...
-
ギターコードの成り立ちを分か...
-
ビンテージのエレキギターを持...
-
松本孝弘って上手いですか?
-
楽譜台はブックオフなどで売れ...
-
エレキベースの弾き方
-
なぜロジウムパラジウムメッキ...
-
ホルンの楽譜をピアノ楽譜に書...
-
コルネットの楽譜をピアノ楽譜...
-
三つの音符の場合は一番上だけ...
-
楽器屋で買った数千円のギター...
-
ギター弾く人は 爪は短い方が良...
-
吹奏楽部とブラスバンドの違い
-
軽音楽部で、バンドのコピーを...
-
赤マーカーのような音符の下に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラマーに質問です。雨の日の...
-
ドラムをやってるんですが
-
ドラム 「タムスタンド」について
-
HHオープンで重心がくずれてし...
-
ドラムのペダルの収納について
-
ドラムペダルのビーターが外れ...
-
dw 9000シリーズの 取扱説明...
-
音をフェードインできるエフェ...
-
ハイハットの叩き方について
-
大リーグ 投手の投球音
-
このクラシックの名前を教えて...
-
キーボードがいらない曲を教え...
-
ドラム初心者におすすめの品
-
「震えて待て」という台詞を最...
-
ギターアンプにマイクをつなぐ...
-
この歌の名前を教えてください ...
-
ミキサーでモノラル出力する方法
-
【楽器のドラム】プロのドラマ...
-
ドラム無しのバンドでのキーボ...
-
ドラム教室で何年習えば中級の...
おすすめ情報