dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

20代のころからいろんな基礎化粧品を使ってきたと思うのですが、周りから肌がきれいといわれることはもちろん、自分でもそう思う皆さんは「高価な基礎化粧品=本当に肌がきれいになる」と思いますか?よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

30代一歩手前の29歳です。



もともと母譲りの色白で、割と肌が綺麗と言われることが多く、肌荒れのトラブルも特になかったので、昔はスキンケアに無頓着でした。

でも20代半ばから、乾燥が激しくなり、思春期にもでなかったニキビが出現・・・。
それ以来スキンケアに気を遣うようになりました。
きちんとしたスキンケアをするのとしないのでは、確実に肌が違ってくると思います。
ちょっとさぼるとすぐに、粉をふいたり、吹き出物がでたりしますが、ちゃんとケアしていればトラブルは起きません。

ただ、私の母は1000円くらいの化粧品しか使ってませんし、お手入れも適当ですが、私と同年代の友人が羨ましがるくらい美肌です。

特別なことをしなくても、肌が綺麗な人は確かにいます。
ただ、その人が良い化粧品を使って、きちんとしたお手入れをしたら、もっともっと綺麗な肌になると思います。
    • good
    • 33
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/10 09:38

31歳です。


肌には自信あり(笑)
生まれつき元々、って言うのもありますが。

化粧品は高価なものなんて使えません(汗
高価なものが必ずしもいいとは限らないですよね。

でも、元々敏感肌なもんで、スーパーの安い洗顔とか使うと、荒れます。
何でもほどほどに、ってところでしょうか。
特別なケアをしているわけでもありません。
毎日普通に普通に。
洗顔だけは念入りですが。

食生活の問題もあると思いますよ。
うちは農家なので、無農薬野菜を大量に食べます。多分よその食卓よりもはるかに野菜の量はおおいはずです。
その分快便で・・・
どちらかというと、内面的なものが大きいような気がします。
    • good
    • 18
この回答へのお礼

内面からきれいに、というのは絶対あるとおもいます。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 09:00

こんにちは。



29歳、昨年結婚した際、美容の担当者に「肌のきめが細かく、白くて柔らかい。ブライダルエステの必要はない」と言われました。

周囲からも肌がとてもきれいと言われます。

さて、私が気をつけていることは
ビタミンCや亜鉛やミネラルが豊富な海草や良質タンパクを摂るためにダイエットをしないこと。

オールシーズン日光を当てないようにしていること。

あと、クレンジングから洗顔、保湿を念入りにしていることです。

化粧品は高いものはそれなりに良いように思いますが保湿のためにもケチらずに使いたいのでお財布と相談の上、購入しています。

幸運なことに、うちの主人は寝る前に「きれいな肌がずーっと保たれていますように」とおまじないを掛けてくれています。
心の安定も美肌には影響するのかもしれません。

参考までに。
    • good
    • 11
この回答へのお礼

>オールシーズン日光を当てないようにしていること
すごいですね!日傘を常に携帯ということですか?おまじないは絶対きいていると思います。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 08:59

こんにちは。

私は30代ですが、肌は20代に見えるとよく言われています。

基本的に基礎化粧には添加物があまり入っていない物を使っています。(今度ニューウェイズの基礎化粧に変えようと思っています。これは、同じく肌の綺麗な同僚が無添加に拘った商品やサプリメントが揃っているとオススメだと言っていたので)

私の場合は私の両親とも肌が綺麗なので遺伝もあると思います。また、食べ物でも肌に良さそうな物を食べています。

中でも一番効果があると思った物は
※アホエンオイル(ニンニクの成分)→URLは下記に・・・これは摂取しているとしっとり効果がすぐに分かりましたよ。

※マシュマロをおやつに(コラーゲンたっぷり)
※カスピ海ヨーグルト(便秘や花粉症にも良かったです。)
※サプリメント(イソフラボン)
 以上です。やってみる価値は有ると思いますよ。

参考URL:http://ameblo.jp/purin-purin/entry-10000522574.h …
    • good
    • 14
この回答へのお礼

遺伝も大きいですよね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 08:57

最近肌が奇麗になったねーと言われます。



化粧水や乳液はドラッグストアの敏感肌用を使用していてクレンジングは3000円くらいの物です。でも美容液は高いですよ。多分それが効いてるんです。

基礎は自分に合ったもので肌を整えて、美容液でシミ・シワ等悩みを解消ですね。

あとクレンジングは数百円の物を使うとヤバイ気がします。
    • good
    • 14
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 08:56

私自身の肌もまあそこそこなんですが、


私の母はもう、CMに出てもいいんじゃないかってぐらいきれいです。
母が使っているのは2000円程度の化粧水と馬油またはオリーブオイルです。
メイクに使うものもスーパーで売ってるようなものです。

お酒は少々、タバコは吸わず、睡眠はきっちり取り、
日ごろから運動をせっせとやり、バランスよく食べる人です。

高価な化粧品を使えばもっときれいになるのかも知れませんが・・・・。
化粧品は肌の美しさを「補助するもの」に
過ぎないのではないかな?、と思います。
    • good
    • 9
この回答へのお礼

なるほど、化粧品はあくまでも補助。本来はそうなのかもしれませんね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 08:55

私の母は 現在80歳です。

若いときから 「化粧品だけは 良い物を使わないと・・・」と 口癖のように言っておりました。
そのお陰か 今なお 色白で 肌のキメも 整っており 大きな皺も ありません。  
70歳を 超えてから ガン、心筋梗塞 脳梗塞と 三大死因の大病を 全て患いましたが 素肌は 痛みませんでしたよ! 


何も付けていないのに 看護士さんや 介護の方からも 「あら~、今日は お化粧をしてるんですね~!」って言われるくらいです。
父が 美醜に対して 結構うるさい人なので 母は 若いときから 努力していたみたいです。
今でも 母の鏡台には 資生堂の クレド・ポーというブランドの 一個5万円の クリームが 置いてあります。

40歳半ばの私も 母から ずっと言われてきたので 母のように 高価な物は 使えませんが 5千円位の 美白化粧水などを(ディオールの物)使っています。
まだ 目立って 大きな皺も 無いですし キメも 結構 細かいと 言われていますよ。 遺伝的な要素もあるのかもしれませんが・・・
(しかし、目下 シミに 悩まされています・・・)
    • good
    • 13
この回答へのお礼

高価なものは良いという感じですね。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/08 08:54

微妙です。

自分ではそうでもないと思うのですが一応周りからは綺麗な肌と言われています。
ファイシャルエステをしてもらうと、「もとがいいからやればやっただけ効果が出る。」と言われます。
ちなみにお金は余りかからないです。身内や友人の練習台兼ねて受けています。
身内が美容関係なので、特別パックや化粧品購入の時だけお金を出します。パックは千円台基礎化粧品・化粧品は1アイテム5千円を越えることはありません。
20代の頃はスキンケアにあまり興味はなかったですが、メラニン以外はトラブルはなかったです。
今限りなく40代に近い30代ですが、「いい状態を保つ為に、そこそこのものを使う。」と言う感じです。
年とともに、肌活性力が落ちたり脂分が変わったりするので、若い時と同じものは使えなくなります。

ちなみに私の場合綺麗と言われる時は「白い・皺がない、化粧のりがいい」です。
一応某化粧品メーカーの訪問エステの肌診断では、「皺が出来にくい」が標準からいいほうに飛び出してます。唯一の自慢です(笑)
ダメなのは「ターンオーバーが早すぎる。」「メラニンを吸収しやすい」「敏感肌」
敏感肌なのですが、高いからいいというものではなく数百円でも大丈夫なものがあるし高級ブランドのものでピリピリしたりぶつぶつが出てダメなものもあります。
身内のやっている化粧品会社の製品でさえも合わないものがありますし、フェイシャルエステでも、あるパック剤を使うとほっぺがヒリヒリします。(すぐ取って貰います)
私の母は東北出身で私よりもずっと綺麗な肌で、50代まで手作り化粧水で十分でした。さすがに60も後半になるとそうもいかないのである程度のものは使っています。
母の場合は肌がつやつやツルツルでも、紫外線吸収しやすいのが難点ですね。

自分の肌質を知り、それにあわせたスキンケアをすればある程度は綺麗になる。
それは必ずしも高いものがいいとは限らない。
運良くいい状態の肌を生まれ持っているなら、少しの努力でも大丈夫。
私はそう思います。
    • good
    • 8
この回答へのお礼

「自分の肌質を知り、それにあわせたスキンケアをすればある程度は綺麗になる。
それは必ずしも高いものがいいとは限らない。
運良くいい状態の肌を生まれ持っているなら、少しの努力でも大丈夫。
私はそう思います。」
名言ですね。感動しました。

お礼日時:2006/02/07 23:50

こんにちは。


40代、既婚会社員です。
私は学生のうちはほとんど何もせず(ビンボーでしたから)、社会人になったからまともに化粧水・乳液等を使い始めました。

ずっと、資生堂を使用してます。
UVホワイトを経ていまはベネフィークリニューシリーズです。
クレド・ポー・ポーテも見本を使ったことありますが、非常に良い品です。
いえるのは、高い製品でもケチケチ使うと効果は薄れるので、肌に合うものを探してちゃんと指示された基本量を使うことです。
肌に合うもの・・といっても、サンプル品はせいぜい2-3日分です。これはアレルギーが出るかどうかを見るのに適してますが、本当に商品自体の効果を確かめるのなら1-2ヶ月は使ってみてくださいね。

因みに、私この年で小じわございませんの~これは自慢です(笑)さすがにソバカスは頬に点在しますが(シミというほど濃くはないし、ファウンデーションでほぼ目立たなくなるレベル)。
5歳以上若く見えます。

それから、お手入れの基本はクレンジングと洗顔です。
洗顔を丁寧にすることでも、お肌変わってきますよ~
泡をこんもり立ててふんわり包むように洗う、けして肌をこすらないこと!すすぎはぬるま湯で30回以上を目途に。

がんばって、きれいになってくださいね~
私くらいの年になると目鼻立ちは化粧の技術で何とかなっても「肌」が物を言うようになりますので。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

小じわが目立たないなんてうらやましいです!ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/07 23:48

okokiiiiさん、こんにちは。


私は20代前半まで肌がボロボロでした。
その後、基礎化粧品を見直し、
肌がだいぶきれいになったところで、
ある日、突然、口の周りに粉をふくようになりました。
ちょうど、25歳、お肌の曲がり角と言われる時期でした。
人生で初めて“乾燥”ってコレなんだと思い、
それからは保湿重視のスキンケアを心がけるようになりました。
そして、行き着いたのは、クレド・ポー・ボーテです。
基礎化粧品をライン使いすれば、かなり高価になりますが、
それだけの効果はあると思います。
私は今30歳ですが、周りから肌がきれいと言われます。
あれだけボロボロだったのに、ここ数年、大きなトラブルもありません。
でも、重要なのは、今ではなく10年後、20年後、
今と同じ肌を保っていられるかだと思います。
高価な基礎化粧品で肌を甘やかすのはよくない、
と言われる方もあるかもしれませんが、
化粧品業界は日々進歩していますし、
新しい技術や成分の化粧品は、
やはりお値段も高くなりますよね。
ただ合う合わないがあると思いますので、
重要なのは値段ではなく、自分の肌に合うかどうかではないでしょうか?
    • good
    • 11
この回答へのお礼

ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/07 23:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!