
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
多数のPCで開いて入力するの意味がいまいち不明ですが、
同じMDBファイルを複数の人が開くのならば、出来ないことはありま
せんが、さけた方がいいと思います。
私の場合は、データファイルとフォーム等が入っているmdbを分けて
リンクをはっています。
data.mdb ←リンク→ pg.mdb
(データのみ) (プログラムのみ)
あと、エラーの内容がわからないのでコメントが曖昧ですが、排他の
制御はクエリにもありますので、注意が必要です。
「クエリプロパティ」の「レコードロック」を"全て"に設定すると、
別のクエリで検索や更新が出来なくなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/09 18:26
なるほどmdbは分けたほうがいいんですね。ただ、分けたほうがいい理由というのが・・・?早速分けてリンクしてみます。迅速なアドバイスありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
Accessフォームが入力できません。
-
フォームのテキストボックス→ク...
-
access別のテーブルを参照して...
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
「バリアント型でない変数に Nu...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
インデックスまたは主キーにはn...
-
ACCESSで定型入力の〒が表示さ...
-
Accessでデータを更新したらそ...
-
エクセルで、抽出したデータだ...
-
動画編集アプリvllo抽出エラー
-
Access サブフォームでの選択行...
-
Access2000、これはいったい・...
-
ACCESSのクエリー抽出条件にIIF...
-
未審査請求包袋抽出表作成とは...
-
X-Ripperというフリーウェアに...
-
Excel 文字列から6桁の数値の抽出
-
帳票フォームでのあるコンボボ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
前のレコードの値を自動で入れたい
-
Accessでデータを更新したらそ...
-
Accessでフォームに自動入力し...
-
入力した値をコンボボックスに...
-
インデックスまたは主キーにはn...
-
アクセスでコードを入れると名...
-
Accessフォームが入力できません。
-
access別のテーブルを参照して...
-
テキスト型のフィールドでハイ...
-
AccessVBAの値によっ...
-
ACCESS フォームで入力データ...
-
ACCESSでフォームのチェックボ...
-
ACCESS2000の帳票フォームでテ...
-
「バリアント型でない変数に Nu...
-
エクセル フィルタの抽出結果...
-
access ダブリ登録を防止したい
-
DELPHIでSQLテーブルを読み込み...
-
アクセスでの登録ボタンでの処...
-
ACCESS コンボボックスの絞込...
-
フォームのテキストボックス→ク...
おすすめ情報