
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
土曜に限らずレイトショーの時間帯って、動員数が稼げない時間帯だからじゃないらでしょうか。
ビジネスの目からみるとそう見えます。
劇やオペラなんかは夜公演が主で、逆にマチネとよばれる午後公演が安くなっているケースがありますが(マチネは本来 Matinee 午前中の意味ですが、なぜか午後公演に使われるようになった)、これも動員を考えてかなぜか多少安くなっています。
個人的には夜9時くらいって、別のメインディッシュを食べたいんじゃないかって思います(笑)
食事にしても何するにしても、9時くらいはちょうどひっかかるので、よっぽど映画でなくてはいけない理由はないような気もします。
No.3
- 回答日時:
一番は、お客さんが少ないからですね。
単純に安くすることで、少しでもお客さんを呼び込もうと言う戦略です。
でもたぶんそれだけじゃないですね。
居酒屋などは、人件費や光熱費がかなりかかりますので、深夜料金を徴収するのです。でも、映画館は、光熱費もほとんど影響はないですし、人件費も売店や窓口を閉めてしまえば、極端な話し、映写技師だけで良いわけで、それほどかかりません。
そういう背景もあって、安く出来るんだと思いますよ。
No.2
- 回答日時:
私は安いのと時間帯の関係ででよくレイトショーを見に行きます。
やっぱりお客が少ないので安くしてちょっとでもって
感じじゃないでしょうか?
あとレイトショーが終わってシアターから出ると売店が閉まってたり
店員が極端に少なかったりと劇場側の人間が少ないのも関係あるんじゃ?
しかしレイトショー1,000円は安い。
うちの周りは1,200円ばかりです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画館の学生証明書は写真でも...
-
映画館 学割 学生証忘れ 学生証...
-
18歳で学生じゃないのに映画館...
-
映画館に行った時、学生証を忘...
-
映画館についての質問。 映画館...
-
映画館で広いスクリーンのとこ...
-
高校生です。 映画を見に行きた...
-
CMモニター証(映画無料券)の使...
-
映画館で食べながら見るのは迷...
-
映画館に行った際にホールで写...
-
映画館が23時以降未成年入場禁...
-
映画館の飲み物、どれが一番良...
-
映画のチケットを買って、チケ...
-
映画館で働いてる人に聞きたいです
-
今度の舞台挨拶で六本木のスク...
-
劇場映写用フィルムのコピー
-
お昼時の映画館って、ある程度...
-
映画館に、マックのダブルチー...
-
盛岡市にあったと思われる国劇...
-
MOVIX三郷は持ち込み禁止でしょ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画館の学生証明書は写真でも...
-
映画館に行った時、学生証を忘...
-
映画館 学割 学生証忘れ 学生証...
-
18歳で学生じゃないのに映画館...
-
映画の特別料金について
-
映画館って、平日、どれくらい...
-
レイトショーはなぜ安いのか?
-
映画のチケット購入について
-
映画のレイトショー
-
イオンの株購入しようと思って...
-
昨日中学を卒業しました。その...
-
高校一年です。明日映画を見に...
-
学生証について
-
レディースデーは男性でも、女...
-
映倫の区分について、この場合...
-
映画館について T-joy新潟万代(...
-
3Dメガネの使い回しについて
-
障害者手帳を持ってる人はなぜ...
-
映画の料金を支払う時の身分証明書
-
映画館の50歳夫婦割引の今後
おすすめ情報