A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
ご回答にあるように、有効な学生証の提示を求められますので、その学生証がない限りは、年齢を問わず、学生料金で見ることはできません。
イオンシネマのようなシネコンでも、券売機で買ったチケットを人に見せないとスクリーンまでは行けず、その人に証明書類の提示をすることになります。なお、学生料金というものは基本的に、将来、社会に役立つために今は稼ぐための時間を学業に割いて励んでいる人を応援するための料金です。
No.5
- 回答日時:
基本的に年齢による料金ではないので、学生であることを証明しないと学生料金で映画を観ることはできません。
学生ではない人、もしくは学生証を忘れた学生は一般料金(1900円が多い)などで観ることになります。大学や短大ではないけど何らかの学校に通ってる場合は学生料金が適用されるかもしれないので、その場合は行かれる予定の映画館に問い合わせましょう。予備校生でも通ってる予備校が学校法人になっている場合は学生料金が適用されると思います。
https://109cinemas.net/faq/ticket.html
行かれる予定の映画館の公式サイトの料金ページも参考に。料金ページには曜日や日付や時間帯による割引料金も載ってますので、それらを使えば一般料金より安く観ることができます。
また、これから公開の作品ならば公開日より前に前売り券(ムビチケカードなど)を購入すれば一般料金より安く観られます。
https://www.major-j.com/cinema.php
https://movieticket.jp/

No.2
- 回答日時:
イオンシネマだと、券売機があるので
係員が横にいて見ていない限りはズルが
できますが、おすすめはできません。
カウンターで正規に買うか、券売機があっても
良心に則って
通常料金で購入しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
映画館の学生証明書は写真でも...
-
自分用の3Dメガネ
-
映画館に行った時、学生証を忘...
-
映画館についての質問。 映画館...
-
CMモニター証(映画無料券)の使...
-
高校生です。 映画を見に行きた...
-
セカチュー映画版で…ダンディ…
-
中学3年生でR-15の映画見れます...
-
映画チケットは前日でも映画館...
-
映画館で具合が悪くなったら、...
-
明治以前のトイレは
-
画面の縦横比
-
この映画館の座席だと、どの席...
-
映画館で、隣のカップルが食べ...
-
鴨川駅近くのイオンに、映画館...
-
昭和の映画館って冷暖房完備で...
-
新宿スワンを見ようと思うので...
-
映画館の座席に最も適した座高...
-
”子ども心を忘れない大人“とは...
-
お台場「アクアシティー」には...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
映画館の学生証明書は写真でも...
-
映画館に行った時、学生証を忘...
-
映画館 学割 学生証忘れ 学生証...
-
18歳で学生じゃないのに映画館...
-
映画の特別料金について
-
映画館って、平日、どれくらい...
-
レイトショーはなぜ安いのか?
-
映画のレイトショー
-
映画のチケット購入について
-
イオンの株購入しようと思って...
-
昨日中学を卒業しました。その...
-
高校一年です。明日映画を見に...
-
レディースデーは男性でも、女...
-
学生証について
-
映倫の区分について、この場合...
-
映画館について T-joy新潟万代(...
-
障害者手帳を持ってる人はなぜ...
-
3Dメガネの使い回しについて
-
映画の料金を支払う時の身分証明書
-
映画館の50歳夫婦割引の今後
おすすめ情報