重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

以前、近くの神社に2月に厄払いに行った時に平日にもかかわらずとても混んでいる日がありました。
今思えば吉日であったのだろうと思います。

そこでお教え頂きたいのですが、
2月のお参りで良い日がお判りでしたら教えてください。
○○の日みたいなのがあるのでしょうか??

よろしくお願いいたします。。。

A 回答 (1件)

節分のつぎの日の2月の4日が一番良い日だと思います


立春祭になります
年号は1月1日で変わりますが
正式に変わるのは2月4日に次の年になるので
厄年になったら1日でも早く厄祓い・厄除けをしたいと思うので2月4日に集中するんじゃないでしょうか・・・

私が行ってる神社は毎年2月4日に厄祓いの人と厄除けの人と一緒にします
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました!
なるほど!
納得いたしました。
前からきになっていたことが解決しとても嬉しいです。

お礼日時:2006/02/12 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!