dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

NTTから電話があり変更の打診がありました。
分からないなりに色々聞きました。
・電話代が安くなる事(基本料金525円+通話料)
・接続が早くなる事
・工事代無料+最初1年間は安くなる事
・移行費用が別途5000円掛かる事

最終的に金額の確認があったのですが、それが、OCN(現在使用)からエキサイトへのプロバイダ変更が前提で話をされていました。
話では、エキサイトに変えれば月額が提案の最安値になるそうです。
しかし折角光にしてもプロバイダによっては繋がり難くなる可能性もあるのですよね?
勿論、プロバイダの希望はこちら次第ですと言われたのですが、
NTT(代理店)によって推薦するプロバイダが違うのでしょうか?
全国エキサイトなのでしょうか?
もしそれでOCNを推薦する場所があり、それで安くなるならそうしたいですし(OCNのままだと月額差は1000円でした)
プロバイダによってはキャンペーンもされているみたいで、
NTTから申し込むべきなのかプロバイダからした方がいいのか分かりません。
そもそもNTT(電話)とプロバイダ(インターネット)の関係からしてナニが何だか…(>_<、)

申し込み先によるお得度?の相違はあるのでしょうか?

まとまりがなくてすいません。
よろしくお願いします。

A 回答 (8件)

こんばんは。



早速ですが、BフレッツでBBExciteユーザーです(^_^;)

>電話代が安くなる事(基本料金525円+通話料)
NTTの「光電話」(NTTのIP電話)すれば、今までの電話番号(NTTの固定電話と同じで、使い方もほぼ同じです、OCNのIP電話(050~)では有りません)で使えますし、NTTの固定電話(基本慮金1700円ぐらい?)を休止するので、月1200円位安くなりますし、通話料もOCNのIP電話とほぼ同じ(無料通話は有りませんが)になります。

>接続が早くなる事
光ファイバーになりますので、ADSLみたいに電話局からの線路距離等にはほぼ影響されませんので、通常回線スピードは上がりますし(回線を共有しますので、100Mbpsは絶対出ませんが)、接続が切れる事もほぼ有りません。

>工事代無料+最初1年間は安くなる事
プロバイダーによって違いますが、BBExciteはプロバイダーから申し込む「光Withフレッツ」(NTT西)「プロバイダーパック」(NTT東)ではそうですね、またこのプラン(使用出来るプロバイダーは限られています)は通常のNTTから申し込むよりも割安ですし、支払いも全額プロバイダーから(光電話の基本料と通話料はNTTからになります)になります。
OCNも出来ますが、料金サービスは3ヶ月の無料期間だったかな?


>移行費用が別途5000円掛かる事
これはちょっと分からないんですが、固定電話の休止料金と、ナンバーディスプレイなどのオプションの手数料合計かな?

それで、なぜNTT(特定プロバイダーの代理店以外の代理店)がBBExciteを進めるかと言うと、ここがNTTで使えるプロバイダーで最安値(月525円)だからです。
大手のプロバイダー(@NIFTY、ぷらら、OCNなど)よりは1000円ほど安い(もちろんコンテンツの差は有りますし、BBExciteはメールアドレスも有料オプションです)ので、ADSLからの移行では料金の差額を出来るだけ減らしたいので、ここを勧めるみたいですね(^_^;)

>プロバイダによっては繋がり難くなる可能性もあるのですよね?
絶対無いとは言えませんが、プロバイダーはバックボーンという全国を繋ぐインターネットの回線業者から回線をレンタルしていますので、そう差は無いですね。
ちなみにBBExciteはぷららと同じNTT-ME(NTTの関連会社)からレンタルしていますので(OCNはNTTコミュニケーションズだったかな?)、問題は無いと思います。

>OCNを推薦する場所があり、それで安くなるならそうしたいですし
え~と、代理店経由(量販店でPCを買う時に同時加入条件の値引きが有る場合が有ります)でも、OCNのホームページから頼んでも(価格コムなどから申し込むと、期間のシバリが長く(36ヶ月?)なりますが、キャッシュバックが有ります)料金は同じですが、「光電話」を使うのでしたら、OCNのドットフォン(+315円)はいらないでしょう。
http://www.ocn.ne.jp/hikari/menu.html?L

BBExciteは、
http://bb.excite.co.jp/service/campaign/wftokuto …

次に安いASAHIネット、メールアドレスは有ります。
https://asahi-net.jp/service/withflets/

>NTTから申し込むべきなのかプロバイダからした方がいいのか分かりません
前にも有るとおり、プロバイダーから申し込む「光Withフレッツ」の方が料金は安くなりますし、もちろん初期工事費無料ですし、割引期間あるいは無料期間もあってお得です(ただし、2年のシバリが有ります)。

>NTT(電話)とプロバイダ(インターネット)の関係からしてナニが何だか
インターネットは、自宅から電話局までの電話回線(光ファイバー)を繋ぐ回線業者(NTT、ACCA、イーアクセスなど)と、電話局からインターネット(ISP網)に繋げるプロバイダー(OCN、BBExciteなど)、またその両方を兼ねる業者(Yahoo等)が有ります、ですからインターネットをする為には両方と契約する必要(Yahooは1ヶ所で済みます、またACCA,イーアクセスはプロバイダーからの申し込みになります)が有ります。
NTTは回線業者ですが、規制が有って直接プロバイダー事業は出来ませんので、NTTの関連会社(OCN、ぷららなど)がやっているんですよね(BBExciteもそうなのかな~?)。
あと、NTTは電話事業もやっていますが、その他には日本テレコムやKDDIも電話事業はやっています。

私事ですが、私はYahooから変えたんですが、BBExciteにしたのは通常料金が1番安かったのと、キャンペーンで1年間3990円だったからです(^_^;)、メールアドレスはそのままYahooのフリーメールを使っていますし、特に問題は今の所無いですね。

各プロバイダーのホームページで、コンテンツの差やサービス内容を比べられて、料金の差を納得されて契約をされたら良いと思います(^_^)v

長くなりましたが、ご参考にしていただければ幸いです、では!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
とても詳しくご丁寧に相談に乗って頂き、感謝の気持ちで一杯です!
何の準備も知識も無い時に突然の電話でダー!と話し始められて、いっぱいいっぱいだったんですが、こちらに投稿してからHPを巡り少しだけ金額の意味(OCNとNTTに分けられた内訳)が分かって来ました。
NTTさんにはお願いしてしまったのですが、エキサイトはNo.1様の所に書いた理由で無理ですし、OCNはNTT経由だと高いので別のプロバイダにするつもりです。
エキサイトが最安値で、その格差を縮める為だけの斡旋とは思いもよりませんでした。
それと、もう一度NTT経由でも金額が変わらないか確認してみます。
少しでも得な方がいいですから^^;

>>移行費用が別途5000円掛かる事
>これはちょっと分からないんですが、固定電話の休止料金と、ナンバーディスプレイなどのオプションの手数料合計かな?
うろ覚えなんですが、携帯電話の機種変更の事務手数料のようなもの(現行からひかりに変える)と言っていました。800円の契約料?も含まれるそうです。

本当に助かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 22:02

 No.6 No.7のyoroshuuoagariです。



 ご指摘がありましたので、プロバイダに取り次ぎを申し込むべきとの意見を撤回します。

 ご希望のプロバイダとよく相談なさることをおすすめします。

この回答への補足

こちらにまとめのお返事を書かせて頂きます事をご了承下さい。

皆様、先日は親身に相談に乗って下さいましてありがとうございました。
色々考えた結果、NTT経由で申し込む事にしました。
プロバイダや電気屋もそれぞれキャンペーンをしていて、かぁなり悩んだのですが、やはり自分がモノを知らない以上、自分から申し込んであれこれ悩むより、申し込まれて質問した方が気が楽であると感じました。
プロバイダはエキサイト以外で考えています。
あとは回線が早い事を祈るばかりです^^;
本当にありがとうございました。

補足日時:2006/02/19 00:12
    • good
    • 0
この回答へのお礼

3度に渡るご回答ありがとうございます。
はい。NTT西日本地域になります。よってキャンペーンが今月末と知り悩んでいます。
教えて下さったURL、特に「NTT西日本でお取り次ぎ可能なプロバイダについて」とても参考になりました。
安くなる事、競合してくれる事はとても有り難い事ですが、余りにも難しく知らない事は罪とまで思えて来ました(>_<、)
> ご指摘がありましたので、プロバイダに取り次ぎを申し込むべきとの意見を撤回します。
指摘ですか?よく分かりませんが気に掛けて下さってありがとうございます。
納得出来ないまでも理解した上で、結論を出したいと思います。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 21:11

 追加です。

新規プロバイダ契約の場合は、次の例がありました。

NTT西日本でお取り次ぎ可能なプロバイダについて

http://flets-w.com/provider/provider.html

 この場合は、電話でプロバイダのキャンペーンを利用したいと確認しておくとよいでしょう。プロバイダ新規加入の場合は次のキャンペーンを受けることもできます。

http://www.kakaku.com/bb/link_campaign.htm
    • good
    • 0

 私の経験ですと、NTT西日本の場合、116で契約した場合、プロバイダーの特典を受けられない可能性があります。

Bフレッツの場合、共同キャンペーンでプロバイダと調整してくれる場合もありますが、確認が必要です。フレッツADSLの例ですが、

https://asahi-net.jp/join/campaign/fletsadsl.html

NTTに直接「フレッツADSL」をお申し込みされた場合はキャンペーン特典対象外となります。」


(フレッツADSL NTT西日本)NTT西日本の場合、プロバイダ取り次ぎの場合もキャンペーンが重ねて適応されます。116で契約される場合はプロバイダ取り次ぎ扱いとするように確認が必要です。まずご希望のプロバイダに確認することです。

NTT東日本の場合は、お調べください。

参考URL:https://asahi-net.jp/join/campaign/fletsadsl.html
    • good
    • 0

NTTからの電話でかえって混乱されているみたいですね。



説明する人間が悪かったんでしょうね。

今は、ADSL(タイプ1)でISPはOCNをご利用なんですね。
そして、光に変えてみようかなと思っている段階だと。

まず、BB.exciteを紹介するのは【値段】だけの問題です。
正直、ここの取次ぎは面倒なので、勧める人間は少ないです。
また、支払い方法もクレジットカードしかありません。(ASAHIネットも同じ)

OCNは月額料金はexciteやASAHIに比べると高くなりますが、有料コンテンツが無料で使えるというメリットもあります。

申し込み先によるお得度の違いということについては、NTTから申し込む方が良いと思われます。ISP独自のキャンペーンはNTT経由でも適用されますが、NTT独自のキャンペーンはISP経由では適用されませんから。

接続が早くなるかどうかに関しても、PCのスペックにも影響されますから何とも言いようが無いですね。

費用関連では、移行費用が5,000円?、おそらく「ひかり電話」の同番移行の工事費4,200円の間違いでしょう。
電話代が安くなる、これは間違いありませんが、「電話代+インターネット使用料」という見方をしてみてください。今の方が安く、なおかつインターネットに不都合を感じていないとすれば、乗り換える必要は無いと思います。

「ひかり電話」もまだまだこれからの商品です。余り急いで導入する必要も無いのではないでしょうか?

長文になってしまいましたが、ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事、お気遣いありがとうございます。
初期に接続をメーカーに依頼したまま放置の状態だったので、自業自得とはいえ突然の案内に慌てふためいてしまいました。
ですか今回の事で皆様からご助言も頂き、勉強させて頂きました。

> 今は、ADSL(タイプ1)でISPはOCNをご利用なんですね。
> そして、光に変えてみようかなと思っている段階だと。
はい。タイプは不明ですが、その段階です。
今日も電話が架かって来まして、まだ心配な部分もありプロバイダも検討中だと言ったら、一度白紙に戻しますと言われました。
…自分の中で堂々巡りになりそうな予感です^^;

> 費用関連では、移行費用が5,000円?、おそらく「ひかり電話」の同番移行の工事費4,200円の間違いでしょう。
はい。きっとそうです。+契約料840円と言われたので含まれるも何もないですね。
> 電話代が安くなる、これは間違いありませんが、「電話代+インターネット使用料」という見方をしてみてください。
目から鱗です。その通りですね。そうすると確かに今より高くなります。
…悩みます。
結論は出ませんがとても参考になりました。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/12 20:58

うちにも電話がありました、両親は無料というのに引かれていますが。



無料や低料金期間を超せば、高料金になります。

安い期間が終わったからといってすぐには辞めれません、辞めるには違約金(キャンセル料)を支払わないといけない

1年後には、もっと安くなってるだろう

お住まいの地域によってはNTTしか選べない所がありますが、そうでない場合は、もーすこし他の接続方法のところを見て、考えなおしたほーがいいですよ

ちなみに、光にしても早くなるとは限りません(遅くなることもあります)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
私も、勧誘電話はまず断る!を信条にしているのですが、今回はCMもかなりやっていますし接続も早くなるかもと、気にはなっていました。
やはり工事費(27000)が無料と言うのに引っ張られます。
それに期限が近いと言う事。
頭で整理する前にずるずると行ってしまいそうで怖いです^^;
>ちなみに、光にしても早くなるとは限りません(遅くなることもあります)
そうですね。やってみなくちゃ分からないって嫌ですね(>_<、)
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 21:34

NO.1さんの御回答で気になったのですが、


「EXCITE」は伊藤忠商事の関連会社です。
むしろ「OCN」はNTTコミュニケーションズの提供するインターネット接続サービスです。
関連性としてはNTTとOCNの方が強いはずです。
但し、NTTは殿様商売の傾向があるので、料金としては、それほど割安感はないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございました。
料金はこちらに書き込んでから色々調べてみました。
流石にプロバイダを全て網羅する事は出来ませんが、
取り敢えずOCNはNTT経由かOCN経由かで金額が変わるみたいです。それも月額600円!!
他のプロバイダはどちら経由でも金額が変わらないみたい(まだ資料が届かないので定かではないですが)なので、それで検討してみます。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 21:29

光でインターネットとIP電話ですね。


NTTとエキサイトは関係が深いようですので、
プロバイダとしてエキサイトを推薦するのです。

はっきりはわかりませんが、大手のプロバイダは
大体にたりよったりではないでしょうか?

私はKDDIですが、エキサイトも同じ様な
ものでしょう。

インターネットで、大手プロバイダの料金体系
を調べてみたら如何ですか?

光にすると、電話代が安くなる、インターネット
接続が飛躍的に早くなる、などメリットがあります。

エキサイトでも特に問題はないんじゃないですか?
天下のNTTが変なプロバイダを紹介するわけは
ないとおもいますが......
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご相談に乗っていただきありがとうございました。
詳しくない分、やはり有名所(=自分が知っている)に依存してしまう傾向があり、エキサイトと言われ抵抗がありました。
しかし払込方法がカードonlyだけのようで、その時点でダメなようです。
どうもありがとうございました。

お礼日時:2006/02/11 21:22

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!