
30代前半独身女性です。
最近、こころおきなく話せる友達が減ったなあと思う毎日です。
20代のころは、ほとんどが独身で、仕事のあとに食事に行ったり、休日にショッピングなど、気晴らしに出来そうなことがたくさんあったのに、友達が結婚すると、遠慮してしまってこちらからなかなか連絡がしにくくなりました。ましてや子どもが出来るともっと遠慮してしまいます。もちろん出産祝いなどで遊びに行ったりはしましたが、それからまた連絡がちょっと途切れたり。自分が、仕事も私生活もなかなか中途半端でうまくいかない、ということに対しても相談するにも出来ない(暗くなるし)のです。みんなそんなものでしょうか。友達だから何でも隠さず話せる、というのは幻想なのかなあと最近つくづく思います。
かといって、傷の舐めあいになるような関係も望んでいないし。今の不安定な状態を悟られたくない、明るくなってから連絡してみよう、とか思ったりしていますが。皆さんそういう経験ありますか。そしてどう乗り越えられましたか。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
voltavoltaさん、こんにちは。
fullmoon01と申します。お悩みの件、まったくもって同感です。わたしも独身で、既婚者友達のほうからは、コンタクトはあまり取ってきません。「家族」単位で行動することに慣れてくると、妻が一人で友人と遊びに行くという行動は、圧倒的に少なくなります。男性は別ですけど。子供がすごく大きくなって、旦那とラブラブ度も減って、となれば、また女の友情が復活することもあるでしょうが、それはたぶん、40代後半~ぐらいですよね~。
>>友達だから何でも隠さず話せる、というのは幻想なのかなあと最近つくづく思います。
決して幻想ではないし、そういう友達を持っている女性もいるとは思いますが、いたとしても、しょっちゅう逢うわけではないでしょうね。わたしには、親友と呼べる人が一人だけいますが、4年に一度ぐらい、泊りがけでじっくり話をする・・・オリンピックかよ!って感じです。最近は、ま~ったく電話もかけなくなったし、寂しい限りですが・・・。
>>今の不安定な状態を悟られたくない、明るくなってから連絡してみよう
基本的に、このような考えかたは、とっても正しいと思います。聞きたくないような愚痴を延々と言われても、相手は立場も何もかも違うので、迷惑がるだけですしね。友達なので、つまらない対応はしないでしょうが、今の自分に興味の無いことは、まるで面白くないのが人間ですから。孤独に耐えてこそ、いっぱしの大人だとわたしは思うのです。voltavoltaさんに、彼はいらっしゃいますか?独身者同士の傷の舐め合いは、彼(または、男友達)とが一番いいんじゃないかと。
自分で自分のモチベーションを上げるのは大変ですが、波があるのが普通でしょうし、そのうちこんな悩みも、自然と消えていく時期が、必ずやって来ると思います。
お返事ありがとうございます。
確かに、40代を過ぎると、結婚をしている女性も子育てなどが落ち着いて、既婚独身関係なくお付き合いが出来ているような気がします。うらやましい光景だなあと思います。
今は彼はいません。いないからこんな悩みも出てきたのかも知れないですが笑。
焦りとか、そういうものがたくさん出てきています。自分の中で処理できずにいたりもします。だからこそ、友達の存在って・・・。と思ってしまいます。
自分の世代、あるいは同じ状況にある女性の方が、どう思われているのかなあという気持ちで質問しました。それぞれに持っているものなのだなあということが分かり、少し安心しました。
ありがとうございました。
No.5
- 回答日時:
こんばんは。
30代前半独身女性です。彼氏もいません(笑)私もここ数年同じ事を感じています。高校時代の友達など、全員結婚して子供もいるので、たまに赤ちゃんが生まれたなどで会うことがあったとしても、会話にまったくついていけず、さびしい思いをすること然りです。20代の頃は1~2ヶ月に1度は飲み会など開いたりしてたのですが、1対1で会うならいいのですが、数人集まると疎外感を感じてしまいます。最近はむしろない方がいいとさえ思うようになってしまいました。結婚していても、子供がいない友達ならまだ会ったりする事は出来るのですが、でも仕方ない事ですよね。未婚の私が言うのもなんですが、子育ては大変そうです。
ですが、短大の友達は結婚してる人もいて、独身の人もいて、(子供がいる人が一人だけっていうのもありますが)定期的に飲み会を開いたりしています。その友達と会っているととても楽しいです。こころおきなく何でも話せて、その数人の友達がいるから寂しいと思うこともあるけど頑張れるんだなぁって思います。歳をとると、本当に何でも話せる友達が一人か二人いればいう言葉、ひしひしと感じています。
質問者様もお友達にメールなどしてみてはいかがですか?子育てが落ち着けばまた遊びに行ったりできるかもしれないし、お友達の家に遊びに行くとか。友達の子供ってすごくかわいかったりします。
長文すみませんでした。
お返事ありがとうございます。
お気持ち、共感してもらえて少しほっとしています。
定期的に飲み会をされているとのこと、うらやましいです!私は色んな場所に住んでいた、ということもあって知り合った仲間数人で会う、ということがとても難しくなってきています。
でも、本当にこういうのって大きなものですよね。
ふさぎがちになる毎日ですが、ちょっと気持ちを切り替えて、連絡をしてみようかなと思いました。
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
30代というよりは、結婚を期に減っていきましたね。
20代は、自由な時間とお金がある程度あり、
一緒にいて楽しければいい、時折悩みごとの相談を
出来ればそれでよかったと思います。
30代になると、目的によってお友達が変わってきました。
・映画を一緒に観にいく友達
・カラオケをする友達
・ラーメンを食べに行く友達
・洋服を買いにいく友達
・1日中ファミレスなどで、くっちゃべっていられる友達
など、価値観の近い人と出かけるようになりました。
結婚をすると、時間を合わせるのもなかなか難しいのですが、
「お金」の価値観が一番変わってきていると思います。
昔は、映画をよく観に行ってたのに、
結婚してからはレンタルDVDでいいと言われたり、
外食は高いから、食事してから会おうとか、
節約のポイントが家庭それぞれなので、
その点でも誘いづらくなってきました。
私は30代前半、既婚、子なしなので、
久々に会える友達とは、なるべくケチらず
思いっきりリフレッシュします。
子供がいる家庭の友達とは、その友達の家の近くで昼間しか会えないとか
制限が出来てしまいます。
疎遠になって友達が減っていくことも多いと思います。
なかなか会えなくても、メールなどで
近況報告をし合い、疎遠にならないようにもしています。
仕事の悩みなどは、その日のうちに聞いてもらって
スッキリしたいですよね。
同じ世代の独身の人の友達を作るのがべストですが、
そう簡単には出来るものでもないですよね。
女性の悩み事は聞いてもらうだけで、8割くらい
ストレス解消になるらしいですから、
ネット上でブログを立ち上げ、不特定多数の人に
愚痴を聞いてもらうなんてのはどうでしょうか・・・。
お返事ありがとうございます。やっぱり難しい年代なんだなあと思いました。
すべてにおいての友達、ということではなくて、引き出しみたいに、目的によって・・・ということですよね。
それにしても、、今まで私は友達を作ることは決して苦手ではなかったはずなのに、一体どうしたことだろう、と思う毎日です。
時期的にやはり仕方がないのかなあと思えてきて、少し安心しました。
あと・・・。しばらく連絡を取っていない友達とも、たまにはメール程度でも連絡するといいのかもしれないですよね。
ありがとうございました。

No.2
- 回答日時:
今日の新聞を読んでいましたら、なるほどなと感じ入った
事がありました。
友人とは最低でも精神的に対等であるべきなんですって
義務感で、つきあうものでは、ないそうです。
結婚した友人や過去に遊んだ仲間とは、どこでそれを
共有していると感じる事が、できるでしょうか?
物理的にも話題にも当然違いはありますが、
悩んだ時にあ~話を聞いてもらいたい、声を聞きたい
とお互いに思い出せる間柄だったら、良い訳ですよね。
子育て真っ最中のママも一段落すれば、
以前より時間は拘束されますが、又お付き合いも出来ます
から、、、
余り孤独感に陥らずにベビーシッターの練習に・・
訪ねてみるのも良いですよ。
若い時は余った時間総てが遊びですが、そしてそれを共有することが友だと、思っていても・・
年令を重ねると、オールマイティな友はいないと
誰でも感じるだろうと思います。
遊びだけ。ワッションの話だけ。悩み請負人。などなど
持ち駒を増やしていくと良いと思います。
大人になったあなたの悩みは、お母さんが良い相談相手に、なってくれませんか?
女性として、悩みは理解して下さると思います。
何よりも親は我が子に幸せになって欲しいと
願っていますから・・
でも余り良い返事は期待しないで下さいね
でも、自分を、誤魔化したり、強がったりする必要はまったく、無い、気楽な相手ですよ。
お返事、ありがとうございます。
新聞にありました、「精神的に対等である」ということ。納得できます。最近そうだなぁと感じていたところでした。
心に何か悩みを抱えているとき、「何かあったら友達に相談してね」という言葉をよく耳にしますが、果たしてどこまでその人の悩みに付き合ってもらえるのだろうとか思ったりします。悩みは、たいてい暗い内容だったりします。子育てで幸せそうな友達には、やっぱり暗くなるから出来なくなってしまいます。
でも、そういう区別をしていると、結局傷の舐めあいの関係になってしまうような友達と話していることに気がつき、これではいけない、なんて思ったりもします。
でも、母になった友達は、今は距離的に近しくないけれど、とても大きな存在であります。
ちょっと連絡を取ってみようかな、という気持ちになってきました。
ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
私は減りました。
私も結婚して現在は妊娠中ですが周りの友人は早くから結婚・出産をしているためどんどん減りました。というかたまにメールしたり年賀状程度はつきあいがありますが、会うとかはまったくと言っていいほどないですね。
でも若い頃の友達は結婚して落ち着いてみると結構無理してあわせてきたな~って思う友人もいて今は少なくてもいい友人がいればいいです。
その友人たちとはもちろん会うことはありませんが、メールなどで十分ですから気にしていません。もちろん何でも隠さず話せますよ。本当にあなたのことを思ってくれる友人ならば会えなくてもいい関係は作れるし、相談もしてみればいいです。わたしがあなたの友人だったら子供がいても相談には乗りますよ。(電話とかだと時間とか気になるでしょうが)
早速のお返事、ありがとうございました。
そうですね。確かに今となっては合わない、という友達も出てきました。価値観が変わったというか、環境の変化などで、いったん自分の周りを整理したらそうなった、という感じでしょうか。。
「本当に思ってくれる」関係とは、どういう関係なのでしょうか・・。私は友達だと思っていても、相手は思っていないかもしれないとか、そういうことも考えたりしてしまいます。きっと、心には留めてもらってはいると思うけれど、辛いときに相談できない、遠慮してしまうというのは、それまでの関係なのかとか。
また、そういう話をすることによって、その人のことが深く分かってきたりして、また悪い印象を与えてしまうのではないかとか思ったり。
明るくいれば、人もよってくるのかなあとか思ったり・・。だから暗くいないようにしたいなと思うのですが。
でも、友達は数ではないですよね。何でも話せる友達がひとりでもいればそれで十分だなあとは思っています。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
みんなに挑戦してほしい「色彩検定」
これまで多くの方々が受検したが「色彩検定」。その目的や活用法は人それぞれ。今回は、色彩検定に影響を受けた男女3名にインタビュー。
-
何故か友達がみんな疎遠になる
友達・仲間
-
30代以上の独身者はどういう友達がいるのですか?
友達・仲間
-
どうして結婚すると疎遠になるのですか?
片思い・告白
-
4
大人になって会う友達って何人ぐらいいますか??いまSNS等が発達して相手の状況が確認できたり、すぐ連
その他(悩み相談・人生相談)
-
5
40代独身女性ですが孤独な毎日に疲れました。友達もゼロです。会社ではそれなりに話もしますし仕事帰りに
その他(悩み相談・人生相談)
-
6
年齢とともに友達が減りました
大人・中高年
-
7
社会人になると年々友達減りませんか⁇
友達・仲間
-
8
独身の女友達がどんどん頑固に・・・
浮気・不倫(恋愛相談)
-
9
友達がいなくなった。子育て世代の男性では普通ですか?
友達・仲間
-
10
奥さんの体に飽きた人、どうしてる?
風俗
-
11
結婚式を機に疎遠になってしまいました
結婚式・披露宴
-
12
男性はHの最中相手の女性の顔を見たがりますか?
SEX・性行為
-
13
生とゴムの違い
その他(性の悩み)
-
14
年齢を重ねるにつれ友人は減る?
友達・仲間
-
15
どんどん友達がいなくなる…。長文です。
発達障害・ダウン症・自閉症
-
16
付き合って4年目で結婚を考えない彼って‥
その他(結婚)
-
17
出産した友人に会いたくない
出会い・合コン
-
18
連絡して来ない人は友達じゃない
片思い・告白
-
19
結婚後、友達付合いが少なくなりますか?
その他(結婚)
-
20
男なら28歳くらいなら友達いないものですか?
カップル・彼氏・彼女
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
友達に「迎えに来て」と当たり...
-
5
友達に彼女(彼)とのエッチの...
-
6
友人が浮気相手になっていたら...
-
7
遊ぶ人いない
-
8
好きな人とずっと友達でいるに...
-
9
仲良いだけの女子に友達と遊ん...
-
10
20代後半で1から友達を作りたい...
-
11
女性に友達になってくださいと...
-
12
半年間毎日LINEしてた人と辞め...
-
13
男と女って好意があると友達に...
-
14
友達以上恋人未満から友達に戻...
-
15
30代になると友達が減る?
-
16
高校2年男子です。 インスタの...
-
17
高校時代の友人と大人になって...
-
18
彼氏の愚痴を友達に話した後悔 ...
-
19
友達期間が長いカップル
-
20
賢い皆さん知的レベルの差を感...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter