dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

Excelにこういう機能があるかどうか分かりませんが…。
VBAを用いると可能なのでしょうか。

あるセルを選択できないようにする、あるいはあるセルの内容を消せないようにしたいのですが、どうすればいいのでしょうか。

例えば、
合計 100
とあって、「合計」と書かれたセルを選択できない、削除できないようにしたいんです。

よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
おかげで出来ました。保護ってこういうことだったんですか…。

お礼日時:2006/02/16 16:06

1.入力できるようにしたいセルを選択し、セルの書式設定-保護タブからロックのチェックをはずします。


2.ツール-保護-シートの保護を選択し、OKを押します。
これで、1で設定したセル以外は、入力不可になります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
簡潔な説明で分かりやすかったです。

お礼日時:2006/02/16 16:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!