
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんわぁ、Blackwinglsです。
> フォーマットというのはどのような手順で行えばいいのでしょうか?
まずは、書き込みしたいメディアを入れて、
DVD-RAM ドライブ(E:)上で右クリック→フォーマット(A)
DVDFromが開くと思うので、
ドライブ→該当ドライブ
フォーマット種別→FAT32
ボリュームラベル→適当な名前
で
開始(S) をクリック
です。
でも普通、未フォーマットだったら、フォーマットしますか?って聞いてきそうな気もするのですが・・・・(^-^;
一応以下も確認してください。
DVD-RAM ドライブ(E:)上で右クリック→プロパティ(R)
DLAタブ→ドライブのDLAを有効にする
にチェックが入っているか。
ではでは~☆ミ
教えて頂いた通りフォーマットしましたらコピー&ペーストで出来ました。本当に有難うございました。DVD-RAMのDLAタブについてなのですが、プロパティにDLAのタブ自体ないのですが。私が見落としているだけかもしれませんが・・。
No.8
- 回答日時:
こんばんわぁ、Blackwinglsです。
型名が PC-LL9009D との事ですので、確か松下系のDVDドライブじゃぁないかなと思います。
「このドライブでCD書き込みを有効にする」のチェックは当然外れているものとして、メディアのフォーマットはされてますか?
またマイコンピュータの"リムーバブル記憶域があるデバイス"は何と表示されてますか?
DVD-RAMドライブ(D:)とかって表示されてそうですが・・・・?
以上補足願います。
ではでは~☆ミ
この回答への補足
フォーマットというのはどのような手順で行えばいいのでしょうか?あまり詳しくないものですみません。
マイコンピュータはDVD-RAM ドライブ(E:)と表示されています。
No.7
- 回答日時:
もしかしたら、仮想CD-Rというのかな、CD-Rを入れたら、フォルダが開いてコピーできるモードにしていませんか?
XPで、これの設定のしているマルチドライブは、DVD-RAMが読み取りしか出来なくなっているかもしれません。
ドライブが松下系のであれば、(ソフトに、DVD-MOVIE-ALBUMが添付されていたら)、ドライバを導入することで、その状態でも読み書きできるようになります。ドライブが日立系(LD社なども含む)だと、どうなるかわかりません。
あるいは、CD-Rを書き込みソフトを利用して書き込む形にしてやり、再起動するとRAMが読み書きできるようになると思います。
(ドライブごとのプロパティかどこかだったと思います)
No.5
- 回答日時:
こんばんわぁ、Blackwinglsです。
> NECのLaVieを使っているので・・・
NECのLavieの何を使っているんですか?
PC-LT900ED とかなら、FD感覚で使えますよ。
型名の補足お願いします。
ではでは~☆ミ
No.3
- 回答日時:
DVD-RAMは、ドライバさえインストールしてあれば、MOやFDなどと同じように、読み書きできます。
#1さんがかかれていますように、WindowsXPであれば、すでに組み込み済みです。
それ以外のOSであれば、DVD-RAMの購入時(外付けや後付けの場合)に添付されていた、ドライバをインストールするだけです。
バックアップは、バックアップしたいファイルを直接DVD-RAMにコピーするか、バックアップツールを使います。
コピーするには、ファイルを選択してドラッグアンドドロップでも構いませんし。コマンドプロンプト(DOSプロンプト/MS-DOSコマンドモードなど)にして、XCOPY コマンドでも色々な条件を設定してバックアップが出来ます。
説明はXCOPY/?で表示されます。
この回答への補足
貼り付けしようとすると「このCD-ROMドライブは読み取り専用です」と出ます。WindowsXPでも組み込まれていないのでしょうか?
補足日時:2006/02/18 20:48お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドスパラでデスクトップパソコ...
-
新しいPCに旧PCのデータを移したい
-
Mac Book Pro 外付けHDDを内蔵...
-
jw CADのファイルが見つか...
-
バックアップ&リカバリーソフト
-
WindowsXPでのシステムそのまま...
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
[BunBackup]最近調子が悪いです。
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
SSDと外付けHDDでミラーリング...
-
同じファイルを何度も上書きす...
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Linkstationのバックアップした...
-
Windows8.1 システムイメージ...
-
Windows10でDVDにバックアップ...
-
消してしまった携帯電話番号の復元
-
1つのフォルダには合計何バイト...
-
コピーペーストするとぼかし効...
-
Windows8.1 システムイメージ...
-
SDカードの保存先のファイル名
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいPCに旧PCのデータを移したい
-
パソコンの初期化について
-
イメージバックアップファイル...
-
ダイナミックHDDのパーテーショ...
-
イメージバックアップのバック...
-
Dドライブが少ない
-
ノートパソコンの付属品に関して
-
ハードディスクがアボーンした...
-
データのバックアップをとりたい!
-
インターネットが前に進まない
-
DVD,CD以外にバックアッ...
-
iTunesのバックアップをCドライ...
-
ハードディスクが壊れかけてる?
-
外付けHDDを使ってリカバリ...
-
Dドライブがない!?
-
エクセル:一般的に何メガくら...
-
Windows11のバックアップ機能
-
MS Edgeのバックアップについて
-
Windws10でiTunesが起動できな...
-
jw CADのファイルが見つか...
おすすめ情報