dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

LenovoのノートPCを購入しました。
G50(59441095)です。

リカバリディスクを作成しようとしたのですが、このPCでは
OneKey Recoveryという同梱ソフトを使用し、システムパーティションを
イメージファイルにバックアップするようになっていました。

取説を読むと、HDDにはデフォルトで隠しパーティションが設定されており、
ここにシステムのイメージファイルとOneKey Recovery Systemプログラムが
保存される、と書いてあります。
ところが、そのデフォルトのフォルダがあるDドライブの容量が25GBしかなく、
イメージファイル容量 推定40GBが収まりません。
仕方がなく、保存先を360GBの空きがあるCドライブに変更したのですが、
そもそもWindowsが入っているCドライブに問題が生じたときに
リカバリーするためにイメージファイルをバックアップしようというのに、
そのCドライブに保存するのって、何だかおかしいような気がします。

現在は、購入後最低限の初期設定を済ませた段階で、
データ容量的には、ほとんど購入時と変わらないはずです。
それなのに、容量不足でデフォルトのフォルダに入れられない、というのが解せません。
とりあえずCドライブにフォルダを作って、イメージファイルを保存しましたが、
いざというとき、これが役に立つものなのでしょうか?

A 回答 (2件)

ANo.1です。



"「ハードディスクまたは取り外し可能なハードドライブ」を選択すると、Cドライブの任意のフォルダにイメージバックアップできます。"
→ 了解です。と言うことは、C:ドライブをバックアップする際には、そのフォルダはバックアップに含まれないように排他処理が行われるのでしょうね。まあ、普通はやりませんよね(笑)。

他には、C:ドライブが360GBもあるので、これにパーティションを作成して、システムのバックアップ専用に使うと言う方法があります。下記のようにWindowsよりボリュームの縮小を行って空きエリアを作成し、空いた領域に新たなパーティション(E:として100GB程度)を作成します。そこに、C:ドライブのバックアップを収納します。
http://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/rel …

また、C:ドライブが狭くなってしまいますが、ドキュメントなどのデータ等を新しく作成したドライブに移して、その一部としてC:ドライブのバックアップを収納するフォルダを作成と言う方法も考えられます。それにより、C:ドライブ(上記と逆にC:として100~128GB程度)はOSとアプリケーションのみとなり、システムのバックアップは容量が減るので楽になります。データは、外付けHDDに適時バックアップ取れば良いでしょう。システムがおかしくなったら、新しく作成したパ-ティションよりリストアすれば、リカバリ(工場出荷状態に戻す)と同様に使えます。アプリケーション等を含めたリカバリですので、すぐ使える状態になるのが便利です。
http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-673 … ← 移動先はD:ドライブですが、E:ドライブに読み替えます。

他の方法としては、多少の予算が必要ですが、64GBや128GBのSDメモリカードを使う方法です。C:の容量が小さい場合は、64BGB程度で済むと思います。また、64GBは比較的安価です。ただ、フラッシュメモリカードは、バックアップ目的に使うことが適切なのかどうかと言う問題はありますが........USBフラッシュメモリも使えますが、安定度と言う点ではSDメモリカードより一寸不利です。
http://enjoypcblog.blog32.fc2.com/blog-entry-673 …
    • good
    • 0

お使いのLenovo G50は下記のもの。


http://www.lenovo.com/jp/catalog/nb/2014/g50_rt_ …

C:ドライブをイメージバックアップするには、D:ドライブの25GBの容量では足りないと言うことですが、それはバックアップ先の選択ミスです。バックアップは、外付けHDDを対称にしたものです。C:ドライブのバックアップをそもそもC:ドライブに作成することは意味がありません。そもそも、C:ドライブのバックアップ・ファイルをC:ドライブに作れたのでしょうか?

C:ドライブもそうですが、同じHDDのD:ドライブにバックアップを作成したとしても、HDD自体の故障が原因でアクセスできなければ、リストアもできません。まあ、C:ドライブがダメージを受けてもD:ドライブが生きていることもありますが........

D:ドライブは、Windowsの初期化用ファイルが収納されていそうな感じですね。

と言う訳で、ノートパソコンの場合、バックアップは外付けHDDにしましょう。容量の面では3.5インチタイプを、扱いやすさでは2.5インチのポータブルタイプをお薦めします。
http://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx? …
http://kakaku.com/pc/external-hdd/itemlist.aspx? …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり、そうですよねぇ。

OneKey Recoveryを起動すると、まずバックアップ先を選択する画面になるのですが、
その選択肢が、「デフォルトパス」と「ハードディスクまたは取り外し可能なハードドライブ」で、
「デフォルトパス」の格納場所が、Dドライブになっているのです。
で、その下に、
 イメージ推定サイズ:40GB
 ハードディスク空き容量:23GB
・・・と表示されていて、どう考えたってデフォルトの格納場所には収まりきらないでしょ、
と疑問に思った次第です。

「ハードディスクまたは取り外し可能なハードドライブ」を選択すると、
Cドライブの任意のフォルダにイメージバックアップできます。

同梱されているソフトとは言えど、このPC専用に設計されたものではないので、
デフォルトのDドライブが小さくて収まりきらないのも、そんなに不思議なことではない、
ということなんでしょうかね・・。

お礼日時:2015/02/22 07:13

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!