dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今見ているホームページを保存するにはファイルから名前をつけて保存ではなくドラックで保存はできないでしょうか?もしくは他の保存のやり方ご存知のかたおしえてください。

A 回答 (4件)

ホームページが削除されたら見られませんね 


ファイルを全て保存しとけばネットに接続しなくても見られるという事です

IEのツール インターネットオプション 設定 ファイルの表示 で閲覧したページのファイルが残ってますそれがキャッシュです 使用するディスク領域で保存しておく容量を設定できます 領域のサイズを超えると古い順に削除されて行きます ファイルの削除でも削除できます お気に入りに追加で オフラインで使用するにすると NETに接続しなくてもキャッシュが残ってればそこから拾ってくるので見られるというわけです 

ファイル名前を付けて保存で web完全か アーカイブ単一で保存しておけば ページ事保存できます WEB上で作動しててパソコンにファイルとして入ってこない物は保存出来ません ストリーミング配信してる動画などがそうです

ダウンロードソフトを使うと リンクしてるページや ファイルを指定して まとめて早く保存できます
パソコンに入ってこないファイルも アドレスを探して直接アクセスして保存出来たりします 
ダウンロードソフトもいろいろありますので 目的によって使いわけします

  http://search.vector.co.jp/search?query=%83%5F%8 …
    • good
    • 0

ドラックで保存はできないでしょう ショートカットしか保存できませんね お気に入りに追加で オフラインで使用するにしても キャッシュが消えるとダメですし 



ダウンロードソフトを使うか 名前をつけて保存でしょうね!

Irvineフリー版
http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se218138. …

この回答への補足

有難うございます。
>ショートカットしか保存できませんね お気に入りに追加で オフラインで使用するにしても キャッシュが消えるとダメですし 

ショートカットしか保存できない場合何か不都合があるのでしょうか?たとえばそのホームページが削除されたら保存したショートカットが見れなくなるのでしょうか?
キャッシュが消えるとダメとはどういう意味でしょうか?

補足日時:2006/02/19 21:36
    • good
    • 0

アドレスの先頭のアイコンをドラッグで保存できますよ。


そういうことじゃなくてですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。出来ますね。

お礼日時:2006/02/19 21:35

簡単で便利な「紙 2001」はいかがですか。



http://www.vector.co.jp/soft/win95/writing/se120 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

有難うございます。試します。

お礼日時:2006/02/19 21:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!