重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

ISDNからADSLに変えました。ところでPPPoEってなんですか?

A 回答 (5件)

 ASCII24 - アスキー デジタル用語辞典 - PPPoE


 ⇒ http://yougo.ascii24.com/gh/78/007865.html

 NTT東日本:フレッツ|フレッツ・ADSL|よくあるご質問|
 PPPoEクライアントソフトウェアについて
 ⇒ http://flets.com/adsl/faq_03.html

参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/78/007865.html,http://flets.com/adsl/faq_03.html
    • good
    • 0

複数のプロバイダを扱っている、回線業者(ADSLや光)が使う、認証方式をPPPoEと言います。


暗証番号を常に確認することにより、契約プロバイダと繋いでいます。

一方、1つのプロバイダしか扱わない、yahoo!!BBやCATVは認証が必要ないので、PPPoEなどは使いません。なんの設定もしないで、繋げばネットが出来ます。
    • good
    • 0

簡単にいってしまうと



アクセスポイントに接続して使うような
方式のモデム式の認証方法を
イーサネット上でつかってしまおう!って考えです。

PPPoAってのもありますがあればイーサー上ではなく
ATMでつかってしまおう!ってやつ
    • good
    • 0

ついでにもう一ヶ所辞典です。



参考URL:http://e-words.jp/w/PPPoE.html
    • good
    • 0

デジタル用語はここで検索したほうがよくわかります。



参考URL:http://yougo.ascii24.com/gh/78/007865.html
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!