
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
Operaのツールバーから「ヘルプ」ボタンをクリックしますと、<最新のリリースをチェック>といった項目があると思います。
アップデートは現在のオペラを必ずしも削除する必要はありません。そして、プログラムをダウンロードし終わってインストールする際には、予め実行中のOperaブラウザと、あるなら他のプログラムは終了させておいてから実行させます。そして、プログラムをダウンロードするなら、いきなり開くのではなくて保存先をデスクトップなどに指定して、ダウンロードが済んだらデスクトップ上に出来たプログラムのアイコンにカーソルをのせて、右クリックしてウィルス対策ソフトを実行するとベストだと思います。保存すること無く開くよう選択しても問題は起こらないかも知れませんが、用心するなら実行前にスキャンを掛けることが望ましいと思います。
あと、異なるバージョンを複数インストールして利用するケースもありますが、このような時にはインストールするディレクトリ(保存先です)をおのおので任意で指定することで異なるバージョンを併存させることも可能です。私の場合ですとProgram Fileの中に3つの保存先フォルダを用意することで異なるバージョンを併存させてあります。これらのOperaは互いに上書きしても構わないものと、上書きすることを禁止しているバージョンが含まれていますがあえて上書きしないことで複数のOperaを使い分けている状況にあります。この様なケースもあるということですね。
参考URLからも8.52を選択して、ダウンロード出来そうです。
参考URL:http://www.jp.opera.com/download/index.dml?step= …
No.1
- 回答日時:
8.52のインストールファイルをダウンロードしたのであれば、そのままインストールで構わないはずです。
私はFirefoxを使用していますが、バージョンアップの際は旧バージョンをアンインストールせずにそのままインストールしていて問題が発生したことはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
ハイパーSBI2をダウンロードし...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
スクリーンセーバー設定できる...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
ワード 余白が設定できない
-
ウェブページの広告のリンク先...
-
パワーポイントをクリックなし...
-
VBAProjectに不審なデータが...
-
訪問済みリンクの色が変わらな...
-
visibleの機能について
-
「このページは動作していませ...
-
フリーズ
-
画像を保存する時に頻繁に無題P...
-
シャットダウン後にログインす...
-
Windows VISTAのIE7修復
-
誤字脱字
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
あんしんフィルタがかかってい...
-
ハイパーSBI2をダウンロードし...
-
PCを64bitに変更した際に、イン...
-
まいとーくfax 削除後のト...
-
ThunderbirdVer9に更新したら英...
-
Thunderbirdのアドオンが壊れた...
-
富士通拡張機能ユーティリティ
-
インストーラ破壊について
-
ダウンロードとインストールは...
-
PDFファイルが開けなくなり...
-
open officeをダウンロードしま...
-
Cドライブのアイコンが変わって...
-
学校のパソコンで無料ブラウザ...
-
ChromeのUserフォルダの肥大
-
5ちゃんねるに書き込めない
-
xvideoが見れません。解決策を...
-
スマホのキャッシュをクリアす...
-
共有フォルダのファイルを間違...
-
LINEやインスタ、X、グラビティ...
-
Chromeで特定サイトのキャッシ...
おすすめ情報