
私は中国語の勉強をしはじめてから翻訳の仕事をしたいと
思うようになりました。
そこで英語の翻訳をやっている友人から、翻訳をやるのなら
専門の学校かコースを受けたほうがいいと言われ、探して
います。が、今会社に行っている状態で日常会話のコース
が有るスクール(そこには翻訳の専門コースはありません)
に行っているため、時間的に不規則なのも有りもう一つ学校
にいくというのも辛い状況です。
そこで通信講座の翻訳コースをいくつか見つけたのですが、
はじめて通信教育をするので、どの会社のがいいのか
(というか、どんな特徴があるのか)などが解りません。
経験者の方いらっしゃったら、おすすめのところ等教えて
もらえないでしょうか。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
2年ほど中国に留学していただけなので翻訳のことは詳しくありませんが、どなたの回答もないようなので私の意見を書かせていただきます。
大学とかで学習の経験があるのでしょうか?ないのであれば正直、仕事で活用するくらいまでのレベルまで勉強するのはかなりの勉強が必要になります。もちろんそれは本人の努力次第なので通信講座でも専門の学校でも同じなのですが、仕事と両立させなければ行けないyo―yoさんの勉強環境は不利ですね。yo―yoさんの友人が薦めるように専門の学校やコースを私もお勧めします。
ただし、どんなに良い学校に行っている人よりも「やる気」のある人にはかないませんので、「やる気」を維持できるように途中でめげずにがんばってください。
間違いなく達成できます。
そうなれば、どこの通信講座でも同じになります。
たいした回答にならなくてすいません。
やはりそうなんですよね。この環境のまま(仕事をしている状態で)
なるべくいい方法をかんがえようとおもいます。
ありがとうございます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
英語でなんていいますか?
-
事務の仕事で在宅でできる仕事...
-
在宅ワークについて
-
snsの副業募集からテレグラムで...
-
ぼく国家公務員なんですが、休...
-
ハローワークの求人検索パソコ...
-
材料取りのフリーソフトを紹介...
-
「ご予算はお幾らくらいでしょ...
-
副業NGですがタイミーはバレま...
-
日本橋出版という出版社から出...
-
在宅勤務のお仕事で、普通はパ...
-
女性用風俗で働こうと思ってい...
-
六星占術で仕事を転職ではなく...
-
副業メールにて口座番号、支店...
-
エキストラのバイトって詐欺と...
-
公務員の同人活動
-
副業詐欺 商材買わせる系の副業...
-
製造業での当たり前?~納期と...
-
下請け会社 社員の敬称
-
スマホ MNP稼げる副業とありま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報