
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんばんは。
ネット上でも、本物のものはあると思いますよ。
楽○とか、そういうところでもし偽者を売ったら罰せられますからね・・・。でも、良く見極めて買うことが大切です。例えば、こういうお店の中にも、優良店とされてるところや、雑誌等に掲載されてるところもあります。ネット上の物が全て偽者と言うわけでもないので、調べて選べば、直営店よりも安く購入できる
利点はあるかと思います。
ポイントとしては、ギャランティーカードというメーカーのカードがちゃんとついてくるかということと、箱や袋がきちんとついてくるかということを確認した方が良いかと思います。
参考になれば幸いです。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/08 12:04
回答ありがとうございます。
楽〇が偽者を売ったら罰っせられるという事は、
知りませんでした。。。
あと、箱や袋もチェックします!!
とても参考になりましたm(_ _)m
No.4
- 回答日時:
mmmiiikaさん、こんにちは。
本物が欲しいのであれば、
直営店で買えばいいと思いますよ。
少しの金額のことで、一生、
「これってもしかしたら偽物かも・・・?」って
思いながら持つのって、どうですか?
だいたい、実際モノを見てもいない状態で、
本物かどうかの判断なんてできません。
精巧な偽物であれば、
刻印だとか、ギャランティカードだとか、
そんなぐらいのこと、本物同様にしています。
No.3
- 回答日時:
最近は偽物をつくる技術も発達して、ちょっとやそっとでは見分けがつかないので
そのブランドの直営店で購入したもの以外は偽物という対応をするようになっています。
海外の直営店で購入したといっても本物と認めてもらえず、
修理のサービスを受けられないというブランドもあるとか。
ですから、どうしても本物を手に入れたいのなら
グッチの直営店で正規のお値段で購入するべきです。
万万が一、直営店で偽物をつかまされたら(ありえないことですが)
直営店が責任を取ってくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
BALENCIAGA の MADE IN CHINA
-
ネットのイオンショップやニッ...
-
マガル(magaru)と言うネットシ...
-
ヤフーショッピングの対象商品...
-
monotone-extraと言う所でCDを...
-
ノークレームノーリターンに変...
-
住所についての質問です。 ハイ...
-
Amazonの返品について。ハンド...
-
ヤフオクで売った正常品が不良...
-
新品のはずなのに展示品!?
-
Amazonの返品について教えて下...
-
Yahoo!フリマで購入者から商品...
-
番地の読み方
-
返品するとき梱包されてた袋無...
-
マイナンバーカードの住所表示...
-
Amazonで購入した商品が勝手に...
-
ZOZOTOWNで服を購入したんです...
-
某大手通販で購入した
-
バンジージャンプのロープ
-
ブックオフオンラインで漫画を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
BALENCIAGA の MADE IN CHINA
-
フィットハウスって…
-
ブルガリキーリングの偽物の見...
-
プラダスポーツの真贋の見分け方。
-
ラルフローレンの本物と偽物の...
-
ブランド 本物?
-
ギャランティーカード
-
ネットのイオンショップやニッ...
-
安心して購入できるブランド品...
-
偽物かもしれない・・(ブランド)
-
ジョンガリアーノについて
-
ヘッドポーターの偽物は・・・
-
ブランド品について
-
ブランド品は本物なの?
-
ルイヴィトンのアクセサリーポ...
-
インターネットショッピングで...
-
Von Dutchというブランド
-
■□■インターネットで本物の ブ...
-
アクセサリの偽物って
-
バーバリーのトレンチコート本...
おすすめ情報