
自分で言うのもはずかしいけれど、かなりの初心者です。
過去にも同じような質問をされていた方がいらっしゃったのですが、答えを読んでもちんぷんかんぷんで、さっぱりわかりませんでした。
どうぞよろしくお願いします。
このたび、ADSLに接続することになり、セットアップしようとしたのですが。
次のようなコメントがでました。
イーサネットワークアダプターをTCP/IPとバインドしてください。
現在システムにこの種のアダプターが検出されていません。
イーサネットワークアダプタがないか、TCP/IPとバインドされてない可能性があります。
イーサネットアダプター?バインドってなに?
というくらいにわからなくて。。。
自分でやれるだけのことはやってみようと思うので、ご親切な方がいらっしゃいましたら、よろしくお願いいたします。
No.1
- 回答日時:
どうやってADSLにつなごうとしているんですか?
つまり、ADSLモデムとコンピュータの間はどうやってつないでいるんですか?
USB方式とネットワークケーブルを使う方式があります。
そのエラーからすると、ネットワークケーブル(10BASE-T)を使っていると想像します。
その線をつなぐためのカードがLANカードです。
それはパソコンにあるんですよね?
でも、その設定がしてないんじゃないですか?
カードがあるだけでは動作しません。
TCP/IPはインストールしてあるのかな?
パソコンのOSな何ですか?
Windows2000やXP、MEだと違うかも知れませんが、ネットワークコンピュータのプロパティを開いてネットワーク設定を見てください。
「TCP/IP」はありますか?
そのLANカードの名前はありますか?
なければそのインストールが何もしてないことになります。
この回答への補足
ありがとうございます。
方式は、ネットワークケーブルです。
LANカードというものを用意していませんでした。。。
また、時間のあるときに、購入しようと思います。
たぶん、それを用意すれば、できるのかなぁ・・・(不安・・・)。
LANカードを買ったあとも、設定もしないといけないんですか?
簡単にできるのでしょうか???
やりかたがわかりません。
TCP/IPは、ありました。
パソコンは、windows98です。
LANカードの名前・・・がどんな名前?なのかわからないのですが、多分、ないような感じでしたので、とりあえず、カードを購入します。
本当に、ご親切に、ありがとうございました。
また、困ったときは、よろしくお願いします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハブを変えたらつながらなくな...
-
(確認くん) においてのIPアド...
-
電話が発信するのに着信しない...
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
モジュラーケーブルはそんなに...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
ゲームをする時だけ回線が一瞬...
-
Wi-Fiの調子が悪いです。NTTのR...
-
同じ敷地内の離れた家に電話回...
-
ルータを介さないとネットに接...
-
楽天ひかりへの乗り換え
-
アナログモデムの通信不能
-
MegaBit Gear TE4121Cのポート...
-
光BBユニットを紛失しました
-
インターネットにつなぐときル...
-
モジュラーケーブルとLANケーブ...
-
インターネットに接続したいん...
-
ポート番号で2000~2010, 8080...
-
インターホンと電話がつながっ...
-
パソコンからモデムを使って電...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ハブを変えたらつながらなくな...
-
LANボードが必要?
-
ヤフーのモデムを接続したいん...
-
LANケーブルを長くするとつ...
-
LANの断線
-
「メディアが切断さてれいます...
-
電話機がカチカチと音が鳴って...
-
ケーブルテレビインターネット...
-
無線LANが届かないのでモデムを...
-
ネットに接続できません。
-
電話線の2線式と4線式の違い
-
公衆電話からの電話がつながり...
-
ネットワーク使用率が0%になっ...
-
http://ntt.setup/と入力しても...
-
モデムそのまま返しちゃったけ...
-
フェライトコアの付ける位置
-
不要になったレンタルモデムは...
-
雨の日だけ頻繁に切断されます。
-
ルーターの前にHUBを置いた場合...
-
ダイヤルインとモデムダイヤル...
おすすめ情報