dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お目にとめていただきありがとうございます。
私は埼玉に住む女子大生です。
半年ほど通っている美容院の美容師さんが気になっています。
付き合いたいとかそういうとこまではまだ自分でもわからないのですが、施術中に話しているととても楽しく、美容院に行くのが楽しみです。
近々美容院に行く予定があるので日頃の感謝の気持ちも込めてお手紙を渡したいのですが、迷惑ではないでしょうか?
あとお店の中だけでなく、もっと仲良くなるきっかけが欲しくて手紙の最後にメールアドレスを書いておこうと思うのですが、そういうのも迷惑に思われないか心配で質問させていただきました。
「お返事下さい」や「連絡下さい」などの言葉は入れないでおこうと思うのですが、それでも心配です;
美容師の方、お客さんからこういったお手紙をもらったら困りますでしょうか?
お答えいただけると嬉しいです。
一般の方からの回答もお待ちしています。

A 回答 (1件)

一般の方です。


いいんじゃないですか?人に好かれて嫌な人いないと思うし。手紙の最後に「連絡下さい」とかは、わざわざ入れない方がいいと思いますが。アドレス書いてたら普通分かりますし。ちょっと、くどいかな。
相手にプレッシャー与えそうで。
でも渡した後の相手の反応で、貴方が連絡来ないとか来たとかヤキモキしたり、きまづい思いしなければいいと思うけれど。
頑張って当たって砕けて下さい!(砕けちゃったら駄目ですけど)検討を祈ります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
御礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
手紙、無事渡せました!数日後にメールが来て、それからごくたまーにですがメールが来ます。
お店にも気まずい思いせず相変わらず通ってます(^^)
でも美容師さんには彼女がいらっしゃるので、これからもいいお客さんとして美容師さんの技術向上のお役に立てたらと思います。
好きとか付き合いたいとかよりも、まずは相手の役にたてることを考えたいと思います(それ自体逃げなのかもしれないけど;)

お礼日時:2006/04/17 18:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!