
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
#1の方が言われているようにスキャン後にレベル補正や明るさコントラスト調整をして極力白黒100%の状態にします。
最悪の手段として2階調化します。あまりお勧めしませんが。
次に階調を反転させて全体を選択し、コピーしチャンネルに出力して、線だけを選択範囲として取り出し、塗りつぶします。
あとは選択範囲ツールの許容値を下げて透明部分を選択していらないゴミを消していきます。
やはり鉛筆になると線はきたなくなります。
たとえペンで清書したとしてもきたないでしょう。
パスを用いて線を補正することをお勧めします。
面倒ですが。最も綺麗に見えます。
完成したら画像を縮小します。
かなり高めの解像度で作業することをお勧めします。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/12 06:40
回答ありがとうございます。
おお、そんな技もあるんですね…。
うーん、ほんと恥ずかしいほど勉強不足。とても参考になります。
鉛筆画はある程度自分の中で許容範囲を決めて作業しないといけませんね。
なるべく綺麗に出せるようにがんばります!
No.1
- 回答日時:
白紙に黒で書いたものと考えてお答えします。
スキャンした後にレベル補正でハイライトを飛ばしてはどうでしょうか?これで紙の色は飛ぶと思うんですが、薄く描いたところまで消えてしまう恐れもあるので在る程度妥協しなくてはいけないのですが、上手く紙色が消えて絵が写るポイントを見つけてみてください。あとは中間とシャドウを調整して絵の質感を出してみればうまくいくと思います。頑張ってください
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/12 06:36
回答ありがとうございます。
レベル補正を使えばいいんですね。
今まで「明るさ・コントラスト」だけでなんとかしようとしてました(苦笑)
がんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
スキャンした画像の下地を白に...
-
gimpで色交換できません。
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
ベクターワークスに絵を貼るには
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
PhotoshopのHSB値について
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
Fireworksの透明化ができません
-
アナログのマンガ原稿をデジタ...
-
集合写真に欠席者を挿入したい
-
フォトショップで黒い文字イラ...
-
フォトショップで白地に黒の線...
-
illustrator→蛍光色を使いたい!
-
GIMP 2.10.12で添付の[葉]の文...
-
アドビ アクロバットで色が薄く...
-
アルファチャンネルを別の画像...
-
Photoshop Elementsで白い背景...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Photoshop で8bit /チャンネル ...
-
gimpで色交換できません。
-
PANTONE の 正しいCMYK値の調べ方
-
スポイトツールがどの色を取っ...
-
白飛びした(明るい)写真をiPhon...
-
画像で特定の領域の割合を知りたい
-
蛍光色の撮影・加工について
-
エクセルの背景色を白から変更...
-
スキャンした画像の下地を白に...
-
消しゴムツールを使うと黒くな...
-
オートシェイプの線を重なった...
-
カラーの絵を白黒(枠線のみ)...
-
電池残量表示の色の違い教えて...
-
gif画像の色を変えたい
-
※急募!※ Gimp 色がおかしい...
-
Photoshop スキャンしたものの...
-
フォトショップで黒い文字イラ...
-
クリップスタジオのCMYK変換
-
illustrator→蛍光色を使いたい!
-
ベクターワークスに絵を貼るには
おすすめ情報