
エクセル2000を使用していますが、JPEG画像を挿入、ファイルからで貼り付けて保存すると巨大なファイルになってしまうのはなぜでしょうか。この現象はワードでも起きます。どうしたら容量を小さくできるのでしょうか?教えて下さい。(元のテキストファイルは100KB、JPEBも40KBなのに、貼り付けて1MBくらいになってしまいます。)
ファイルが大きいとメールを1度で送れず、毎回写真は1枚ずつ別にして送信するというとても面倒なことをしています。なんとか良い方法を教えて下さい。御願いいたします。
No.3
- 回答日時:
どうしてもJPEGでないとだめでしょうか?
Bitmapなら、反対にとても小さな容量になります。
仕事で操作説明書を作ったりするときに画面ハードコピーを貼り付けますが
元のBitmapの合計サイズより少なくなります。
画像ファイルの形式変更を行える、再利用をあまり考慮しなくて良いなら
お試しください。
No.2
- 回答日時:
私のトコの環境では、そこまでファイルが大きくなることは無い様ですが。
。。そのファイルをZipなどで圧縮してみたらどうですか?
あまりサイズ変わらなかったらスミマセン(^-^;)
No.1
- 回答日時:
それは仕様です。
どうして馬鹿でかくなるかは、面倒なんで説明しませんが、そういうもんだと思っておいて下さい。
回避手段としては、直接はらずにリンクをはり、画像は別に置くという方法でしょうか。
あるいはエクセルやワードではなく別のソフトを使うとかですかね。パワーポイントやアクロバットリーダーとか。最初からそういう目的で作られたアプリならその辺はマシになっています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
ペイントで「上書き保存」する...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
危険なファイルを正常にする方法
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
エクセルでCSVデーターを所定の...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
エクセル共有ブックが読み取り...
-
USBの読み取り専用を解除する方法
-
属性の適用エラー表示が消えない
-
エクセルをメールで送りたいの...
-
DropBoxでPC間のファイル競合に...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
秀丸で「読み取り専用ファイル...
-
CD-Rは水に濡れても大丈夫?
-
ファイルへの書き込みが出来ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
EXCEL共有ファイルの使用中の相...
-
Excelブックの共有をしているの...
-
excel で通知と読み取り専用の...
-
エクセルで誰が今開いているか...
-
Chromebookを使用しています。 ...
-
Excel>PERSONAL.XLSが開かれて...
-
autocadが作業途中で読み取り専...
-
バッチファイルでExcelを読み取...
-
NASのフォルダが読み取り専用に...
-
Excelが読み取り専用になる件に...
-
Excelが読み取り専用にならない
-
ACCESSでデータ読み取り専用を...
-
エクセルで他の人が開いたとき...
-
ExcelのVBAでWordを読み取り専...
-
PCで作ったwordをスマホで編集...
-
Excelのファイルが突然開けな...
-
読み取り専用にチェックが入っ...
-
ペイントで「上書き保存」する...
-
Eclipse で同期するたびに読み...
-
EXCELファイルが読み取り専用で...
おすすめ情報