
なぜ資生堂のコスメやスキンケアは21日発売のものが多いのでしょうか?
私が記憶している限りHAKU4月21日、レチノサイエンス10月21日、マキアージュも全て21日、マジョマジョ、マシェリ、エリクシールも。
デパートコスメだから?と思ったけど(マジョマジョはともかくとして)、スキンクリエーターやシノアドアも21日。
エフティ資生堂というグループ系列のアミーチェというヘアケアもほとんどが21日。
資生堂はかなり大きな会社ですので違うものもあります。
まず、アユーラやイプサ等グループ会社から発売のものはばらばらでした。
ドラッグストアで扱われている、あまりブランド名が関係ない廉価な化粧品なんかもそうです。
ヘアケアのfinoや
資生堂の名前を冠しているけれどベネフィアンスも違います。
21日が多い理由と、21日発売になるものとならないものの違いが知りたいです。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
話は違いますが、昔は家電製品も21日発売が多かったです。
それは、小売店に出荷する伝票の1ヶ月の期間が
21日からだからです。
一般の人にはなじみがないかもしれませんが、
普通20日締めというやつです。
1ヶ月の集計が1日から始まらないのです。
21日から始まって翌月20日までの集計になります。
こうする事によって、20日までの集計を
月末にまとめて請求できるようになっていました。
ただ単に、1ヶ月の始まりが21日で集計や統計が
出しやすい為と思われます。
家電業界は、海外からも入るようになり
この21日発売も少なくなりましたが
21日という日は生産側、販売側共に、
深い意味がありました。
ご回答ありがとうございます。
ぜんぜん違わないように思います!
1さんとも答えが同じですし、大当たりではないでしょうか?
締め日について一般の人はたしかになじみがないかもしれません。
(だって、締め日というものを最初に知ったとき、「なぜ素直に30日締めにしないのだろう。」と思いましたもん。)
「海外からも入る」というのは、日本の会社だけれど工場など生産が海外である、ということでしょうか?
それとも外資系が入ってきた、ということでしょうか?
化粧品も外資系というのは無視できない勢力だと思いますし、
資生堂は海外でも販売しています。
(逆に海外向けだったラインを日本に輸入?したりもしています。)
海外では発売日が決まっているのかいないのか、同じ商品でも日本と海外で発売日が違ったりするのかしないのか、興味がわきます。
ご回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
海外の方が生産コストが安いので
海外の工場や提携先から、商品や部品が
生産されるようです。
でも、海外からは船便が多いのと
税関・荷おろしなど手間が多いので
発売日が固定しにくいのだと思います。
再度のご回答ありがとうございます。
海外のほうが生産コストが安いというのは、やっぱり人件費とかいろいろあるのでしょうね。
船便は確かに遅いですね。
海外通販を少しするのですが、劣化するわけじゃないので、と船便にしたりすると発送から3カ月ぐらいかかったりします。
個人とはしてはそれも「舶来品」って感じがしてまた楽しいものなのですが。
家電だと温度や時間による劣化ということは、化粧品よりは少なそうですね。
ご回答ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
その会社の月の〆が20日の日からではないでしょうか?
この回答への補足
↓おおぽかをしてしまいました(^^;A。
「マーケティングに関係した日」っなんでしょうね(^^;;;。
自分でつっこみいれたくなります。
感覚的に酌んでくださると嬉しいです。
マーケティングなどで最適な日を定めたり選んだりはしないのだろうか、という意味です・・・。
ご回答ありがとうございます。
なるほど!と思いましたが、そんな理由で21日に集中するのもデメリットがあったりしないの?とか、
マーケティングに関係した日にしたりしないの?とか思ったりしました。
詳しくなくてごめんなさい。
他の会社だとばらばらなのは、やっぱり何かそれなりの理由があるのでしょうね。
ご回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
デジタルデトックスで「スマホ脳」を改善しよう!スマホの使いすぎによる弊害と改善法
「最近、物忘れが激しい」と感じたら、スマホの使いすぎが原因かもしれない。「スマホ認知症」という言葉を耳にする程だ。今や生活に欠かせないツールだが、現代人の脳を脅かす事態となっている模様。その現象は子ど...
-
「美しい男性」が増加中?加速する男性の美意識の高さとその真相について探ってみた!
昨今、男性の美意識が高まっていることを耳にする。実際、新しいメンズ化粧品ブランドも多数存在するようだ。「教えて!goo」にも、「男性ですが、スキンケアやメイクに興味があります」という投稿が寄せられており...
-
呼吸法のプロに聞いた!集中力を高める方法
仕事や勉強、スポーツなど、集中力はいかなるシーンでも重要なものだろう。集中力が散漫になることで、作業効率が大幅に下がったり、失敗したという経験はないだろうか。「教えて!goo」にも「集中力って何ですか?...
-
ソルトコーディネーターに聞いた!毎日の料理で美味しく塩分を抑えるテクニック
料理の決め手となる重要な調味料といえば「塩」。料理には必要不可欠な塩だが、過剰に摂りすぎると、高血圧になり疾患を引き起こす可能性があるのでは……と不安になる人もいるだろう。「教えて!goo」にも「塩分とり...
-
病院嫌いな高齢者を健康診断や病院に行かせる方法を特養に聞いた
歳を取ると頑固になる人が多いように感じる。それが理由かは定かではないが、これまで病気一つせずにきたからと「何も問題ない!」と言っては病院に関わることを拒む高齢者もいるようだ。とはいえ、定期的に病院に行...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こちらの女優、何と言う名前か?
-
エクセルでマウスカーソルの形...
-
未成年ですがドンキでオナホ買...
-
ドラッグストアでTENGAを買おう...
-
ドラッグストアーのコスモスっ...
-
コスモスにTENGAは売っています...
-
蛍光灯はドラッグストアで売っ...
-
アルソア販売員について
-
ワードで、表をずらしてから表...
-
ドンキに18禁コーナーじゃない...
-
店頭でみかける化粧品のテスタ...
-
コンドームの適正なサイズって
-
バーコードをこする訳
-
未成年(高校三年生)がドラッ...
-
シリコンスプレーを落とすには?
-
エクセルで特定のセル以下の全...
-
Excelピボットテーブルで余計な...
-
ワードで1ページに同じ内容の...
-
ロイヤル化粧品 先日ロイヤル化...
-
薬局とドンキ安いのは?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
こちらの女優、何と言う名前か?
-
資生堂のお菓子はうまいですか?
-
ラッツ&スターのメイク
-
これがボクの家内です
-
ANESSAのCMについて、
-
みなさんは好きなCMはあります...
-
日焼け止めのCMで使われている曲
-
BOOWYの20年~30年位前の...
-
ジュディマリの「BATHRO...
-
南こうせつの「夢一夜」と口紅のCM
-
資生堂の発売日はなぜ21日?
-
資生堂TSUBAKIのCM
-
ついこの間やっていた、女性が...
-
山本純子さん(non-noのモデル)
-
このCMのロケ地はどこですか? T...
-
森星ちゃんが出てる日焼け止め...
-
海水浴に必要な物
-
資生堂マシェリのCMに出てい...
-
男性化粧品のCMに出てる人
-
11月20日放送の学校へ行こう!...
おすすめ情報