dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私の普段のメイクは…コーセーのリキッドファンデーション→メイベリンのドリームムースのチーク(カラー:30・ホイップストロベリー)→コーセーの仕上げパウダー→メイベリンのフルーティージェリーのリップグロス(108・クランベリーソース)です。まつげパーマをしており、元々、濃く長いまつげなのでカラーのマスカラは使わず、DHCのアイラッシュトニックを使用しております。アイシャドウとアイラインはやり方も良く解からず、しておりません。正直、アイシャドウとアイラインは入れたくないのですが、やはりしていないとおかしいでしょうか?もし使用するとすれば、今現在のメイクに、無難な(あまり主張しない)感じでどんなカラーのものが合うか教えて頂けますか。メーカーは拘りませんが、メイベリンのもので合うものもあれば教えて頂きたいです。

A 回答 (2件)

元々、目が大きく、まつ毛も長く濃いのであれば、アイシャドウやアイライナーは必要でないのでは??



私は目は二重なのですが、小さくいので、アイシャドウをしなければ、
チークをした時チークが強調されてしまうので、目も同じくらいの印象になるようにアイシャドウをします。

化粧が終わったとき、どこか強調しすぎるわけでもなく、バランスが
とれている化粧が一番綺麗だと思います。
なので、アイシャドウなしにバランスがとれているなら、アイシャドウの必要はないのではないでしょうか?

でもどうしてもアイシャドウをといわれるのであれば、日本人の肌には
一番テラコッタカラー(レンガ色)があうと本で読みました。
 
私も実際に、アイシャドウはテラコッタカラーのグラデーションです。

参考になりましたでしょうか??
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!カラーのアドバイスも頂き、とても助かります。ライブなど行く際は、アイシャドウを入れても良いかなぁと思ってはいるのですが…結局はバランスですね!参考になりました。

お礼日時:2006/03/16 22:32

化粧品コーナーに行くと、必ずアイシャドーはされてしまう気がしますね。


私も最初の頃は購入し、していましたが、今は全くしていません。
持ってもいません。

私もまつ毛が多くて濃いので、アイライン、マスカラ、アイライン・・・
していませんね。
実際には、ファンデーション、口紅、まつ毛をビューラーで上げる・・・しかしていません。
特にマスカラはハードコンタクトレンズをしていたことから、目に入ったら痛い、という
思いもありましたし・・・

メイクは好みの問題ですので、社会に出てノーメイクは常識がないことになってしまいますが、
ナチュラルメイクで全くかまわないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。全く、同感です。ですが、実は今まで、ビューラーも使ったことが無いのに、いきなりまつげパーマをかけてしまい、物凄く目元に違和感を感じてしまいまして…元々目も大きく、まつげも濃くて長いので、余計にきわたってしまい、まつげまで上げといて、アイシャドウとアイライン無しというのはかえっておかしいのかと思い、このような質問を致しました(^^;)

お礼日時:2006/03/11 17:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!