
「はじめの一歩」プランでブログをつくりました。設定画面が出てくるまま順々に設定を進んでいき、ブログの作成を終了し、最初の記事もアップし、とりあえずいま、最初の段階は完成した段階です。ところが、こまかな設定を再度いじろうとやっていて、わからない点がありますので何卒ご教授ください。
・設定していく段階で、“作ったブログをネット上に公開する/公開しない”(表現はこのとおりではない)を選択できるような設定を通過したように思ったのですが、そのような設定は存在しますか?あとから探しても見当らないので、なにか他の設定との思い違いでしょうか(作成終了した時点で、すでにネット上に公開されているのでしょうか?)
・自プロフィールの画像とメールアドレスが、ブログのメインページに直接載っているのですが(公開するように設定しています)、これを、よくある「プロフィール」というリンク形式で、サイドのバー上に表示させて別ページを開くようにはできませんか?(「はじめの一歩」ではそのように設定できないのでしょうか)
・プロフィール設定のなかに「紹介ページ」というのがありますが、ここで設定した項目はどこへ反映されるのでしょうか?たとえば私は「1行紹介」にチェックをいれていますが、ブログのどこにも1行紹介の文は表示されていません。この「紹介ページ」とはどこにあり、どうやって閲覧できるのでしょうか?
以上3点、基礎の基礎ですみませんが、よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
1つめですが、
ブログ→設定→公開用設定
これではないですか?
ブログの自体の非公開は意味がないのでパスワードの設定のことを言ってるのでしょうか?
2つめと3つめは同じじゃないですか?
2つめは普通にできます。
ブログ→デザイン→表示項目で設定してみてください。
ここでプロフィール等を表示できるように設定してください。
まずはいろんな設定のページを見て判断してください。
この回答への補足
1つめは解決しました。
ユーザーが設定変更できる部分は全て参照したうえで質問しています。ご回答くださった設定ページで何度もいじりましたが出来ません。
「ブログ→デザイン→表示項目」で設定できるのは、『公開するか/しないか』です。
公開のスタイルを指定する設定は存在していないのですが?
また、3つめの疑問は完全にわかりません。
2つめ、3つめの疑問とも、よく読んでください。よろしくお願いします。あまりに初歩すぎる質問で、質問の意味が判らないようでしたらその部分を教えてください。よろしくお願いします。
X-ASTRAY様、ご回答ありがとうございました。
深慮した結果、本当に早く回答が欲しいことに鑑み、直接問い合わせることにしました。ならなぜここで質問したのか、とのお叱りもございましょうが、その点はただただお詫びするしかございません。小生のような若輩者・超初心者に対してご回答くださったX-ASTRAY様には心より感謝申し上げます。ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- gooブログ gooブログのプロフィール画像設定方法につきまして 1 2022/07/12 18:07
- gooブログ ブログの記事を書きだしのみに表示したい 1 2022/06/25 19:11
- WordPress(ワードプレス) ワードプレスのパーマリンク設定について 1 2023/02/11 19:08
- Excel(エクセル) エクセルについて教えてください。 2 2023/06/14 11:11
- その他(ブログ) Brogger独自ドメインから独自ドメインへ変更する 1 2022/09/22 13:21
- ルーター・ネットワーク機器 echoshow8の音声をBluetoothを介してパソコンで出力するやり方を教えて下さい。 3 2023/04/03 17:09
- フリーソフト libreoffice drawのツールバーのチェックが外れてしまう 1 2022/10/04 22:02
- その他(IT・Webサービス) google サイトの目次表示について 1 2023/06/17 23:24
- Windows 10 Windows10 の設定?について (長文ですがよろしくお願いします)m(_ _)m 3 2022/05/14 12:22
- WordPress(ワードプレス) WordPressの編集画面がいつもと違うのですがこれは何でしょう? 1 2023/03/29 10:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
文字コードがUTF8のため、トッ...
-
教えてほしい
-
FC2 で自動的に挿入される Ads ...
-
「最近の~」表示について
-
MovableTypeと比較したとき、Wo...
-
gooブログで「もっと見る」に設...
-
いま「OCNブログ人」でBlog...
-
FC2ブログで業者を訪問者リスト...
-
ブログに荒し??
-
検索エンジンにヒットさせたい
-
ブログペットをlivedoor ブログに
-
無料アンケートフォームについて
-
賢威7.0使用していますが、「ro...
-
温かい拍手を、温かな拍手を、...
-
【宗教・出雲大社】「なぜ出雲...
-
FC2ブログ 拍手コメントの...
-
FC2ブログの使い方を教えて下さ...
-
ファンモンについて
-
fc2のブログのコメントを記事に...
-
「コメントを受け付けておりま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
楽天ブログの非公開設定について
-
seesaaのブログのカレンダー非...
-
seesaaブログのコンテンツモード
-
WordPressの編集画面がいつもと...
-
fc2のブログでカウンターが増え...
-
FC2カウンターでアクセス数をカ...
-
seesaaブログ 記事の文章の中...
-
アメブロについて質問です。
-
seesaaブログ投稿欄にあるキー...
-
FC2ブログの訪問者設定がない
-
教えてほしい
-
fc2のジャンル登録について
-
~FC2ブログでスマホ表示を無効...
-
FC2のテンプレートの設定の仕方...
-
seesaaブログ記事の文字に勝手...
-
アフェリエイトについて
-
gooブログのプロフィール画像設...
-
ブログを閲覧 している人が誰...
-
FC2ブログの画面上部にFC2のバ...
-
FC2 ブログ サイドバー(ヘッ...
おすすめ情報