
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
別のPCのエクセルで利用するにはUSBメモリ、FDD,
CD-ROMで出来ます。
私も自分で作ったマクロをこれらに入れ、会社で使っています。
そのマクロがそのPC、エクセル上で動作するPERSONAL.XLSなのか、そのファイル、ブックのみの作業中のものだけか、開いている全てのブックに適用によって変わってきます。
以前私もこれが分からなくて、この掲示板で教えていただきました。
そのエクセルマクロファイルをメモリ等に保存し、エクセルを開いてマクロを有効にしてください。
ツール→マクロでマクロ一覧が出て来て対象のマクロを選択、編集をクリックするとマクロ構文(VBE)が出てきます。
ドライブのパス(E:\,C:\,D:\)ファイル、シート名を変更してやれば、定型作業の場合は同じ動作を忠実に実行すると思います。
間違いがあれば、デバック画面が出て来て、警告のコメントが出ます。それを調べれば、どこにエラーがあるか、分かるようになって来ます。
私は家のPCと会社のPCがリムーバブルドライブの表示が家PCはHやIで出るので会社ではE:\にパスを変えています。後は開くファイルの期日を変えています。これで数秒で処理が終わるのでチャレンジしてみてください!
No.2
- 回答日時:
エクスポートして
FD かUSBメモリなんかで運んで
インポート
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
Wordで貼り付け(ペースト)機能...
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
excelファイルに使われているVB...
-
個人用マクロブックにマクロを...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
アクセスでファイルを開いたと...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
Powerpoint 2003 でのVBA UserF...
-
エクセルのあるセルにカーソル...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
エクセルのマクロが急に動かな...
-
エクセルのマクロについて
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
マクロで自動保存を無効にしたい
-
Microsoft Excelのファイルのエ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
エクセルのマクロを実行後、閉...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10のクイックアクセスと...
-
【マクロ】excelファイルを開く...
-
VBAを一度起動するとずっと出て...
-
昨日まで動いていたエクセルの...
-
excelファイルに使われているVB...
-
エクセル終了時の保存確認メッ...
-
Excelが勝手にシート移動してし...
-
コピーしたファイルのマクロを...
-
VBA マクロ実行時エラー’1004Ra...
-
Excelマクロ ファイル名が変わ...
-
別のパソコンでエクセルのマク...
-
エクセル2013vbaで、見えない名...
-
EXCEL マクロ クリップボードク...
-
マクロを消すマクロは不可能?
-
【マクロ】エラーが発生⇒実行時...
-
excelが別プロセスで起動してし...
-
マクロを設定したのに、拡張子...
-
【マクロ】宣言は、何のために...
-
作成したマクロを共有
-
マクロでマクロを削除する
おすすめ情報