重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

Win2000 Server で、一般ユーザーが使用する共有フォルダーに
容量制限をつけたいのですが、どのようにしたら良いのでしょうか。

例えば、「たぬき」というユーザー名の人が使っているフォルダーが
D:\user\tanuki
としたときに、「tanuki」というフォルダーを200MBと容量制限を
付けたいのです。

宜しくお願いします。

A 回答 (2件)

こんにちは!



Win2000からクオーターって容量制限をする機能が付きましたが
これはフォルダ単位じゃ無理です。ユーザー単位です。
1ユーザーが50MBまで使用してよいなど。

それにサブフォルダにも使えません。上の例ですと
Dドライブ(サーバーのローカルドライブ)を1ユーザー
当り50MBと制限するという方法です。

フォルダ単位で行うにはサードパーティ製の製品を
買うしか方法が無いです。(恐らく)
    • good
    • 0

日立ソフトさんから


QuotaServerなるソフトが出ています。
以前に使用したことがありますが、使い勝手は比較的良かったです。

Ver4の時には試用版もありましたが、今はどうでしょう。
製品版は1サーバー10万くらいはしますが、予算が取れるなら調べてみては?

ほかにもQuotaManagerとかあるようですが、こちらは今でも販売されているかどうかちょっと不明です。Win2kのクォータ機能はこの製品の技術を使っていると聞いたことがあるような気がしますが。

参考URL:http://www.np.hitachi-sk.co.jp/QuotaServer/
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!