
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
Windows版のVNCは、実際のマシンのデスクトップをネットワーク経由で表示するものなので、
1つのサーバに1つのクライアントからしか接続できません。
UNIX版は、仮想的なX-Windowなので複数の端末(こちらをXサーバと言います)からアクセスできます。
http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/
参考URL:http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/
この回答へのお礼
お礼日時:2002/10/08 11:09
ありがとうございます。
昔(?)大学で使用していたときは
Windowナンバーみたいなのがあった!と思っていたのですが・・・
確かにUNIXマシンでした。
そっかぁ~Winではできないんですね^^
ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
蛇足ですがWin2000ならVDACC-VNCを使ってみてはいかがでしょう。
http://services.simac.be/vnc/winvncdrv/
私の環境ではなぜか安定性が今一つでしたのでRealVNCに変えてしまいましたが、画面の更新がかなり速くなります。
参考URL:http://www.amy.hi-ho.ne.jp/masuda/pc/vnc/vdacc/v …
No.2
- 回答日時:
やったことはありませんが、レジストリのHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\ORL\WinVNC3\ConnectPriorityの値を0から1へ変えたらできるようになると思います。
他にもいろいろ隠し設定?があるようです。
http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/doc/winvnc …
参考URL:http://www.sra.co.jp/people/akira/vnc/doc/winvnc …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
VNCの複数利用の方法
-
Tera Termが接続できない
-
DHCPサーバのIPアドレスの確認方法
-
パラメータが不足しています ...
-
Instagram サブスク
-
大学で 利用ログはすべて記録さ...
-
子どもに無制限に何でも見せる...
-
Power User と Administrator ...
-
会社で禁止されているWEBページ...
-
レジストリPoliciesのアクセス権
-
DNSサーバを変更する場合の変更...
-
アマゾンからの不正アクセス? ...
-
斎藤さんアプリが制限されてし...
-
X 旧Twitterですが 昨日当たり...
-
プロキシサーバとDNSキャッシュ...
-
CTUへのログイン方法
-
ホームページを何度もリロード...
-
Program filesのアクセス許可エ...
-
プロキシ経由でインターネット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
意味の違い ホスト名とサーバー名
-
Tera Termが接続できない
-
DNSの逆引き権限委譲
-
DHCPサーバのIPアドレスの確認方法
-
VNCの複数利用の方法
-
apacheのリバースプロキシの設...
-
FTPコマンドライン操作時の上書...
-
UltraVNCについて
-
NFS接続+シンボリックリンクを...
-
FTPツールで表示される所有者を...
-
rexecの有効化方法について
-
NTPサーバアドレスについて
-
DHCPサーバでの、複数スコープ設定
-
異なるタイムゾーンのタイムサ...
-
パソコンを買い替えたら、FFFTP...
-
Cactiサーバのデータ移行方法に...
-
コマンドプロンプトでFTPできない
-
FTPの接続継続時間について
-
DBサーバをどこに置くのがよいか
-
無線APにおけるNative Vlanにつ...
おすすめ情報