No.5ベストアンサー
- 回答日時:
no2です。
今年の3月14日 五反田キャッツ 東京公演500回記念で入場時に大入袋がいただけて カーテンコールも多かったと思います。このように通常の料金なのに 大入袋がいただけて 特別カーテンコールが見られる日に観劇をしていただくと 回数固定でない事が分かると思います。(私は6000回の日に見ましたが、通常カーテンコールのあと もう1度音楽が流れ特別カーテンコールになりました。キャッツは来年
6500回になると思いますし 今年の11月11日には2周年記念カーテンコールがあるはずです。このように特別カーテンコールは四季の会報アルプに載ります。それ以外の場合は地道に前回記念公演から公演日を数えて予想します。3月14日500回ならあと500公演を数えて1000回公演の日を予想をしてチケットを手に入れます。
No.3
- 回答日時:
千秋楽などもっと多い回数のときもありましたよ。
まあぶっちゃけて言うなら、3回くらいカーテンコールに答えておけば
観客も満足して家路についてくれるだろうというのがあるんじゃないでしょうか。
観客の方も、前回の観劇のときは3回だったしと考えてしまって
3回で満足してしまって席を立つ人がほとんどなのでそうなってしまうのでは?
No.2
- 回答日時:
劇団四季は数多く観劇しています。
たまたま3回が続いたと思います。ロングランの千秋楽ともなれば 10回ぐらい続くこともあります。
観客が総立ちで拍手して客席が明るくなってもカーテンコールが続く事もめづらしくありません。最後のほうになると全員ではなくて主役級の人たちだけになります。
No.1
- 回答日時:
そんなことはありません。
演目や劇場によっても違います。
特に自由劇場は少なめ、
キャッツシアターは多め、
あるいは初日や楽日は多め、
マチネよりソワレの方が多め、
客のノリが良い時は多めなど、いろいろです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するQ&A
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
1日2回公演の場合はどちらが良い?
-
5
歌舞伎のチケットについて
-
6
プレリザーブと先行発売は同じ...
-
7
イープラスの2次プレオーダー
-
8
ミュージカルを観るのに1階席...
-
9
劇団四季「オペラ座の怪人」の...
-
10
どうしよう・・・・?チケット...
-
11
宝塚歌劇団チケットの取り方に...
-
12
チケット一次と二次発売
-
13
チケットぴあ or イープラス
-
14
チケットの支払方法と席番について
-
15
コンサートの追加公演ってどの...
-
16
フェスティバルホール大阪のAと...
-
17
演劇のチケットの良い席の取り方
-
18
東京宝塚劇場2階席について
-
19
演劇チケットのS席とA席の値...
-
20
チケット申し込みの際の1公演とは
おすすめ情報