

ウルティマオンラインというゲームを始めたのですがここのオンライン上のサポートを受ける為にGMなる者を呼んだのですが相手を怒らせてしまったのか、なんとそのGMは最後まで話を聞かず、話の途中で帰ってしまいました。オンラインゲームのサポートセンター?ってこんなに非常識の人が多いのでしょうか?通常のコールセンターでいうなら話の最中に勝手に電話を切られた状態です。
再度コールした所、話の続きも聞かず「解決済み」と取り合ってくれず、対応拒否をする始末。。。。1時間待った挙句、おかしいな?と気付き別の人に同じ内容で問い合わせてもらった所1分で対応してくれたとの話でした。
後日、管理会社に問い合わせた所、「GMについての苦情は電話でんわでは受け付けておりません」の一点張り「メールで問い合わせても返事をできるかどうかも解りません」となんといい加減で責任逃れだなと思いました。
他のオンラインゲームへ移行しようと思っているのですがどこもオンラインゲームってこんな杜撰な対応をしていますでしょうか?
オンラインゲームはやりたいのですがサポートを受けなければいけない時が有った時の事を考えるとちょっと不安で質問させていただきました。
A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
回答者さんの内容からは概ねGMには非がなさそうってことです。
>メールで問い合わせても返事をできるかどうかも解りません
運営には毎日数十~数百通の苦情、問い合わせメールが届いているのは
容易に推測でき、返事ができるかどうかも解りませんというのは
ある意味仕方ないこととは思われます。
オンラインゲームには筋書きのないゲームであり、一緒に旅、狩、PKされる(PKKしかえす)etcオフラインには無い魅力がそこにはあります。
GMもどこかのプレイヤーですから感情はあります。
オンラインゲームもかなり存在しますし、雰囲気も色々違います。
居心地悪いと思えば他のオンラインゲームに移るのもアリだと思いますし、サポートに不安を感じるのであればオンラインゲームから離れるのもアリでしょう。
余談ですが、コ○ムというオンラインゲームで露店中、リアルで外出し
帰宅したら持ち物全部消失してました。
すぐに運営にメールし1日後無事復活しました。
復活しなかったらやめてたかもしれませんww
この回答への補足
申し訳ありませんがここを借りて補足させてもらいます。
私が買った名前変更トークン100個他計25万円分返せっての!!
25万円分のなくなって知りませんじゃ頭くると思わない?
みんなも自分が25万円なくなった時の事を考えて答えてあげようよ
ってかゲームに25万円も使うなよww
おれはゲームは全て無料でやる主義なのでこんなことでは一々腹立ちません。
GTも懸賞でWMやらでコツコツ180日分が2枚も溜まったよ。
コルムはサポートに連絡したら即、アイテム復活してくれるよね。しかもウソの申請でもそのまま帰ってくる。メールだと2~3ヶ月掛かるけど電話なら5分で返ってくるよ。
GMはサービス業ですのでお客様に対する対応が滅茶苦茶では話にならないよね。GMが客にあんたとか君とか。。。。
吉野家へ行って客を差別する店員が居たら頭くるよね?
No.7
- 回答日時:
No7です。
>アイテムが無くなったけどどう対処したらいいかとの問い合わせに、
>GMがUOA(UOA使用しなくてもなる現象なのに)に責任があるので
>知らないなどのいい加減な対応をしたため憤慨しているのです。
ここらは、言葉のニュアンスがあるので、詳細不明なので回答不能です。例として(例ですよ。書かれてないことなので想定するしかないのです。くれぐれも、「勝手に判断した」などと言わないで下さい)
・パターン1
質問者:アイテムが無くなったけどどう対処したらいいか?
GM :UOAに問い合わせて下さい。
質問者:それはおかしい、おまえが・・・・・等
GM :解決済みです。(帰る)
・パターン2
質問者:アイテムが無くなったけどどう対処したらいいか?
GM :UOAの対処することでGMには関係ない(帰る)
この、2パターンだけでも、ずいぶん違うと思いませんか?
>またGMはバグ以外のコールも受け付けます、例セクハラ行為、
>MPK行為、違反者の通報などなど。
ご自分でお気づきになっているのではないですか?
これらは、全てゲーム内で確認が必要な行為です。
セクハラ、MPK・・・・本当かどうか監視する
違反者・・・・・・・違反内容によりますが、自動操作などだと話しかけるなど
それに対し今回の件は、ゲームのデータだけを確認すればよい件に思えます。問い合わせ先を確認したかったのであれば、HP等に載ってないですか?
もともと、質問者は
『後日、管理会社に問い合わせた所、「GMについての苦情は
電話でんわでは受け付けておりません」の一点張り
「メールで問い合わせても返事をできるかどうかも解りません」
となんといい加減で責任逃れだなと思いました。』
これしか書かれていませんから、そこから判断したまでです。
推定もせずに書かれたことだけで回答しようとすると、
質問者様に、次々と質問をして事実を引き出すという、
長い作業に陥ります。
No.6
- 回答日時:
これまでの皆様の回答で理解されたと思いますが
GM=サポートセンター ではありません。
michizo様が、GM=サポートセンターであると思われているような
質問内容を書かれているので、No1さん始め、みなさんが、
どんな内容でGMコールしたのかを気になさったのだと思います。
(GMコールの内容によって、GM対応が正しいのか悪いのかは変わりますから)
私の考えでは、やはり今回の場合は、サポートセンターに問い合わせるべき無いようだと思います。
GMとの詳しいやり取りは書かれていませんので解りませんが、
そのなかで、GMをサポートセンターと考えられて場違いな苦情を
GMにされたのではないでしょうか?
また、逆にサポートセンターは、GMに対する苦情相談係ではありません。
もし課金関係のトラブルの事を記述せずにGMに対する苦情のみ
サポートセンターに言われたのなら(ここらも内容が記述されてませんので想像です)、
サポートセンターの回答のような場合もあると思います(決してこの対応がBESTと言っているわけではないです)
PS.質問内容から読み取れないGMとのやりとり、サポートセンタとの
やり取りがあるので、想像でしか書けない部分がおおいです。
なるべく質問には詳しく書いた方が誤解や二度手間が無くなります。
まず、アイテムが無くなった事で私は問題にしたのではありません。アイテムが無くなったけどどう対処したらいいかとの問い合わせに、GMがUOA(UOA使用しなくてもなる現象なのに)に責任があるので知らないなどのいい加減な対応をしたため憤慨しているのです。ですのでコール内容には合えて触れませんでした。
UOがアイテムの復元をしないというシステムならそれを受け入れますが。私が問題にしたのはそのサポート体制です。
またGMはバグ以外のコールも受け付けます、例セクハラ行為、MPK行為、違反者の通報などなど。カウンセラーなどは逆にバグの対処などできないのでバグ対処のみの存在なら不必要な存在になります。
サポートセンターへ苦情をしたのは直接サポートセンターへ電話をした訳ではないのですよ。
No.5
- 回答日時:
あなたはGMに何を期待しているのですか?
GMの仕事は、ゲーム中重大なバグがあってキャラクターが動かなくなるなどの場合は仕事をしてくれますがそれ以外はGMの仕事ではありません。
課金関係でトラブルがありアイテムが消滅したなどの場合は、どこのゲームでもオンラインサポートのほうになります。
同じゲーム内のトラブルでも、サポートとして質問する先は違いますよ?
>そういった内容でコールするのは間違ってますか?
>現金を扱ってる以上、ちゃんとした対応が必要になってくると思いますが?
間違っています。
課金がかかわっていることなのでGMでは対処ができません。
なので、サポートにメールを出さなければいけないことです。
そして、サポート側で原因を追究してもらわなければいけないことです。
ちなみに・・・
UO以上にGMが仕事をしているゲームなんて早々アリマセンヨ?
ほかのゲームなんてGM制度の廃止、GMなんて名ばかりの存在など等ひどいゲームばかりです。
まず、アイテムが無くなった事で私は問題にしたのではありません。アイテムが無くなったけどどう対処したらいいかとの問い合わせに、GMが知らないなどのいい加減な対応をしたため憤慨しているのです。ですのでコール内容には合えて触れませんでした。
UOがアイテムの復元をしないというシステムならそれを受け入れますが。私が問題にしたのはそのサポートです。
またGMはバグ以外のコールも受け付けます、例セクハラ行為、MPK行為、違反者の通報などなど。カウンセラーなどは逆にバグの対処などできないのでバグ対処の存在なら不必要な存在になります。
No.4
- 回答日時:
No.2です
> コール内容はUOパワーアップサービス(リアルマネー)で
> 購入したアイテム(トークン)がUOのバグの為に購入して
> 30秒で紛失したというコール内容です。
で、あれば、やはりGMコールではなくサポートセンターに問い合わせをするのが筋でしょうね。GMは正社員ではない場合もあるようですし。
金銭が絡む問題であれば、尚更かと。
まず、アイテムが無くなった事で私は問題にしたのではありません。アイテムが無くなったけどどう対処したらいいかとの問い合わせに、GMが知らないなどのいい加減な対応をしたため憤慨しているのです。ですのでコール内容には合えて触れませんでした。
UOがアイテムの復元をしないというシステムならそれを受け入れますが。私が問題にしたのはそのサポートです。
またGMはバグ以外のコールも受け付けます、例セクハラ行為、MPK行為、違反者の通報などなど。カウンセラーなどは逆にバグの対処などできないのでバグ対処の存在なら不必要な存在になります。
No.3
- 回答日時:
正直そんなものです。
タイトルによってはバイトを雇って適当に当たらせる場合もありますし、定型文しか寄越さないサポートセンターもあります。
まあ、だからこそ対応の良いGMさんやサポートスタッフさんに出会ったときの喜びはなかなか感慨深いものです。
まあ、ともあれ。
uoのGMさんに関しては評判が様々あり、対応の良いGMさんもいれば悪いGMさんもいらっしゃいます。
昔から悪名高いGMさんはよくファンサイトで叩かれたりしていたものですし、逆に素晴らしい心を持たれるGM
さんも数多くいらっしゃいます。
回答ありがとうございました。
カウンセラーさんは対応が非常にいいですね。おそらく気持の問題でしょうね。GMってなんだか仕方なく仕事してるって感じがしますよね。
私はGMというのを2度しか利用した事がないのですがその時の内容というのが私:「トランメルに罠箱を設置してる人がいます」と通報
GMa:「罠箱を設置した人の名前を明記し目撃しないと対応できません」
30分後に。
友人:「トランメルに罠箱を設置してる人がいます」と通報
GMb:「追跡調査を試みます、通報ありがとうございました。」
この180度違った内容はなんなんだwと。。。
マニュアルって物がないのかな?と思ったしだい
余談ですが
2時間後に、GMaとGMbの対応の違いはなんなのかと問いただしたところGMaが対応してくれたのですが、前回、あなたが対応したGMの名前を記憶してますか?名前がわからないとどのような対応したのか解りません。と答える始末。。。(お前だろw)あえて言いませんでしたが。このように責任逃れだかログも取っていない杜撰な仕事なのか。こんな状況です。
No.2
- 回答日時:
まず、どういった内容を問い合わせようとしたのか不明なのですが。
GMコールは基本的にはキャラスタックとか、緊急事態のみに行うのであって、通常はHPの方からサポートセンターに対しメールを送るのが筋です。
なので、バグがありましたとか、不正者がいましたとか、そういう類は全てHPからのメール送信で行います。
おそらく、GMコールに該当しない内容での呼び出しを行ったのではないかとおもいます。
公式の方にも「ゲームを続行できない問題が発生した場合」と明記しています。
さらには、「GMは質問に答えたり、あるいはプレイヤーからの意見収集を行なうことはありません。 」と明記しています。
つまり、貴方がプレイ続行可能であったり、質問内容であったりの場合は、GMコールをするのは逆に会社に対しての迷惑行為とみなされますので、あまりしつこいとアカウントを剥奪されるという可能性も無きにしも有らずだろうと思います。
コール内容はUOパワーアップサービス(リアルマネー)で購入したアイテム(トークン)がUOのバグの為に購入して30秒で紛失したというコール内容です。
そういった内容でコールするのは間違ってますか?
現金を扱ってる以上、ちゃんとした対応が必要になってくると思いますが?
>あまりしつこいとアカウントを剥奪されるという可能性も無きにしも有らずだろうと思います。
当然現金が掛かっていますので対応して頂かなければしつこくなるとおもいませんか?相手もそれについての対処方法は一切私に告知していません。これで私に非がありますか?
No.1
- 回答日時:
GM=サポートセンターじゃないと思うのですが、
GMって質問対応係じゃないですよ。↓↓
トラブル(画面から抜け出せないとか緊急)に対しては助けてくれます。まあ下のページを見れば納得するでしょう。
別のオンラインゲームのGMの説明ページ
http://1003b.gameon.co.jp/support/gm_info.htm
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ゲーム オンラインゲーム仲間の音信不通 2 2022/07/03 01:59
- うつ病 軽い鬱の彼氏が私を避けるのはなぜでしょうか? 18 2023/08/24 06:32
- BTOパソコン ドスパラのサポート対応に少し不信感があります。 ドスパラのガレリアを購入してから3ヶ月でゲームプレイ 8 2023/03/23 22:00
- その他(ビジネス・キャリア) 学に乏しいのでどうか教えていただきたいのですが、 当方ホテルの受付をしております。 先日お客様がキャ 1 2023/03/16 20:07
- 会社・職場 最近転職して事務職をしています!でも電話対応が本当に苦手で電話に出るのが正直怖い。けど辞めたくない 3 2022/11/20 12:25
- ビジネスマナー・ビジネス文書 メールの内容について 初耳というか、夜中や早朝に平気でメールが来る時点でちょっとおかしい気もしたので 3 2023/07/30 09:10
- その他(法律) 生活保護者の不利益待遇は、憲法14条に反しますか?民法709条を問えますか?(長文です) 9 2022/08/25 14:58
- カップル・彼氏・彼女 遠距離の彼氏がいます 1 2022/04/23 21:43
- 格安スマホ・SIMフリースマホ 大手企業ショッピングサイトAmazonでスマホ本体(Android)端末を購入させてもらいました。で 5 2022/08/16 12:18
- 営業・販売・サービス 遺憾です。何方か御回答お願い致します。 3 2023/05/21 11:04
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
RPGツクール製のゲームバグで困...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
マリオ&ルイージRPGのウルトラ...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
彼女がオンラインゲームに夢中...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
旦那が数ヶ月前から毎日の様に...
-
スイッチでマインクラフトをプ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
ポポロクロイス物語2について
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
おすすめ情報