dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

gooメールで受信したメールが文字化けして読めないものがありました。(メルマガなんですが)
解決方法を、ヘルプにて確認したら、こんなことが書いてありました。

送信、もしくは受信したメール本文の中に半角カナ文字や半角特殊文字(句読点等)が入っている際に、文字化けが起こる場合がございます。
メール本文に含まれていないことをご確認の上、送信を行っていただきますようお願い致します。

また、ブラウザの文字コードを「日本語自動判別」にしていただくことで、解決する場合もございますのでお試しいただくようお願い致します。

ブラウザの文字コードを「日本語自動判断」にするには、どうやって設定すればよいのでしょうか?
どなたか、詳しい方教えてくださいませ。

A 回答 (1件)

ブラウザに対し、次のいずれかの操作で選べます。


 ・メニューバーの、表示(V)-エンコード(D)
 ・画像以外の部分で右クリックして、エンコード

ただし、ウェブメールは、
 ・メールを表示するためのgoo側の部分
 ・メールの本文
の二つからページが構成されていますので、メール本文だけが文字化けを
起こしている場合は、エンコードを変えても読めないことがほとんどです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決できました^-^ありがとうございました!!

お礼日時:2006/03/22 16:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!