
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは、honiyonです。
azunaさんの回答の補足や訂正です(..
1.オートコンプリート機能は、Weページの入力欄以外に、ブラウザのアドレス
バーにも機能が働きます。また、その他場所でも一行だけ文字を入力する場合
(ログイン名とか)にオートコンプリート機能が働く場合があります。
2.ナンバーロックはデスクトップで使用されているキーボードにも存在します。
テンキーの左上にあり、このボタンを押すとテンキーがカーソルキー等様々
なキーに変わります。 使い道は個人的にはあまり感じられません笑
テンキーに数字以外に英字や矢印が書かれているのは、非NumLock時に、押す
と機能する機能を表しています。(↑ならカーソルキーの↑になったりとか)
3.Capsは、通常英字入力は、そのまま押すと小文字、SHIFTキーと同時に押す
と大文字になります。Capsをオンにするとこれが逆転し、そのまま押すと大文
字、SHIFTキーと同時に押すと小文字になります。
参考になれば幸いです(..
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/24 13:00
honiyonさんazunaさんより一歩踏み込んだ
アドバイス本当にありがとうございました。
なんとなくではありますが、わかったような
気がしています。これからはもっと便利な
機能を充分に使いこなせるようにしたいと
思いました。本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
オートコンプリートは,WEBページのフォーム(ユーザー名やパスワード)を記憶し,次回からは自動的に入力できる機能です。
本人しか使わない場合は便利かもしれませんが,共用のパソコンの場合,パスワードを知らなくてもログインできてしまうことがあります。設定はインターネットエクスプローラの[ツール]-[インターネットオプション]-[コンテンツ]タブの[オートコンプリート]で設定変更できます。ナンバーロックは,テンキーのないノートパソコンにある設定です。ナンバーロックすることで,キーボードの一部をテンキーとして使います。キーボードの前面にその場合の数字や記号が書かれていると思います。ただし,ナンバーロックすると,その他のキーの入力を受け付けませんので,その場合は外付けのテンキーを使うほうがよいです。
Capsは英数字の大文字を入力する際用います。shiftキーを押しながらCapsキーを押すとロックされます。
KANAボタンは日本語のかな入力で用います。押していないときはローマ字入力,KANAボタンが押してあると,かな入力になります。
簡単な説明ですが,おわかりになったでしょうか?
この回答へのお礼
お礼日時:2002/01/24 12:58
azunaさん大変参考になりました。どうもありがとう
ございました。これからはいろいろ便利な機能を充分
に使っていきたいと思いました。今回は本当にあり
がとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
「Prt Scr」キーがない
-
DELLノートのPauseキー
-
パスワードが入力できない。 自...
-
ノートPCのキーボード右側の数...
-
DELLのパソコンを中古で買った...
-
電卓のキー操作
-
PCの enterキーが左側にな...
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
Altキーを押すとスリープしてし...
-
上手く伝えられませんがパソコ...
-
キーボードの不具合について
-
富士通 モバイルPC テンキー...
-
文字入力中にカーソルが・・・...
-
下線の打ち方
-
Windows10でshift+8を押しても...
-
いらないノートpcのキーとタッ...
-
キーボードにコーヒーをこぼし...
-
年賀はがきのプリントだけ汚れる?
-
マウスがうまく動かない
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
テンキーの設定解除について教...
-
スペースキーの代替キーはある?
-
キーボードからの入力で、チェ...
-
キーボードの不具合について
-
候補一覧から数字キーで選択す...
-
「~」波線を入力できません。
-
DELLノートのPauseキー
-
「Prt Scr」キーがない
-
PCの enterキーが左側にな...
-
Windows系ノートPCのタッチパッ...
-
キーボード入力についてなので...
-
エクセル セルをダブルクリッ...
-
キーボードのホームポジション(...
-
パソコン
-
Numlockキーはどこ?
-
テンキーで入力した数字が2重に...
-
「プライム」キーはどこを打て...
-
Fn+F5キーで画面の明るさを調...
-
DELLのパソコンを中古で買った...
-
キーボード 右半分使用出来ない
おすすめ情報