
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
夜な夜な新幹線が走っているというのは見たことないですね。
逗子のあたりということなので、こういうことに尾ひれがついたのでは?
http://www2e.biglobe.ne.jp/~alf/railway/report/z …
新幹線ではなく、他の鉄道用の車両が走っているのは事実です。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/23 18:13
この話は以前にもどこかで聞いた記憶が数回あります。
全幅の問題ですよね、数値はわからないけど明らかに
新幹線は太いですよね。皆さん方早レスでありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
確かに一時期そのような利用の仕方が考えられたことがあったと聞いています。
それは「標準軌」というレールの間隔が京急と新幹線とで同じことから、使用できればという発想だったようです。
ちなみにJRの在来線は「狭軌」という規格で新幹線よりは狭い規格です。
ただ実際に走らせるとなると、カーブがきついや、新幹線の車体がホームにぶつかるなどが生じるため、実際には走っていないのが事実です。
この回答へのお礼
お礼日時:2006/03/23 18:11
この話は以前にもどこかで聞いた記憶が数回あります。
全幅の問題ですよね、数値はわからないけど明らかに
新幹線は太いですよね。皆さん方早レスでありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
東海道新幹線があるなら山陽新...
-
北陸新幹線敦賀延伸前の北陸本...
-
新幹線のホーム通過300キロ台に...
-
【質問】新幹線改札できっぷを...
-
就活で寄り道して帰りたい場合...
-
新幹線から新幹線に乗り換えす...
-
リニア中央新幹線
-
名古屋から舞浜まで新幹線と京...
-
ミニ新幹線の運転手
-
東京から新神戸まで行く際の新...
-
新幹線のぞみ
-
名古屋駅で新幹線同士の乗り換...
-
新幹線新横浜駅から大さんばし...
-
東京から喜多方への旅行の場合...
-
山形新幹線で福島から途中では...
-
静岡から東京までの新幹線
-
ドクターイエローは、
-
乗車券2枚と新幹線特急券1枚...
-
スマートEXについて
-
西明石から新幹線で岡山まで、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報