
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
アマチュアのトロンボーン経験者です。
実は,バストロンボーンの経験はほとんどないのですが・・・。
ポイントは,以下のような感じでしょうか。
・基本のチューニングは,
Ges管:1ポジション+数cmでDesが合うくらい
F管:1ポジション+数cmでCが合うくらい
D管:1ポジション+数cmでAが合うくらい
・吹奏感があまり変わらないのが好きなら,なるべくB管とGes管を使う
・近いポジションで吹くのが好きなら,F管とD管を使う
・正しい音程が出るポジションは楽器によって違うので,一律には言えません。チューナなどで確認して自分の楽器の音程を確認いただくのがよいと思います。
一般的には,近めのポジションではそれほど大きな差はなく,遠めのポジションではより遠めにする必要があると思います(ポジション半分~ひとつ分くらいは変わる事があります)。
・F管の下のF,Ges管の下のGes,D管の下のDは,理屈上はそれぞれ第1ポジションで出せますが,低すぎて使えない可能性があります(それぞれの管は,もともとが少し低めのチューニングになっている場合が多いので)。
---
以下,それぞれの音がどのポジションで出せるかを一覧で示したものです。
C: B-6, Ges-2, F-1
H: B-7, Ges-3, F-2
B: B-1, (Ges-4), (F-3)
A: B-2, (Ges-5), (F-4), (D-1)
As: B-3, (F-5), (D-2)
G: B-4, (D-3)
Ges: B-5, (Ges-1), (D-4)
F: B-6, Ges-2, F-1, (D-5)
E: B-7, Ges-3, F-2
Es: Ges-4, F-3
D: (Ges-5), F-4, D-1
Des: F-5, D-2
C: D-3
H: D-4
*はじめに書いたものほど抵抗感が少ないポジションです。
また,()付きは,普通は使わないポジションです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 楽器・演奏 短調の曲は、なぜ短調のハモニカでは吹けず、長調のハモニカでは完璧に吹けるのかの理由が知りたいです 4 2023/04/20 10:56
- FX・外国為替取引 FX(XM)の両建てとロスカットについての質問 1 2022/05/24 22:22
- サッカー・フットサル 交代枠を使い切ったらどうなる問題その2。交代枠を使い切った後にGKが負傷したら・・・ 1 2022/11/29 20:18
- 楽器・演奏 テナーサックスのかっこよさ!!! 4 2022/05/07 21:41
- FX・外国為替取引 MT4のSL・TP設定 1 2023/07/09 12:21
- 友達・仲間 友人Aについて悩んでいることがあります… 私は入学してからある友人とずっと仲良くしてきました。喧嘩な 3 2022/11/17 21:43
- 国産車 皆さん、おはようございます♪ 国産ステーションワゴン車の特徴とメリットとデメリットについて教えてくだ 1 2022/07/26 04:34
- 学校 大学生です。吹奏楽部を続けるか悩んでいます 1 2023/08/28 19:22
- 楽器・演奏 高校の吹奏楽部で打楽器をしているのですが、 訳あって打楽器を学校内で移動させることになりました。移動 1 2023/04/09 02:19
- 学校 部活で万年補欠だった者です。 中学は2年の初めから吹奏楽部、高校はバドミントン部でした。 中学は金管 3 2022/12/31 00:37
おすすめ情報
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「brassy」の意味を教えてください
-
ホルンはHr。Hnは何?
-
ホルンの運指を教えてください
-
吹奏楽部の人数が100人を越える...
-
ホルンが効果的に使われている曲
-
ホルン演奏位置
-
楽器のホーンとホルン 違いって...
-
テンポとキーについて
-
管楽器で一番難しい楽器は何?
-
楽器変更 こんばんは。四月から...
-
トロンボーンでトレモロ
-
高2女子です。トロンボーン吹い...
-
"pick a note"って…??
-
1本のホルンで和音を出す方法
-
楽器を吹いたことのない人がユ...
-
ホルンによる指の変形について
-
吹奏楽部でホルンをしているも...
-
調子って?
-
オーケストラスコアの 1番左に...
-
チューバを吹いていて音程が合...
おすすめ情報