重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

こんにちは、最近詐欺にあったかもしれなくて非常に困っています。

まず取引の経緯は次のようになります。
1.入札したが、競り負けて結果二位でした。
2. 最高入札者が辞退したので、2位入札者である私に譲りたいとメールで申し出がありました。しかしながらここで最高入札者を取り下げるとマイナス評価がつくためにヤフオク側での操作は取り下げないとのことでした。
3.私は品代を振り込みましたが、発送したとの連絡がありましたが四日経つ今まだ来ていません。近県からの発送です。
4.相手の評価を確認してみると、事もなかったように最高落札者との評価が済まされていました。(商品ありがとうございました、振り込み有り難うございました等々。。。)


すぐに相手に電話をかけてみましたが出ず、どうなっているのか非常に不安です。まだはっきりとはわかりませんが、このような手口、またその対応などありましたら教えていただけないでしょうか?この場合YAHOOには取引の履歴が残らない、残せないので対応が難しそうです。
私にとって結構高額な買い物だっただけにショックです。

よろしくお願いします。

A 回答 (10件)

最近個人情報を不正に取得し売買されているという話を耳にした事が有ります。


ターゲットはビンテージ物やそこそこ高価な物を多く落札や出品している人達のようです。
又JNBやイーバンク等を利用し入金等が早い人です。
下記のような人が自分の出品物に入札して来たら個人情報集めの可能性が有ります。
Yahoo ID+メールアドレスが分かればシメタものですから。この人が金額の高い出品物に落札出来なければ候補を装うメールを送る事が出来ますので。

http://rating1.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati …


http://rating4.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati …


http://rating5.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati …


http://rating9.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati …

参考URL:http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rati …
    • good
    • 0

No.6です 相手の詐欺師は貴方の住所、氏名、電話番号を知っているわけですから、二次被害に用心してください、個人情報を悪用する手段は色々あるようなので・・・詐欺師への催促メールにもこれ以上の個人情報は記載し無いように気をつけてください(返金用の口座情報、携帯番号などなど)


老婆心ながら、もし質問者様が女性の方でしたら、暫らくは戸締りにも用心をしたほうが良いでしょう・・・詐欺師が近県との事なので(100%嘘の住所ですが)
    • good
    • 0
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
同じような投稿をしてしまい、すみません。
早急に対応したいと思います。

お礼日時:2006/03/26 14:37

まあ、極端な話し


相手は逃げるので住所がわかっていれば
地元警察に頼んで警察官をうまく派遣出来れば
一緒に同行して行けば
相手を見つけた時にお金を返金出来るかと
思われます。
(いずれでも自分で行動しないといけませんが)

他でも言われていますが
次点者の繰上げの場合は
最高額者のキャンセルがしっかり決まり
ヤフオクから落札者となりましたメールが
来るまで取引はしない方がいいです。
もし高額者が悪いとか付けられたく無いからの
理由とか出品者が言った場合は
被害にあってもよい程度の金額なら
大丈夫かもしれませんが、、、。

高額な取引は色々と
細かい所を気にして取引しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。できるかどうかわかりませんが、やってみます。

お礼日時:2006/03/26 14:53

こんにちは、yahooにて評価650ほどの者です。

残念ながら典型的な次点詐欺のようですね、ヤフオクで利用しているアドレスがyahooID@yahooではありませんか?こういった詐欺師は、片っ端から、次点の方に、yahooID@yahooで詐欺メールを送りつけているようです。多分yahooの保証外ですから、直ぐに警察に振込先データ等を届け出る事をお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドレスがyahooID@yahooになっています。かなり考え方が甘かったような気になってきました。悔しいです。

お礼日時:2006/03/26 14:13

最高入札者が辞退した場合には「意図的な入札価格の吊り上げ」を疑って、辞退することをお勧めします。



あらゆる連絡手段を使って「発送の有無にかかわらず、現在までの状況説明を24時間以内にしなかった場合には、警察に告訴させていただきます。」と伝えてください。
その上で警察に今すぐ相談することをお勧めします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

このような場合、お金がもどってくるようなことはあるのでしょうか?初めて被害にあったので動揺しています。

お礼日時:2006/03/26 14:15

ヤフオク上でもよく注意されている「次点者の繰上げ」を


装う詐欺だと思われます。
あなたに連絡をとってきたのは世正規の出品者ではなく、
詐欺目的の人間だということです。
すぐにヤフーに連絡の上、警察などしかるべきところに
届けるべきでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
早速連絡をとってみます。

お礼日時:2006/03/26 14:10

送られてきたメールのアドレスは確認できますか。

被害金額をさしつかえなければ聞かせてください。

この回答への補足

相手のメールアドレスは*********-***@mail.goo.ne.jpです。
被害金額は25000円です。

補足日時:2006/03/26 14:02
    • good
    • 0

残念ながら、有名な詐欺の手口です。



http://auctions.yahoo.co.jp/phtml/auc/jp/notice/ …

オークション外取引ですので、Yahooの保障対象にもなりません。

早急に最寄の警察に相談を!
http://www.npa.go.jp/cyber/soudan.htm

お気を落とさずに

この回答への補足

出品者と関係ないですね。コバンザメ的な詐欺ですね。

補足日時:2006/03/26 14:39
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
この場合相手の評価に何も影響しないため、評価がいいまま詐欺が横行しているようなことになり非常に悔しいです。

お礼日時:2006/03/26 14:08

その出品者は貴方とは今回関係ないと思います。


貴方のIDとメールアドレスを知っている第三者が
その出品の結果をみて、と思われます。

過去のお取引から同じメールアドレスを発見されるような
事は犯人もしないでしょうからまずは警察に相談して
みてはいかがでしょうか?

この回答への補足

すみません、メールアドレスはわからないですね。IDとアドレスが同じだったため、送られてきたみたいです。

補足日時:2006/03/26 14:18
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
しかしながら出品者には入札者のメールアドレスがわかるようなシステムになっていますので、関係あると思われます。
まずは警察ですね。

お礼日時:2006/03/26 14:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!