dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

オークションで、明日振り込みますという連絡を受けてから、1週間、入金も連絡もありません。

相手の名前と住所しか分かりません。
相手は女子高生の様です。

104で調べたとこと登録されていないとのことでした。
地図では、存在する住所の様です。

104に登録されていないということは、電話番号は割り出せないのでしょうか?
他に方法がありましたら、教えてください。

A 回答 (12件中1~10件)

No.5です。


まだ商品は手元にあるんですね。しかも次点が居ないと。
内容証明は普通の郵便に比べお金が掛かります。
具体的には内容証明1枚420円+書留(一般書留)420円+配達料(普通の細長い封筒で)80円となったら、結構大変ですよね?

金銭的被害が発生していないのなら、まず費用が安く済むハガキで、住所の確認がてらNo4&11さんが書かれているような内容を送っては如何でしょう?
もし戻ってきたら偽住所って事で、それ以上追求しても無駄になります。
    • good
    • 0

NO4です。


被害が無いのなら、1週間待ちましたが、入金も連絡もいただいておりません、
このまま入金が無い場合、落札を○○日付で取り消させていただきたいと思います。

このような内容を普通郵便で送られたらどうですか。

諦めて、もう一度オークションに出品してください。
実害が無くてよかったですね。
    • good
    • 0

まあ、探し出すのは、無理でしょう。


評価を気にされるのは、わかりますが、長い事やっていると、いつかはこういう事に出くわします。
さっさと、次点の人に話を持っていかれた方が良いと思います。
今後、質問者様に、入札されるかたも、ちゃんとした理由があるマイナス評価ならば、全く気にしないと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
そうは分かっているのですが、今のところ諦められません。
即決で落札頂いたので、次点の方もいらっしゃらないのです
また、今後の取引を気にしてマイナス評価を嫌っているという単純なものではないので、困り果てています。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 11:07

皆さんが回答されている通りですが。



氏名から電話番号を調べる電子電話帳が各種発売されています。ただし、固定電話契約していなければ掲載されませんし、契約していても電話帳掲載拒否なら引けません。
ましてや、女子高校生なら契約・電話帳掲載でも、恐らく親御さんの名義でしょうから、電話帳では(したがって104では)わからないでしょう。

ただ、親御さんが電話帳に掲載しているなら、住所と苗字から引くことは可能です。そうまでして調べる必要があるかどうかは yuikotlove さん御の判断です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
販売されているものを買っても、住所偽造の問題もありそうなので、分からない可能性が高いですよね。
104では苗字だけで調べてもらったのですが、登録されていませんでした。
そこまでするのは体力的に無理があると思うので、早々に諦めることにします。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 10:52

スイマセン・・他の方への回答を見るまで 被害金額が出ていない事を知らなかったもので、的の外れた事を書いてしまったようですm(__)m


商品を送ったのに、振り込まれてこない・・と勝手に思い込んでいました。 
    • good
    • 0

ネットの売買って、ルーズな人に関わってしまうと本当に不快な思いをしてしまいますね・・・。


『明日振り込みます』という連絡があって1週間経過しているというのは、支払う意思が見え無いとみなしてもおかしくないと思いますが
でも、『何か』のアクシデントで支払えない・・という場合も考えて
No.1の方がおっしゃっているように 配達記録や内容証明という、
形の残る方法をとられるのが良いと思います。

電話では上手に言い訳しちゃう人が本当に多いので、つい信用したくなるのですが、その電話のやり取りを録音でもしていない限り
言った言っていない・・という事で次のトラブルが発生する事があるのです・・・。
書く内容は、支払うと言った日から既に経過している期間や
速やかに支払ってもらわなければ 被害届けを出します・・という所は
きちんと書いておきましょうね(〃⌒ー⌒〃)

相手が、質問者さんを、優しい・適当にあしらってもいい・・と思われてしまったら、きっと振込みは無理かもしれないので・・

万引きもなんでも ゲームのような感覚で出来てしまう人が増えている昨今・・。犯罪・・・というイメージからは離れた格安で落札したら
払わなくてもそんなに迷惑かかっていない・・みたいに思う人、悲しい事に多いのが現状です・・・。
(私はそんな落札者が嫌でオークションやめました(TT)

泣き寝入りせずに、何かの時は被害届け、出しましょうね
差出相手の氏名の横に『保護者様』を付け加えてもよいかも

被害届けが出たら、NTTは電話番号を警察の捜査に対して公開する事になります。(個人には絶対教えてくれません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
本当にうんざりです。
このお金で美容室に行こうと思っていたのに!!
内容証明について調べましたが、割りと簡単に作れる様ですね。
でも、代行業者が多い様なので、素人には掛けないものなのかな?
もっと調べてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 10:47

>1週間、入金も連絡もありません。


もうちょっと待って連絡無ければ落札者削除して再出品すればと思いますよ。
連絡先を書いていない相手に手間をかけてこちら側から連絡する必要はないと思いますが?。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ある事情により、当方に絶対に悪の評価をつけることができないので、報復が怖いのです。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 10:45

裁判所で「少額訴訟」とすることでも連絡先がつかめるかも知れません。


警察と同様、捜査権があるからです。
http://www009.upp.so-net.ne.jp/law/
架空請求にも使われるほど、簡単に訴訟が起こせます(違う意味で問題有り?)
お住まいの地域の簡易裁判所で受け付けます。
高額な内容なら弁護士を立てても良いでしょうが、通常個人で充分手続きができるよう簡素化されているようです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
裁判ですか・・・・・・・面倒ですね(苦笑)
そんな時のために小学訴訟があるのでしょうが・・・。
考えてみます。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 10:43

警察に相談してください。


詐欺の可能性も有ると思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
ただ、損害がまだ1円もでていないので、警察は動いてくれませんよね?
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 10:33

基本的には、無理です。


NTT内部や、警察に友人がいれば、調べてもらうことが可能ですが、当然違法です。
探偵社などに頼むと、10万円前後で調べてくれますが、これも実際にはNTT内部者や警察を使っているそうです。10万円は「違法なことをするリスク代」です。
ただ、電話番号はわからなくても、警察にはそれを調べる手段がありますので、オークション詐欺の被害にあったと申し立てれば、警察から連絡を取ってくれるかもしれませんよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
実は私もそれを考えたのですが、やはり違法なことは愛する人にして欲しくないのであきらめました。
落札=契約成立ですので、破棄はされたことになると思いますが、まだ損害が出ていないので、警察は動いてくれないと思います。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/06/16 10:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!