重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

 初めまして。ネットオークションで商品を落札し、10万円近いお金を相手口座へ振り込んだのですが、商品が1週間たっても届きません。
 相手は、確信はありませんが個人です。評価も良く、完全に信用しきっていました。
 電話も通じませんし、メールも返事が途絶えました。住所が記載されていたので、そちらのマンションの管理人に尋ねたところ、その人は住んでいないとのことでした。
 どうしたら良いのでしょうか?オークションの保証制度で8割は返金される制度があるそうなのですが、納得いきません。許せないです。相手を信用しきっていた私が悪いのは確実なのですが、何か良い方法は無いでしょうか?アドバイスお願い致します。

A 回答 (3件)

お金が返ってくる方法は、アドバイスできないのですが、私は、オークション詐欺人にオークションで商品を売ったことがあり、「オークション詐欺にあいました、商品を受渡した時の情報を教えて欲しい」とのことで」、情報提供をしたことがあります。


いま、できることといえば、詐欺に合った人と横の連携をとって、できるだけ警察に情報が行くようにすることでしょうか。悔しいでしょうが、とりあえず8割返金で(以前はなかったと思います)犯人が捕まえられるのを待つしかなかないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
byu02371様のアドバイスのお陰で、犯人と過去にやりとりをしたことがあるかたと連絡をとることができました!!!犯人は個人ではなく、個人経営のお店でした。お金は返ってこなくとも、とことん犯人を追いつめるつもりです。

お礼日時:2005/10/02 20:42

的確なアドバイスではなくて、申し訳ないのですが。



ここのページの「1.オークション犯罪について」という項目の部分が参考になるとおもいます。

参考URL:http://www57.tok2.com/home/keiline/menu01.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。
 犯人が逮捕されたという情報を拝見し、藁をもすがる思いで読み進めたのですが、私には、まず協力者がいません。相手は数個のyahooIDをうまく使い分けているような気がします。評価欄を見ても、悪い評価をしている人が全くいないのです。
ものすごく巧妙な手口でしてやられました。

お礼日時:2005/10/01 17:07

問い合わせを行うには、オークション開催サイトに直接言っても無駄だと思いますので、警察に被害届けを行って警察からサイト運営者から登録情報やアクセス記録を取ってからになります。


直接、オークションサイトに問い合わせを行っても、「場所を提供しているだけで、トラブルに関しては本人同士で解決してください」と心ない返事しかかえって来ません。
そのため、詐欺罪が成立しているのですから、警察に被害届けを出すのが懸命です。

オークションサイトの評判とか信用度については、
仲間内で、架空取引をすることで上げる事が可能です。
(取引件数での判断なのですから)
この事から、以前から問題視されていたのですが
システム的に完璧な対応策が見出すことが出来ないため
保障制度とかを設けるようになりました。

これを悪用する人を、一人でも少なくするには逮捕事例を
多く出すようにするしかありまsん。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 回答ありがとうございます。一応警察には電話しました。でも、相手の口座や住所、電話番号だけではちょっと厳しいような感じでした。
 このまま、8割返してもらって泣き寝入りするしかないのでしょうか。。。

お礼日時:2005/10/01 15:26

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!