
初めまして。ネットオークションで商品を落札し、10万円近いお金を相手口座へ振り込んだのですが、商品が1週間たっても届きません。
相手は、確信はありませんが個人です。評価も良く、完全に信用しきっていました。
電話も通じませんし、メールも返事が途絶えました。住所が記載されていたので、そちらのマンションの管理人に尋ねたところ、その人は住んでいないとのことでした。
どうしたら良いのでしょうか?オークションの保証制度で8割は返金される制度があるそうなのですが、納得いきません。許せないです。相手を信用しきっていた私が悪いのは確実なのですが、何か良い方法は無いでしょうか?アドバイスお願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
お金が返ってくる方法は、アドバイスできないのですが、私は、オークション詐欺人にオークションで商品を売ったことがあり、「オークション詐欺にあいました、商品を受渡した時の情報を教えて欲しい」とのことで」、情報提供をしたことがあります。
いま、できることといえば、詐欺に合った人と横の連携をとって、できるだけ警察に情報が行くようにすることでしょうか。悔しいでしょうが、とりあえず8割返金で(以前はなかったと思います)犯人が捕まえられるのを待つしかなかないでしょう。
回答ありがとうございます。
byu02371様のアドバイスのお陰で、犯人と過去にやりとりをしたことがあるかたと連絡をとることができました!!!犯人は個人ではなく、個人経営のお店でした。お金は返ってこなくとも、とことん犯人を追いつめるつもりです。
No.2
- 回答日時:
的確なアドバイスではなくて、申し訳ないのですが。
ここのページの「1.オークション犯罪について」という項目の部分が参考になるとおもいます。
参考URL:http://www57.tok2.com/home/keiline/menu01.htm
回答ありがとうございます。
犯人が逮捕されたという情報を拝見し、藁をもすがる思いで読み進めたのですが、私には、まず協力者がいません。相手は数個のyahooIDをうまく使い分けているような気がします。評価欄を見ても、悪い評価をしている人が全くいないのです。
ものすごく巧妙な手口でしてやられました。
No.1
- 回答日時:
問い合わせを行うには、オークション開催サイトに直接言っても無駄だと思いますので、警察に被害届けを行って警察からサイト運営者から登録情報やアクセス記録を取ってからになります。
直接、オークションサイトに問い合わせを行っても、「場所を提供しているだけで、トラブルに関しては本人同士で解決してください」と心ない返事しかかえって来ません。
そのため、詐欺罪が成立しているのですから、警察に被害届けを出すのが懸命です。
オークションサイトの評判とか信用度については、
仲間内で、架空取引をすることで上げる事が可能です。
(取引件数での判断なのですから)
この事から、以前から問題視されていたのですが
システム的に完璧な対応策が見出すことが出来ないため
保障制度とかを設けるようになりました。
これを悪用する人を、一人でも少なくするには逮捕事例を
多く出すようにするしかありまsん。
回答ありがとうございます。一応警察には電話しました。でも、相手の口座や住所、電話番号だけではちょっと厳しいような感じでした。
このまま、8割返してもらって泣き寝入りするしかないのでしょうか。。。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) ネットショッピングで商品を購入しました。 何度かここで相談させてもらっています。 ネットショッピング 9 2023/08/23 17:02
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) paypayフリマでほぼ未使用品というテプラを購入しました。即日発送してもらったのですぐ到着したんで 4 2022/07/27 07:19
- ヤフオク! Q1)ヤフオクで落札直後、裁判がどうこう言ういきなり出品者の身勝手で落札者に対して失礼な自己満ルール 6 2023/08/12 10:57
- 政治 70代女性の、1億2千万円もの取引については、銀行の方で、変だなと思わないといけませんよね? 1 2023/06/28 12:32
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) オンライン注文の予約商品に関しての ショップ側の対応に関して意見ください 1 2023/07/26 20:29
- ヤフオク! ヤフオク!で落札した人から「商品説明と違う。返金してほしい」と、言われた。 5 2022/06/11 20:25
- その他(ニュース・社会制度・災害) 商品横領になりますか? 詐欺にもあたるのでしょうか? 皆さんの意見を聞きたいです。 オークションサイ 3 2023/06/01 13:37
- その他(ネットショッピング・通販・ECサイト) 怪しい通販サイトを利用してしまいました。 5 2022/03/29 18:13
- 消費者問題・詐欺 副業詐欺だと思いますか?報酬は支払って貰う術は? 恥ずかしことに美味い話に乗せられてとある会社のシス 3 2023/04/30 08:07
- 減税・節税 国保➡社会保険に加入のがふるさと納税の恩恵がある? 3 2023/05/26 11:48
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
オークション詐欺!困ってます...
-
個人情報の行方・・・(悪用さ...
-
落札の反対語?教えて!
-
英訳をお願いします。落札した...
-
私にとっては うーーん。な出品者
-
落札者の繰り上げ(第3候補者...
-
Amazonで商品を購入、発送後に...
-
海外オークション「イーベイ」...
-
オークションで評価「悪い」に...
-
たばこの臭いで返品について
-
ヤフオク:評価の低い者を削除...
-
Yahooオークション 補欠落札者...
-
ヤフーオークションにて、落札...
-
オークションタイトル表記トラ...
-
アリエクスプレスで鞄を購入し...
-
ヤフオクって「新規お断り」っ...
-
ヤフオク取引ナビや連絡掲示板...
-
【至急!】ヤフオク 落札者か...
-
宅配業者に傷をつけられました。
-
楽天オークションの取引について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
住所から電話番号を割り出す方法
-
ヤフオクで詐欺にあいました(...
-
商品を送ってくれない・・・
-
自宅に来るという脅し、電話に...
-
オークション違反というより法...
-
ヤフーオークション 商品未発...
-
偽造品どうしよう・・・
-
Yahooオークションで偽物を売り...
-
詐欺にあったかもしれません
-
(自分の付けた)評価の「返答...
-
口座番号から身元がわかりますか?
-
楽オクで落札者に脅されていま...
-
ヤフオクトラブル:確約書の利...
-
ネットオークションの詐欺にあ...
-
お礼必返! ネット通販で騙さ...
-
ヤフオク詐欺にあいました。(...
-
ネットオークションであった被...
-
インターネット詐欺について
-
メルカリにて詐欺未遂をしてし...
-
オークション詐欺について
おすすめ情報