dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

昔から同じ系統の出品物を出している出品者からの嫌がらせ行為に頭を悩ませているのですが、ついこの前許しがたい出来事がありました。嫌がらせ入札などが非常に多い為、新規IDでの入札は基本的にお断りしており、いつもはオークション終了間際のIDチェック並びに入札削除を必ず行うのですが、どうしてもPCに向かえない事情があり先日新規IDの方に商品を落札されてしまいました。なんとなく嫌な予感がしたので当方の苗字のみ相手にはお知らせし、連絡を待ちましたが返信がない為、新規IDの入札をお断りしている理由を書き、早急に返事をお願いすると共に新規IDでの嫌がらせ落札の妨害行為は犯罪にあたる旨のURL(yahooで逮捕事例が出たというyahooのURLです)を貼り改めて連絡しました。そうしたところすぐに返信が来たのですが、内容は住所並びに電話番号、入金は1週間先になるとの内容でした。(1週間経ってからキャンセルされては次点の方とのお取引が難しいので、落札者様には発送完了までの取引を1週間以内に完了するよう事前にお願いしております。)1週間先の入金は不安なので出来たらこの週内には入金して頂きたい、ただどうしても無理なようであれば●曜日に必ず入金お願いしますと、当方の振込先並びに住所・名前・電話番号を知らせました。ところが入金予定日のその日になり、その方に本日必ず入金をお願いしますと取引ナビから連絡しようとしたところIDが登録削除済みになっていました。。私の嫌な予感的中です!1週間後に入金すると言われた時、もしかしたら1週間待たせておいて登録削除されたりして・・なんて考えていたのですが・・・慌てて記載してあったケータイにかけたところ女性の方が電話に出ました。(当方の出品は女性向け商品です)オークションで落札頂いたと思うのですが・・と切り出したところ、超けだるそうに私ネットとか興味ありませんから分かりませんの返答。私は、ではあなたは落札されていないということですが、あなたのケータイ番号が第3者によって悪用されていますよとお知らせしましたところ。そうですか・・となんとも気にしてなさそうな答えが返ってきました。普通自分のケータイの番号が第3者によって悪用されていると聞いたら、状況を事細かに私に聞いてきたりしますよね?!それもなく警察に相談されますか?と聞いたらあんたがすればいいでしょと言われました。一旦そこで電話切りましたが、どうも腑に落ちずもう一度電話をしました。そこであんたあんたと連発され、そんなオークション辞めたらと偉そうに言われ、ブチ切れてしまい本当はおめぇが嫌がらせの張本人だろうがと怒鳴り上げました。そうしたところ旦那に電話を代わると言われ旦那と言われる方と話をしました。私も一度落ち着き、このような自分の番号が悪用されてる状況で奥さんの対応はおかしくないですか?と聞いたら「で?」の一言。んであんたは自分の番号通知を出して電話してきとんか?と言われたので出してますよ確認してから言って下さいと言ったところ、相手からふざとんかか、なめとんかか忘れましたが怒鳴られたのでその倍以上に怒鳴り返しました。そしたら私の事を警察に届けると言われ、すぐに警察から電話がありました。事細かに状況を説明し警察の方も私の言い分に納得してくれました。オークションの件も相談しましたが地元の警察に相談してくれとのこと。それで話は終わり、半日経過したところでさっきの旦那から私に電話があり「警察とは喋ったん?」聞かれ「はいお話しましたよ。」「で?」とまた言われ、私が何も警察の方は言ってなかったと言うと、お宅に対して被害届だしましたから・・・とのこと。「どうぞご勝手に。お宅が嫌がらせした本人でないと分かるまで謝罪は致しませんといいました。」被害届の件はどうせ立件出来ないので気にしていないのですが、よくよく考えると事の発端は新規IDの方がこの番号を記載してあったから電話したまでで、未だに電話番号の持主の腑に落ちない対応も納得いかないところもありますし、もし本当にその電話番号の持主が嫌がらせ本人でないとしたら大変申し訳ない事をしたと謝罪をしないともいけないと思っております。ただ商品も発送していない段階の嫌がらせ行為に大して警察が動いてくれるか、結果自分が被害届を出されるという立場に陥ったことで何か他のアクションが起こせるのではないかと考えております。YAHOOに伝えてもいつもお決まりの文句が返ってくるだけなので、今回はまだyahooに報告してません。私と同じような経験をされた方はいないかと思いますが、悪質な嫌がらせ落札で警察が対応してくれたという方いらっしゃいますか?もう情けないやら悔しいやらで、、すごい長文になってしまい申し訳ありませんでしたm(_ _)m

A 回答 (5件)

落ち着いてください。

被害額は、手数料と落札時のYahooに支払うものですから、被害は出ていますよ。 債務履行も落札者側にありますが、立証しないといけません。

数百万なら規模は別ですが。 この程度じゃ無理でしょう。
あと、「で?」に答える必要はありません。挑発に乗っているだけです。 「係争準備中ですので、黙秘します」で十分。

相手は情報と状況が知りたいのです。正直にチーム状態を話してはいけません。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

心強い回答感謝致します!!落札手数料の少額でも被害としてみなさられるとは知りませんでした。全く法律などには疎いので助かります!!
また「で?」の件につきまして、相手から電話があった際何が言いたくてこの人は電話してきたんだろうかと思っておりましたが、私が挑発に乗るのを待ってたんですね・・。もしこの電話の相手が本当に嫌がらせ本人でなければ、被害届けを出したくなる気持ちも分かりますが、最初の対応がどうしても腑に落ちなかったんです。。
ダメもとですが動いてみようと思います!本当に有難う御座いましたm(_ _)m

お礼日時:2008/07/08 14:18

> ではあなたが仮に私の立場にお逢いになった場合、もちろん最初は本人の電話番号と思い電話しますよね?



判りません。しないかも知れません。
額も時間が経つと価値が下がるような物かも聞いていませんので。
するにしても、犯人と決めつけるような「軽挙妄動」を極力避けます。そこがミソですから。
赤の他人であっても問題ないような行動を取るように最大限気をつけます。

警察の話の鵜呑みはどうでも良いです。
本当に残念ながら、警察はこんな事件一々関わり合いになりたくないでしょうから、そうですねそうですねで片を付けるでしょう。
本当にこれは良くないことです。あなたが悪いわけではなく、警察がだらしがないのです。
そうですねそうですねじゃなくて、嫌がらせに対する威力業務妨害での捜査をしなくてはならないんです。
それをしない連中の適当なお愛想を、ちょっと自分が気に入ったというだけでホイホイ信じ込んでいる。
人が善いんだか悪いんだか。
そう考えれば奴らの言葉も軽いでしょ?
警官が謝る必要などどこにもない。どこかにありますか?
貴方の行為は通報されたって不思議ではないし、裁判所に呼び出されて民事で大負けしたって全く不思議ではない行為でしょう。

また、パーセンテージについては勿論適当な数字です。
あなたの感触と違ったって構いませんし、特に本論に影響することではありません。
解っているかどうか心配なので書きますが、90%というのは100%ではありません。相手がシロである可能性がいくらかでもあるというところがミソです。
犯人ではない確率をもっと高く見るのであれば、それだけ軽挙妄動が酷い(もしくはそれとは無関係に軽挙妄動が過ぎる)、というだけのことです。
それに、どういう経緯かを聞き返してくるかどうかは相手のセキュリティーへの関心度に大きく関わることでしょう。
無関心夫婦が居ても不思議ではありません。普通どうだなんて決めつけることはできませんよ。

> ただ事実を知るには確実に警察の方のお力が必要な訳で、謝罪するにも事実が判明していない段階では何も出来ません。

あなたが警察に連絡をしたんですか?
電話番号の持ち主が警察に連絡したんでしょ?
あなたが警察に連絡をして、威力業務妨害か何かの罪状で捜査をさせたのならともかく。
私の誤読だったでしょうか?
また、現段階で何もできないというのはある意味そうです。
今すぐ謝罪しなさいなんてことは一言も言っていません。よく読んでください。
ただ、謝罪に足りるだけの金策は今から考えておいた方がよいでしょうね。もし違うのなら謝罪の意志があるんでしょうから。
勿論、そのくらいのお金はいつでも用意できるのならこの限りではありませんよ。

あなたに同情する気持ちが欠片もないわけではないのですが、あなたの行動には問題が多すぎる、ということです。
何の役にも立つか立たないかはあなた次第。
これからも軽挙妄動を改めるつもりが無いなら何の役にも立たないでしょう。当たり前のこと。

他にも、じゃぁ開始価格は適切だったんでしょうか。
次々点で困る場合はここが問題で。
勿論、方針、戦略は貴方次第ですが、こういうリスクを本当に考えてやっているのかどうか。
リスクを考えているなら、時間が経っているから取引されないことは気になっても、次々点だから困るということはないでしょう。
また、もしあなたに執拗に嫌がらせを続ける人物が居て、そいつの犯行だとすれば、さぁそいつが電話番号を掴まれるようなヘマをするかどうか。
あるいは、それは罠かも知れない。
貴方がブチ切れたところで被害届を出すと。
法的に制裁でも受ければ最高の嫌がらせかもしれません。
だから、電話をするにしても、そこでしっぽを掴まれないような慎重な対応が必要なのです。
それに女の方は犯人だから知っていても、旦那は一切知らないことかも知れない。
軽挙妄動の意味が解りましたか?
警察を信じるのであれば、威力業務妨害かなにかで捜査させると良いでしょう。
7年で5千件だとすると月60件ですか。そのうち嫌がらせが2~3件。
多いと言えば多いでしょう。
あるいは、同一犯の被害出品者と連絡を取り、連名のような形で被害届を出すとか。(それでも無理かも知れない。)
その時に、貴方の軽挙妄動が後々どう影響するのかしないのかは、想像が付きませんけど。

この回答への補足

親切に回答下さった方へ。。
多分きっとこれくらいの理由じゃ警察は動いてくれないだろうとは分かっておりましたが、もし同じような立場で警察が動いてくれた・・という回答があればいいな~と思ったのですがやはり無理そうですね。

2日経ってみて今たくさんの方とオークションでやり取りしていますが、本当に良い方もたくさんいらっしゃってだいぶ気持ちも落ち着いて来ました。

本当はもっとたくさんの方の経験などを聞きたかったのですが、締め切らせて頂きたいと思います。

色々とアドバイス頂き感謝致します!有難う御座いましたm(_ _)m

補足日時:2008/07/09 18:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私のように嫌がらせの被害に遭っている方は多数いらっしゃると思うので、もしその中で商品を発送していない段階で嫌がらせ落札というだけで警察が動いてくれた・・等の経験やお話が聞けたらと思い質問しました。
今回の件で私が立件される可能性は非常に低いですし、仮にパクられようが罰金を払う事になろうが別になんてことないです。
なんだかお金お金としつこいですが、お宅はお金にお困りかもしれませんが、私はお金に困っておりませんのでご心配を頂き有難う御座います。

>警察を信じるのであれば、威力業務妨害かなにかで捜査させると良いでしょう。
7年で5千件だとすると月60件ですか。そのうち嫌がらせが2~3件。
多いと言えば多いでしょう。
あるいは、同一犯の被害出品者と連絡を取り、連名のような形で被害届を出すとか。(それでも無理かも知れない。)

参考になりました。有難う御座います。

お礼日時:2008/07/09 18:55

あなたのやり方はこうです。


そいつが犯人である確率は90%、だから自分のやったことは90%の確率で問題はない、と。
ところが実際は、相手が犯人ではない場合、「90%の確率で問題ない」は何の言い訳にもなりません。

軽挙妄動

立場を入れ替えて、ある日あなたに同じような電話がかかってきたらどうなるでしょう。
勿論あなたに心当たりは全くない。
あなたこそいくら分捕りたくなりますかね。
謝罪をすると言うからには、当然あなたが欲しいだけの額は出すわけですよね。
よく考えましょう。

この回答への補足

 

補足日時:2008/07/09 11:23
    • good
    • 0
この回答へのお礼

文字数制限の為、他にも書きたい事がたくさんありましたが省略させて頂きましたので、誤解されてる部分もあるかと思いますが・・・
ではあなたが仮に私の立場にお逢いになった場合、もちろん最初は本人の電話番号と思い電話しますよね?
でももしかしたら他人の番号かもしれないという仮定も前提に含め、丁寧に会話をしますが相手の方の態度があきらかにおかしいと感じた場合でもその方が嫌がらせの張本人だと少しもお考えになりませんか?

>立場を入れ替えて、ある日あなたに同じような電話がかかってきたらどうなるでしょう。
勿論あなたに心当たりは全くない。
あなたこそいくら分捕りたくなりますかね。
謝罪をすると言うからには、当然あなたが欲しいだけの額は出すわけですよね。
よく考えましょう。

警察の方にもお話しましたが、もし私が反対の立場で突然同じような電話が掛ってきたら、状況を事細かに聞きどういう過程で私の電話番号が悪用されていたのかを相手に聞くのが当然だと。
だが相手の出方はあきらかにおかしかったと私は警察の方に言いました。警察の方も確かにそうですね・・・と最後には申し訳ないと電話を切られましたよ。

あなたは90%の確率でとか勝手にパーセンテージを決めておられますが、私の中でもその方が張本人ではないかもしれないとも当然思っております。
ただ事実を知るには確実に警察の方のお力が必要な訳で、謝罪するにも事実が判明していない段階では何も出来ません。
なのでこの場をお借りし質問させて頂きました

お礼日時:2008/07/09 11:42

他の方もおっしゃっていますが、


・落ち着いてください。
・状況を冷静に考慮してください。

>当方の振込先並びに住所・名前・電話番号を知らせました。
この状態で、電話で罵声を浴びせるのは、賢い方策ではありません。
たとえば、相手がヤクザ、もしくはそれに類する性格を有する虞犯者で、あなたの罵声に逆上して、あなたのご両親、子供さんに、何事か起こったらどうします?
何事か起こったら警察呼んで相手が死刑になろうが、命は戻りませんよ。
昨今、警察に捕まる・死刑になる が、意味を持たない人間が増えています。それだけに、顔が見えない相手との取り引きは、最悪の事態を想定して取り引きせねばなりません。

時には、リスクと効果を天秤にかけて、勇気ある撤退も大切です。

私だったら、
>その方に本日必ず入金をお願いしますと取引ナビから連絡しようとしたところIDが登録削除済みになっていました。。
この時点で、とっとと落札者都合での削除を実施して、次点の入札者も、当該者に気づかれなさそうな夜中に数回に分けて入札者全員削除、出品し直しましたね。

その時点で直接電話をかけるのは、リスクマネジメント上、いささか芳しくない。

5000取り引き以上なさってるなら、こういう交通事故的落札者に当たる事もあります。 しかるべき処置をさっさとして、この取り引きは忘れて次に活かしましょう。

この回答への補足

>この時点で、とっとと落札者都合での削除を実施して、次点の入札者も、当該者に気づかれなさそうな夜中に数回に分けて入札者全員削除、出品し直しましたね。
先日の出来事と記載しましたが、これは昨日の朝の話で過去キャンセルに遭い次点落札者とその次の入札者に開きがあり、かつ入札者数が少ない場合は回答者様のように実行したことがありますが、今回は入札者が多数いらっしゃいますので短時間ですべての方を削除することが不可能と思い今回はしておりません。(次点以降の入札者を削除する際は、ある一定の時間が経たないと出来ませんよね)

補足日時:2008/07/08 23:07
    • good
    • 0
この回答へのお礼

冷静なアドバイスを有難う御座います!確かに5000以上の出品をしており交通事故と思いたいところですが、月に嫌がらせかどうかまた同一人物ではないとは思いますがが2回~3回はあります。20歳の時からオークションで出品をしてもう7年が経ち、それまでに腹の立つ事も何度もありましたし、嫌がらせもたくさん受けてきました。いつもは気にしない気にしないと思いスルーしてきましたが、今回は堪忍袋の緒が切れちゃいました。相手がヤクザだろうが正直どうなったっていいと思っています。私だけが殺されるのはいいとして、私以外の人間に危害を加えようとする輩も居るかもしれませんね。それは考えていませんでした。。とにかく感情的になっているのは確かで今も変わってないです。(私も器小さいな・・)本当にさっさと今回の事は綺麗さっぱり忘れてしまいたいのですが、、、今までのうっぷんが爆発したようでこの気持ちどうしたらいいのやら。。勇気ある撤退ですよね!!自分の中で言い聞かせたいと思います。有難う御座いました!!

お礼日時:2008/07/08 23:26

そもそも、ただで利用できるような、新規ID者を野放しにしてるのが


間違いですよね。オークション利用する以上1円であろうが
会費を払うのが筋でだからこういう器の小さい人間
(新規ID者)がいたずらに使う訳で。

>昔から同じ系統の出品物を出している出品者からの嫌がらせ行為に頭を悩ませているのですが
物自体はどんな物で、その出品者の嫌がらせと思われるようなことがあったのでしょうか?相手の評価はどうなのでしょうか?(出品での)

確実な証拠がないと警察は何もしないでしょうし。
質問者さんもこんな馬鹿な相手に時間つぶすのは勿体無いと思います。

ありきたりですが、自分は新規ID者は翌日入金限定とか、一切取引しないようにしてます。

この回答への補足

同感です!以前は新規入札者制限もあったのに、なくなってからは新規IDでの嫌がらせ入札が非常に多いです。なぜ新規IDの入札が嫌がらせか判断出来るかというと私は新規IDの入札があった時点でBLに入れます。数日経過しBLリストの新規IDだった評価を見ると、他の出品者から同じ系統の商品を落札し放置しマイナス評価になっている事が確認出来ます。新規IDの方すべてではありませんが、その確率は50%くらいです。嫌がらせしてくるIDはもちろん新規で、その方の出品評価などはありませんが、日頃の詐欺だとかの違反申告ならびに2ちゃんねるへの有りもしない偽物だとかの書き込みや、同じものを出品しているからこそ分かりえる情報も書いてありました。2ちゃんねるの事はリピーターの落札者様が教えてくれました。出品商品は女性もので嫌がらせの多いゲームなどではありませんが、出品者が女性ということもあり、私への妬みなどもあり陰険です。

補足日時:2008/07/08 20:33
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイス有難う御座います!人に嫌がらせをするしか能がない人間に時間を潰すのは確かに勿体ないですよね・・
出品での評価は5000くらいありますが、これまで自分なりに自己防衛し、目をつぶって来ましたか今回は本当に腹が立って腹が立って・・。
今回の落札の際、すぐに返事が来ない段階で次点の方とお取り引きをしようかと思いましたが、なんだか新規IDでの吊上げを疑われそうですし、次点の方とその次の入札価格にかなりの開きがあり、その新規IDの方とうまく取引が進めれたらなと淡い希望を持って対応したのですが、結果がこのザマで情けないです。
オークション終了から1週間以上経っているので次点の方とお取引出来る可能性も少ないし、その次の入札者の価格では譲れないし・・・。
結局いつものように売れなかったのに落札手数料払ってホント馬鹿みたい。嫌がらせしてきた方の思惑通りでさぞかし喜んでいらっしゃるでしょうね。どうにかして嫌がらせをしてくる輩にぎゃふんと言わせてやりたいと思ってるのですが、難しいのでしょうね・・・・。

お礼日時:2008/07/08 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!