dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

先ほども質問させていただきました。
彼と連絡が取れなくて不安で困っています
数年つきあっていますが、こんなに連絡が取れなく
なることは初めてで心配です。

最近、病気がちだったので、もしかして倒れた?
とか、もしかして私のことを避けている?とか
ぐるぐるまわっています。でも連絡するよ、といって
連絡しない人ではないのです。

友達は「あんたとの約束が果たせなくなって
逃げてるんじゃないか」と言ってますが
もしそうなら、それはそれで、ショックだし
悲しすぎます。一言、できない、と言って
くれたらそれでいいことです。

彼は一人暮らしなので家の様子はわかりませんし
バイト先に連絡を入れる、という方法もありますが
それは最終手段かな、って気もがするんです。
家も携帯も出ないので困りました・・

こういうとき、皆さんならどうしますか?
どれくらい待ちますか?
もともと連絡不精な人ならわかりますが、マメな
タイプの人なので、余計に心配になっています。
泣きたい気分です。
どうかよろしくお願いします。

A 回答 (5件)

病気で倒れたかもしれないと心配するような状況であれば、


何時間もウジウジ悩んでいないで私なら部屋に駆けつけます。
遠距離であれば彼の近所の友人に頼み込んで部屋まで見に行ってもらいます。

今までこんなことになったことが無い人なのでしょう?
それなら最後の手段なんて言ってないで、先ほどの回答にあったような方法でバイト先に連絡しなさいよ。
心配して1回くらいバイト先に連絡したくらいで彼は怒らないでしょう?
考えていても何も解決しませんよ!
こういった場合には、考える時間が無駄です。即行動!!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。さきほど彼から連絡が
あり、体調を崩して高熱を出し、寝込んでいた
そうです。

心配したよ!と半怒りになりそうでした。

あれだけ電話したのに気がつかないのだから
よっぽど具合悪かったんでしょうか。

バイトに電話しよと思ったときに電話が
きました。

でも力強いお言葉、参考になりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 01:34

こんばんは。

せっぱ詰まった状況でお辛いですね。

彼氏さんはバイトは何をされているのでしょうか?
もしも、接客関係ならば、そのお客さんを装って電話して不在かどうか確かめることはできると思います。
匿名を使えば、まずご自分かどうかは分かりませんし、可能ならば友達の男性に頼んでかけて貰うのがよいでしょう。

それから、彼氏さんのお宅に行ってみるのもよいですね。昼間なら分かりにくいですが、夜なら電気がついているかどうかくらいは分かると思います。

すごくご心配されているのですね。頑張って落ち込まないで下さいね。

追伸 
こんなことを書くのはよくないかも知れませんが、他の方々のご質問を拝見させて頂くとairiairi17さんがアドバイスをされているのをよくお見かけします。
皆さんのお悩みにいつも優しくアドバイスされている
airiairi17さんだからこそ、少しでも気持ちが軽くなることをお祈りしています。
もしも、夜遅くに彼氏さんのお宅に行かれるのなら、十分に気を付けてお出かけして下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます!大変暖かいお言葉、嬉しかったです。実はあれから電話があり、バイトに電話
しようと思っていた矢先、熱を出して眠っていた
という連絡がありました。

生きていてよかったです。とりあえず安心しました。
こういうときってなんか悪い想像ばかりして
しまうのですよね・・

みなさんの役にたてたら、と思って回答させて
いただいてますが、今回は皆さんに助けて
いただいて本当に助かりました。
暖かいお言葉ありがとうございました。

お礼日時:2006/03/27 01:41

こんにちは!!



みなさん、おっしゃってるように自宅へ行ってもよいと思いますよ。
電話連絡とれないんなら仕方ない。。。
マメに連絡してた人が急に。。。ってなるとそりゃ心配でしょう。
ケンカしたわけじゃないんでしょ?
だったら、実際に会ってみるべきですよ。
悩んでいるだけじゃ何も変わらないし前に進まない。
頑張って!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

励まし本当にありがとうございました!
あれから彼から連絡があり、熱を出して眠って
いたとのことでした。

本当に心配したので、生きていてよかったと
思いました。お騒がせしてすみませんでした!

お礼日時:2006/03/27 01:37

詳しい状況(環境や過去の出来事など含めて)は質問者さましかわかりませんし、


ここで、「3日くらい待つよ」「一週間かな」というような回答があっても、
実際、質問者さまは待てないのですよね。
(だから同じ質問を繰り返しているのだと思いますが)

だったら、最終手段かな、などといっていないでできる限りの方法を試してみるしかないのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
結局彼から連絡があり、体調が悪くて熱を出して
眠っていたとのことでした。
いろいろ悪い想像ばかりして心配していたので
無事生きていてよかったです。
お騒がせして申し訳ありませんでした。

お礼日時:2006/03/27 01:36

私だったらここでいくら質問するよりも、待つよりも、行動に起こします。

もし彼が居なかったとしても自宅にいってみたらどうでしょうか?「本人が居なかったら中にはいれない」と頭で考えていているだけじゃ心配する以外なにも出来なくなると思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かにそうですね、自宅に行ってみるしかないかも
しれませんね。

ひとつ気になるのは、先ほどは呼び出していたのに
今は電源が切られているみたいなんです。
もしかして電池がなくなって落ちたのかもしれないし
本人が切ったのかもしれないし、わからない
のですが・・

何にしても、一度バイト先に電話してみるしか
ないですね。心配して電話することの何が
いけないのでしょう?っていう感じですよね・・

お礼日時:2006/03/26 17:04

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!