
ミラコスタは名義本人が当日こられない場合はたとえ家族でも宿泊出来ないというのはもちろん承知で質問します。
たとえば父の名義で登録してあって本人がこられない場は主人が父の名前に、
(悪い言い方ですが)なりすまして宿泊ってできるんでしょうか?
どうしても息子の誕生日なので宿泊したいのです。
当日駐車場、荷物を預けたり、チェックインのさいにどんなことを聞かれるんですか?
またチェックインの際に名前や電話、住所などの記入などはあるんですか?
身分証明などの提示なんかはあるんでしょうか?
せっかくの誕生日祝いなのでどうしても泊りたいのでよろしくお願いします。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
私は、恥ずかしながらなりすましたことがある者です…
ただ、大晦日、カウントダウンの時だったのでチェックインも宴会場で
かなり厳しく行っていた可能性もあるので、参考になるかはわかりませんが、一応答えさせていただきます。
ホテルはミラコスタで、私は海外から来日した友人の為やむを得ず
全く知らない他人から宿泊権利を買いました。(禁止は承知でした。)
なので名前、住所、、全て覚えていきました。
もちろんチェックインの際は名前や住所を記入しました。
身分証明書の提示は、私の時にはありませんでしたよ^^
元々宿泊権利を持っていた方も当日は別の部屋に泊まられていて、
私が一番びっくりしたのは、その部屋に宿泊する方々の名前も書くように言われたことでした。私は権利を譲っていただいた方の名前とそのお子さんの名前をぼんやり覚えていたくらいだったので、それだけを書き、「すみません、、私はこの方としか交友がないのでご家族の名前までは把握していないんです」と伝えると、構わないとOKしてくれました。
その方の名義で二部屋予約していたうちの一部屋に私が宿泊したので、
正確には私は"その部屋の代表者になりすました"の方があてはまると思います。
なので質問者様の場合とは少し違うのかもしれませんが…
少しでも参考になれば幸いです。
大変参考になります。
身内なので住所や名前などはすべて把握してます。
回答者さんの時には身分証明の提示はなかったのですね。
なんとかバレずに宿泊できるといいのですが。
悪いことをしてるからドキドキです。
ホテル側も少しこういう理由などは名義変更出来るとか融通がきくといいです。
答えずらい質問に回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
元々ミラコがどうして「名義本人のみ」となったかは宿泊権利をオークション等で売りさばく転売屋が横行したからですよね。
ですから質問者様の場合、それほど肩身の狭い思いをする必要はないと思います。
「なりすまし」については、十分可能ですし、身分証の提示なんて絶対ありません。(「何か身分証がありますか?」→「いえ何も持ってません」→「じゃ、泊まれません」なんて展開は、あり得ないです)提示するのは「宿泊確認書」があれば十分です。
ですが、一番おすすめしたいのは、NO.1の方が書かれているように「事情を話してなんとかしてもらうこと」です。直接ホテルに聞かれたということですが、おすすめしたいのは、予約センターに現在の名義人であるお父さんに電話してもらい、事情を話して、「変更後の家族が横にいるので代わります」とご主人に電話を代わって手続きをしてもらうこと。
オペレーターにより、対応は若干違うかもしれませんが、この方法で名義を換えた経験がありますので、是非試してみてください。
父は遠方に居て電話にて横から変わるっていうのは無理なんです。
なのでたぶん融通は利かないでしょう・・・
ホテルに問い合わせではいかなる理由にせよ絶対に名義は変更不可能と言われました。
結構厳しいみたいです。
なりすますしかないと思ってます。
当日にそのことを言ってキャンセルになってしまってもガッカリなので
うまくなりすましたいんです。
ただ回答者さんの言うように身分証明の提示がなければなんとかなりそうなので
多少不便はあってもなんとか行って来ます。
No.2
- 回答日時:
他にも質問をされているのかもしれませんが、「父の名義で登録」
というのは「宿泊予約」という意味で良いのでしょうか。
予約時は代表者名しか聞かれていないで、その代表者が行けなく
なる可能性があるのでしたら、代表者を変更できないか
聞いてみてください。
予約のし直しで、もう空きがないような状況であれば
難しいですが・・・
名義人という言葉も出ているので、マジックキングダムでしょうか?
もしそうなら、お父様と同居家族であれば、名義人が行かなくても
大丈夫です。
アンバサダーホテルで、可能でした。
アンバサダーホテルの例ですが、2部屋取ったので父と私の名前で
予約を取りました。(同時ですが部屋ごとに代表者名を聞かれます。)
チェックイン時は、父も泊まっていますが私のみで手続きをしました。
宿泊者名は全員かかされます。
本人性確認資料は提出させられません。マジックキングダムの名義人と
私の関係を聞かれます。
電話予約です。
予約したときに登録したした人本人が来なければ絶対にキャンセルあつかいとのことで
困ってます。
父はどうしても都合が合わなくなってしまって行くことが出来なくなってしまったんです。
でも息子はお友達に宿泊を自慢したりしてとても楽しみにしてます。
こんなことは本当はよくないでしょうがなりすますしかなさそうです。
No.1
- 回答日時:
インターネット上の情報だとどうしても信憑性に欠けてしまいます。
ディズニーリゾートに対して、せっかくの誕生日祝いなのでどうしても泊りたいと伝えた上で事情を説明するというのも一つの手段です。
なかなか聞きにくい話だとは思いますが、建前を突きつけて放すようなことは
「お客様のハピネスを優先する」という会社の方針、哲学に反することになるのでしません。
どうしてもという理由があれば聞いてくれる可能性は少なくないでしょう、期待してみる価値はあります。
なので、とりあえず問い合わせてみてはいかがですか。
それでもダメそうだったら最終手段(?)でネットでなりすましかたを尋ねて下さい。
回答ありがとうございます。
直接ホテルに問い合わせた時には名義人が来なければ絶対に駄目!
とのことでした・・・
なのでなりすますしかなさそうです。
ただし不安です。
当日ホテルに行ってからどういった手続きでチェックインするのかとか知らないので・・・
もちろん父の名前や住所や電話など聞かれたとしても答えられるけど、
身分証明(免許証)などは無いわけですからバレバレです。
そういった提示は要求されないんでしょうか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
「マサイ族にはお客さんが家に...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
男がパイチンでも堂々と スーパー銭湯...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ホテルの他の部屋での寝泊まり...
-
30代前半の夫婦です。来月に嫁...
-
2名1室料金について
-
ビジネスホテルの清掃について
-
ラブホテルについて教えて頂き...
-
彼を昼間のラブホに誘いたい・...
-
全裸で泳げる温泉プールってど...
-
ホテルのキャンセル規定の「不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
3人で宿泊したのに4人部屋しか...
-
宿の予約
-
皆さんGWどうでしたか? 自分は...
-
ホテヘルのホテル代(僕は事前に...
-
疲れたとき、海と山に行くなら...
-
家でsexするのってベッド汚れた...
-
ホテルを何度も予約・キャンセ...
-
ビジネスホテルに2名で予約し...
-
混浴に入ってる女性って、男性...
-
ラブホテルの1人でチェックイ...
-
ビジネスホテルに宿泊した際に...
-
2名1室料金について
-
遠方の兄弟、姉妹を家に泊めま...
-
一体どうなってるの?女風呂が丸...
-
ホテルの2名料金で1名で泊ま...
-
出会い系で、「別2で」ってど...
-
ホテル宿泊の人数オーバーについて
-
ホテル予約料金2名1室8000円...
-
ビジネスホテルでAVなどは見...
-
ビジネスホテルに泊まった際、...
おすすめ情報