
こんちゃ
僕はタミヤのTG10でドリドリ目指してます。
(プロペラシャフト抜いて後輪駆動化して)
最近エンジンをOSのFS26SCへ変えたのですが、(最近といってもかなり前。最近全然走らせて無いからなぁ~)困っていることがあります。
それはクラッチシューです。
こやつが、こいつが曲者です!
なんせ、チェンジ後まともに走らせてません。
走行させると、すぐにクラッチが異常磨耗してなくなり、クラッチベルに張り付いてしまいます。
誰か、この原因を知っている方がいましたら良いアドバイスお願いします。
ちなみに、このクラッチシューはレーシー社製で、商品番号はRTG230Dです。
これを購入しようとすると、どこでも在庫が無いといわれてしまいます。
だから走らせることも出来ず、ずっと放置されています。
どなたかこのパーツを売っているお店、または持っている方がいましたら教えてください。
よろしくお願いします。
後、このレーシー社製パーツは、フオルム社製 4スト用軽量クラッチシュー(商品番号NH-19L)で代用出来るのでしょうか?
三つの質問いずれか一つでもかまいませんので回答よろしくお願いします。
A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
こんにちは、(^^
マトモな解答ではないのですが、助言として見てください。
TG10でドリドリ目指してます。
(プロペラシャフト抜いて後輪駆動化して) ←私もTG10持ってます。同じくドリドリ仕様です。
プロペラ抜いてとありますが。あまりお勧めできません。
ナゼなら一言!車体が小さくてムズかしいからです(笑)
ウチのTG10ドリ仕様はそんなことをしなくても
やろうとおもえば
ず~~っとヨコ向いて走りますよ(^^;
方法は簡単です。
まず、タイヤのブロックタイプを購入してください。
ラリー仕様のものですね。
次に、グラステープを購入してください。
用意できましたら、タイヤのブロックパターンの外周にグラステープを各10周づつ、地面に設置する部分に巻いてください。
以上でドリ仕様は完成です。お好みでキャンバー等の調整をしてくださいね。
マジでヨコ向きます。最高です。是非ためしてみてください。
でも欠点があります。それは、グラステープがすぐ亡くなるってことですね。(;^_^A
あ、何故ブロックパターンかというと、重いからです。だたそれだけ。(^^;
ウチの場合は、あまりのグラス消費のために近くの工場で鉄タイヤを作ってもらいました。
夕方などは、ドリドリしながら火花散って最高に目立ってます。(笑)
とにかくドリの設定としては、前後バランスとタイヤの重さにかかってるということに結論が出ました。
あ、上記の設定だと今のクラッチの負担が更に悪化することをお忘れなく。(^^;
私がこのような状況で、何故クラッチがダメにならないかというと、アナタのような経験をへて、たどり着いたモノがあります。
あまりのクラッチの減りぶりにアキれた私は、21レーシングのクラッチシステムをそっくり移植してしまいました(笑)
当然、21エンジンも調子コイてしまいまして。
載っけてしまいました。
ホント速いし、力ありますからね。(^^;
ウチの独り言はコレだけです。助言になったかな?
では本題。
OSのFS26SCへ変えたのですが ←はっきり言ってアツいです。
当然エンジンからシャフト~クラッチへ影響が及ぶほどアツくなります。ファンは必須です。
あと、どこかで過大な負荷がかかってませんか?
ベアリング等も必須です。ドライブ周りが軽く廻ることをチェックしてください。
ソレでも問題が解決されない場合、クラッチのタイミング調整が普通のレーシングエンジンと違い、回転数が極端に低い為、クラッチスプリングが強いと、返って溶ける場合があります。伸ばすか、やわらかい物と交換するかしてくださいね。
最後にエンジンです。ニードルの調整は甘めに設定してくださいね。少しでも速くしようと絞ってはダメです。高熱→クラッチ溶け。という具合になります。
ながくなってしまいましたね。では、楽しいRCライフを~~。(⌒∇⌒)ノ"
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
一速入れてもエンストしない原...
-
クラッチを切っていないときの...
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
電動のサイドミラーを手で
-
クラッチからガラガラ音
-
エンジン回転数が落ちます
-
ミッションもしくはクラッチか...
-
z400fx のレリーズの調整のやり...
-
クラッチを軽くする方法を教え...
-
SR ギア入れると止まる!
-
エンジンブレーキの時に異音 ...
-
寒い朝、シフトアップの時、加...
-
カラカラ音がします ><
-
強化クラッチ
-
ホンダオデッセイですがミッシ...
-
クラッチの繋がる位置が高い
-
変速ショック(大)による車へ...
-
クラッチの異音について
-
MT車でのギアチェンジの異音
-
強化クラッチの発進
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電動のサイドミラーを手で
-
一速入れてもエンストしない原...
-
車の運転でシフトチェンジでガ...
-
バイク エンジンかかってない時...
-
強化クラッチで半クラ使用は×?
-
エンジン停止中のシフトチェンジ
-
クラッチの異音について
-
【緊急】メタルクラッチの寿命
-
クラッチから煙が…
-
レンタカーを借りて直ぐの20分...
-
軽トラクラッチ交換費用(ダイ...
-
トルコンはフライホイールにど...
-
強化クラッチの発進
-
GB250の調子が悪い。
-
クラッチの摩耗が早かったケー...
-
レリーズピボットのグリス切れ...
-
発進時にガコと衝撃がくるんです
-
クラッチを切っていないときの...
-
ニュートラルでクラッチをつな...
-
メタルクラッチについて!知っ...
おすすめ情報