dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

[環境]Access2000,Word2000

AccessVBAでWordのオブジェクトをつくりファイルを開くところまでは
たどり着いたのですが、開いたWordファイルにあるマクロを実行させる
ことが出来ずに困っています。
WordオブジェクトのApplicationとDocumentsオブジェクトの関係も把握
しきれていないため、おかしなソースになっているかも知れません。
よろしくお願いします。

sub DoMacro()
Dim oWrd as Word.Application
Dim oDoc as Word.Document

Set oWrd = New Word.Application
With oWrd
Set oDoc = oWrd.Documents.Open("c:\test.doc")
.Visible = True
.Application.Run ("Macro1")
oDoc.SaveAs "c:\newTest.doc"
.Quit
End With

End Sub

A 回答 (1件)

Microsoft Word 9.0 Object Library に参照設定して


コードを以下のように修正すれば良いと思います。

Sub DoMacro()
Dim oWrd As New Word.Application
Dim oDoc As Word.Document
With oWrd
Set oDoc = .Documents.Open("c:\test.doc")
.Visible = True
.Application.Run ("Macro1")
oDoc.SaveAs "c:\newTest.doc"
.Quit
End With
End Sub
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご指摘の部分を参考に修正いたします。

ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2006/04/03 13:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!