重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

最近のパチンコは、どんな新台が出ても、全て同じにみえてしまいます。
継続的に人気があるのは、海物語のみではないでしょうか?
その他のCRデジパチ系に関しては、新台は入って1、2回打つともう飽きてしまいます。
それが、たとえ数万円勝っても、打つ気がしません。

確かに昔に比べて、お客の飛び方は早い気がします。
黄門ちゃま、源さん、浜ちゃん、バトルヒーロー全盛期の時代は何度も打ちたいと思ったてんですけどね。

スロットに関しても、高価交換主流+SC・AR・IR・ITなどでなんかやる気がしません。
クランキー・サンダーの時代はもうちょっと味があったような気がします。

皆さんはどうでしょうか?

A 回答 (3件)

海物語やバカボンは今でも設置されているホールは多いですね。


(個人的には「海」は好きじゃないので打ちませんが。。(^^ゞ)

デジパチの機種としての性格上、「リーチアクション」「予告演出」等で変化をつけるしかないので
どうしても似たような印象しかないですね。僕も「これはずっと打ちたい」て思える機種は
「デラマイッター」以来巡り会ってません。(´ヘ`;)ハァ←(プレステのソフトまで買いました(笑))

それと、打ち手が「飽きる」のが早くなってるのかもしれないですね。
雑誌などでもドンドン新機種が出ますし、「見た目で飛びつくがやってみるとすぐ飽きる」
僕自身も飽きっぽくなってますね。。。

そんなときは「羽モノ」で遊んでます。種類を変えて遊んでみると気分転換になりますよ。
「まわるクン」とかタマに打つと面白いですよ。
ウチの近所のホールには「ホー助クン」も現役でありますし(笑)

余談:
ちょっと「ダイナマイ娘」に惹かれてます。
久しぶりの権利モノなのであの熱さがどれだけ再現されてるかちょっと楽しみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かにバカボンも根強い人気がありますね。
でも私はバカボンも他の機種と同じに見ててしまいます。(笑)
デラマイッタ懐かしいですね。ダイナマイ娘といい、液晶より、ドッド、7セグのがシンプルで熱いのかもしれませんね。
羽物ですか?確かにその手がありました。
ギャンブル性は低いですが、玉の動きが楽しめますね。

御回答ありがとうございます。

お礼日時:2002/01/27 17:46

celsiorberさん、こんばんは。

そうですよね~。昔は良かった。パチスロはピンクパンサー、ジョーカー、レーザー、ビンゴ、スペースウイング、バトルナイトとやっていきましたが、最近のは、ややこしいです。ポーカーは、まだ面白いと思いますが、好きずきでしょうね。ジョーカーうちたいな~。パチンコは、ホースケにはまっていました。はねものは、ヘブンブリッジでしょう。フィーバー花札が懐かしい。ハナミズキも良いですが、フィーバー花札は、CRも現金機も爆発性があって面白かった。現金機で稼げる珍しい台でした。どうして、あんなに面白い台を引いてしまうのか疑問です。7スポットはどこに消えたのだろう。BC20000やアラジンも懐かしい~。やはり、マンモスラッキーにならないと。サーフィンチャンスやサバチャンでは、味わえない興奮があったな~。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ピンクパンサー懐かしいですね。かなりやりこみました
確かにホースケなんて、デジタルが回るだけで熱かったです。まばたきなんかしたら..(笑)

やっぱり昔の台の面白かったですね..

お礼日時:2002/01/27 19:33

最近はキャラクターものが多くて、飽きっぽくなってしまうのではないでしょうか?スタンダードというかどの世代にもわかるものが少ないと思います。


リーチアクションなんかを見ても、そのキャラクターを知らなければいまいち楽しめないのではないでしょうか?
好きなキャラクターのものでしたら、やってみたいとは思いますが、何度もやりたいとは思わないですね。

もう一つの原因としては、あたるリーチとはずれるリーチがはっきりしていて(予告も含む)、ドキドキ感が減っていることがあると思います。「このリーチでは当たらない」というのがわかっていると嫌ですよね。しかも、めったに見ることのできないリーチではずれてしまうと、負けているときなど怒りが倍増しますから(笑)
私はCRの少し前の機械が好きでした。特別なリーチアクションが少なく、ノーマルなリーチでも結構当たったと思います。

スロットは、リプレイ外しとかいろいろ言われるようになって、近寄りがたくなっちゃいましたね。液晶が付いたことにより、リーチ目を覚える楽しみが減り、しかも、液晶などの表示の意味がわからないと、良いのか悪いのかわからず、どうしていいのかわからないので、なかなか手が出せませんね。一つ一つの機種について、勉強している暇もないし。

昔はどんな機種でも気軽にできたので良かったんじゃないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。確かにキャラクター物もおおいですね。
CRになる全盛期はスーパーリーチなんてあんまりなく。
ノーマルリーチが毎回当たるきがしましたね。

特に最近のスロットは打つ前に予習をしておかないとわかりません。
それか知っている友人と打たないと、怖くて手がだせません。
だからかもしれませんね。

お礼日時:2002/01/27 19:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!