
麻雀の細かなルールについて(暗カン・フリテン)
以下のような状況のとき、この手はフリテンとなるのでしょうか?
(1)3萬を暗カン、3・6萬待ち(つまり、手配では4・5萬子のリャンメン待ちになっています)
(同様の状況として、3・6・9の三面待ちなどもフリテンになるのでしょうか?)
このようなことをお聞きしたいのは、
例えば上記(1)に似た状況で
(2)3萬を明カン、3・6萬待ち
とするのがフリテン扱いであったように記憶しているからです。
(1)の場合、暗刻として3萬を持っているときに、
あえて3・4・5萬の順子を作らず暗カンしたということで、
確かフリテン扱いとなるような気がするのですが…
もちろんリーチ後に(1)をやることは禁じられていることは理解しています。
よろしくご教授ください。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
いろいろローカルルールがあるみたいですね。
自分はどちらもフリテンにはならないように感じます。
不要で捨てたのではなく、必要でカンしたのだから、いいじゃないかと思うのですが。
仲間内でしかやりませんが、こういう状況になったことがありません。あったかもしれませんが、問題にならなかったので、フリテンとしていなかったんじゃないかと思います。
まぁわたしの仲間内のルールなんて参考になりませんが。
面白いページを見つけたので、読んでみてください。
参考までに。
わたしも勉強になりました。失礼します。
参考URL:http://www9.plala.or.jp/majan/kan12.html
No.3
- 回答日時:
フリテンにはなりません。
フリテンになるというローカルルールもありません。
フリテンというのは、自分が捨てた牌でもアガリ形になることであり、捨ててもいない牌でフリテンになるわけがありません。「フリテン」の定義にあてはまりません。
三萬をカンしたあとに五萬・四萬とツモって来る場合もあり、もともと手の中に三三三三四五とあったかどうかは本人以外には判らないので、そのようなルールができるはずがありません。
そんなルールを作っても「あとから、四・五とツモってきたんだ」とごまかすことができ、だれも真実を知ることはできません。
リーチ後のアンカンで、マチが変わる場合はアンカンしてはいけないというのは、他の人が確認できるからルールとして成り立ちますが、ご質問のような場合のように本人しか判らないことにルールを作っても意味がありません。
No.1
- 回答日時:
フリテンとは、河(ホー)に切った牌のスジでテンパイする事なのでカンは関係ないです。
また、フリテンでもリーチを掛ける事はチョンボにならず他家からロンあがりしなければ良いのです。
但し、フリテンのオープンリーチは認めないルールはあります。
例えば、三萬をカンして四萬・五萬で三萬・六萬待ちになっても六萬ならフリテンにならずにロンあがり出来ます。
カンは暗カン・明カンに関係なくフリテンの対象にはならないです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 麻雀について質問です。 萬子の4をカン 索子の4をカン ハクをカン で 手牌に 索子の6を3枚 チュ
- 役がないときのカンしていいの?
- 野村萬斎さん好きなのおかしい?
- 竹内力=ミナミの帝王 萬田銀次郎のイメージが 強く、後の作品が 浮かびません。 コミカル路線もあるが
- ポンとロンが聞き分けられません
- マイナンバーカードの封筒が来てた
- 麻雀でポンしてるのに、捨てられたはいを、カンできますか?
- 麻雀 符計算
- 何と言う曲でしょうか? 多分、中学生の給食の時に聴いたと思う曲です 最初は『雨に歌えば』的な曲名だろ
- 萬田銀次郎(若い人知らない(^^;)の貸付金利トイチは複利だと年利3000%超えなんですか?
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パチンコエヴァンゲリオンのミ...
-
擬似連
-
リーチが来ない台の対応・・・
-
パチンコ、エヴァ15、未来への...
-
京楽の保留玉と信頼度について
-
ハイワロってなんかの略?
-
隣から露骨に覗き込むやからの...
-
なぜに海物語系は人気があるの...
-
エヴァのミッションモードにつ...
-
パチンコ
-
信頼度が高いリーチが外れてばかり
-
エヴァ 使徒再びについて
-
ビンゴゲームの当選者数を限定...
-
冬のソナタのハマリについて
-
麻雀の細かなルールについて(暗...
-
ノーマルビタ止まり
-
皆さん、おはようございます♪ ...
-
保留4個点灯でも打ち続けるべき?
-
パチンコの普図抽選ってなんで...
-
打ち続ける派、ウロウロ派あな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報