dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。

「冬ソナ」ですが、画面がとても綺麗なので
最近はまって打っています。

昨日ですが、いつも台が取れないので朝一に行き
初回から回しました。

トリプル星空リーチや な・・なんとホテルリーチで
赤いマフラー・・・すっかりその時点で大当たりの
構図を描いてましたが初雪後、はずれました。

止めたいけれどもう回りの台はどこも空いてません。
仕方なく続けていましたが投資額も増え散々でした。

軍資金が底を尽き止めましたが、同夜 知人があの台は夜8時位でも大当たり3回の台だったよと教えてくれました。

赤いマフラー 初めてみましたが激アツがはずれた時
止めますか?
深追いしますか?

へそくりが底を尽きそうです。
ご伝授頂ければ助かります。

宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

ホテルリーチの赤マフラーは初雪への発展可能性を表すもの


(青<黄<赤で発展しやすい)で、信頼度がアップしている
演出ではないと思います。

下記の情報交換掲示板でもありますが、京楽の台は激アツ予告が
でても期待できないという書き込みがあります。

私も赤バス→ゼブラマフラーの組合せで

ミニョン群→白アルバム→丸太→金ハンマー→初雪
ミニョン群→白アルバム→ミニョンカットイン→初雪

などを外しました。赤バス→ゼブラマフラーは当たっていません。

個人的には軍資金・回転数・残り時間等の兼ね合いで変ってきますが
あまり余裕がなく、台が静かになる(スーパー発展しない、
SUが伸びない、予告がガセ増えるetc)と止め時と判断します。


「冬のソナタ」メーカー公式HP
http://www.kyoraku.co.jp/public/products/2006/fu …

「冬のソナタ」情報交換掲示板
http://www.p-world.co.jp/kisyubbs/bbs.cgi?file=p …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

私以上に、激アツの体験をなさっているのですね。
何だか羨ましいですが、やはりGETにならなかった時のお気持ちを察すると・・・・・・。

それにしても京楽の台はまったく安心しておれないですね。

赤バスが出てゼブラが出てミニョン群から金ハンマーの末の
初雪だったら、私なら100%の大当たりを期待します。(外れた場合は記憶が無くなる位のダメージです)

赤マフラーで嘆いているのが恥ずかしくなりました。

2つのリンクも参考になります。
掲示版の先輩方も大変な体験をされているのが分りました。 
勉強になります。

ありがとうございました。

06-04-02 20:47

お礼日時:2006/04/02 20:50

現在のパチンコにおいて、リーチの演出によって


そろそろ当たるとか、はまりモードだとかは
「絶対」ありません。

スロットであれば、演出により
天国モード・予兆などがあり
「残り何ゲームで当たる」と言う事はあります。

パチンコは完全確率抽選で、ストックもありません。
スタートチャッカーに入るタイミングで当たりかハズレかが決まり
前後の回転にまったく影響しません。

つまり、
さっきこの演出が出たから
相当ハマッているから
トイレに行って時間を置いたから
打つ人が変わったから・・・・
などは、一切関係なく当たりハズレが決定されます。

きれいな画面が見たいんだ♪
ヨン様に会いたいんだ♪
見た事ないリーチアクションが見たいんだ♪
という目的なら、ボーダー等は関係なく
楽しく打てば良いのでないでしょうか?
ヘソクリは底を尽くかもしれませんが・・・・@@

私の場合、この台の等価交換のボーダーは16回ですので
17回以上回らなければ、絶対深追いはしません。
他に空いている台が無ければ、その日は帰るか
他の機種を探すかのどちらかです。
また、そういう条件の台がその店に無ければ、店を変えて探します。
20回以上まわる台なら、トコトン突っ込みます。
そして、勝てなかったら「運が無かった」としてあきらめます。
でも、この繰り返しをしていれば、「ほぼ」収支はプラスで勝てます。

この台でもいいかぁ・・・と妥協せず、今日は打たずに帰る!!
という強い意志がなければ勝てません。
がんばってくださいね♪
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんばんは。

止め時を決める 
妥協しない意思

その2つをみても自分の行動パターンでないです。

止め時を失い、とにかく僅かな望みを託してしつこく粘ります。

他に空いている台が無ければ、かなりお寝んねの静かな台でも我慢して打ちます。

そうするとトータル的に考えたら、いつも苦戦しています(苦笑)

大勝ちしなくても適度に遊ばせてくれたら良いのですが、単発を引いた場合は時短引き戻しを期待するのですがヨン様が戻って来てくれません(-_-;)

200回転以内に次の大当たりが来ないと辛いですね。
軍資金が見る見るうちにストック切れ(はぁ~ ふぅ~)です。

次回からは教えて下さった様な計画を立てたいと思います。

応援して貰えてすごく嬉しいです^^

ありがとうございました。

06-04-02 20:31

お礼日時:2006/04/02 20:33

今回の場合は結果がわかっているので、


「やめておけばよかったんだ」
と言うことになりますが、実際、その後どういう動きをするかは、冬ソナに限らず、予測がつきません。

ましてや、打っている最中はわからないし、空き台が他にないと動けないし、少なくとも投資分は回収しないといけないしで、台よりも「頭の中」のほうが「激アツ」になっているはず。

自分なりの基準を決めて、「どういう状態になったらヤメ」と決めておくことがいいでしょうか。
私は最近エヴァIIばっかりですが、ある特定のセリフがでたり、一定以上の演出で外れたりしたらもうやめることにしています。「粘ればいいと思うよ」なんて言われた日には、続ける気が萎えてしまいます。
たとえ、他に空き台がないとしてもです。その日はついてなかったと、再戦を誓うわけですが、なかなかそうも行かないですよね。
う~む。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こんにちは。
早々のご回答をありがとうございます。

エヴァIIを打たれているのですか。
私はあの台の相性は悪いので苦手です。

それでも全回転や覚醒も経験していますが
そんな良い事は稀でした(苦笑)

ノーマルの1・9のダブルリーチが度々出るとやる気が失せます(まずそんなの当たらないと思い込んでいるので)

冬ソナの実写画面は本当に綺麗ではずれても
まぁ~次に行こうか~と期待します。

何と言っても赤ハートのドキ!!・・ドキ・・!!は
毎回の醍醐味です(ハラハラ......ワクワク.....状態で心臓が激アツ状態なんです^_^;)

>「どういう状態ななったらヤメ」
本当にそれは大事だなぁと思います。

深追いは禁物でした(苦笑)

ありがとうございました。

06-04-02 12:45

お礼日時:2006/04/02 12:46

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!