
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
これは学生が悪さするからです
(比ゆ的に言えば)
途中の経由先により接続相性の悪い機器もあり、
コマンドプロンプトから
tracertというコマンドでどこまで届くか?
試してみてください。
特定の大学間やプロバイダーには
いたずらで攻撃をした学生のせいでその後IPを塞いでいる場合があります。
成りすましも学校系IPは多いのでそもそもそれでフィルタリングがどこぞでされている場合もあります。
また、途中通過する線に渋滞ができていて、通信ができにくい場合もあります。
学校関係の回線や機器はそのときの最低スペックで導入されるケースが多く、企業のように先を見据えて
環境が構築されるケースはほとんどありませんので
そのへんもあるかと思われます。
この回答への補足
tracertで試してみました。相手の大学のVPN.xx.ac.xxまでは到達しているようですけど、なぜか上記のエラーメッセージが表示されます。VPNクライアントには「接続されていません」と出ています。バージョンは4.6.00.00.45です。バージョンとパソコンまたはネットワークとの相性っていうのはあるのでしょうか?
補足日時:2006/04/07 19:37No.2
- 回答日時:
では、A大学のネットワーク環境の問題でしょう。
(VPNのポートを閉じている等)
これはPC側ではどうしようもありません。A大学のネットワーク管理者にお問い合わせ下さい。
No.1
- 回答日時:
接続先のVPNサーバまで到達出来てないようです。
VPNサーバがダウンしているか、接続環境(回線やルータ等)か、ローカルPCの設定の問題でしょう。
情報不足なのでもう少し書かれた方が良いと思います。
この回答への補足
自宅から業者仲介のインターネットではローカルアクセスができます。自宅のパソコンもWindowsXPです。しかし、大学のパソコンからではエラーがでます。クッキーとかセキュリテイレベルを下げてみましたけどだめでした。大学のIT部門に問い合わせてもなしのつぶて、、、。私は二つの大学にインターネットアカウントを持っています。A大学からB大学のネットワークに接続したいのですがだめなんです。
補足日時:2006/04/04 00:03お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
リモートデスクトップとハブ
-
win7の『ようこそ画面の画像』...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
LINUX(centOS V6)で無線LAN...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
MAC(OS10.4)から外付ハードディ...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
imacを買ったのですが、有線接...
-
macbook proのドッキングステー...
-
iPadがインターネットに接続で...
-
raspberry piを使ったWebサーバ...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
J-COMでairmac環境を構築したい!
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook Proからプロジェクタに...
-
Linux MintのWi-Fi設定について
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
リモートデスクトップ接続での...
-
IISの現在のセッション数を調べ...
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
ドライブレター増やせますか?
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
スリーブするとインタネット接...
おすすめ情報