
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ドライブレターをX,Y,Zにすれば絶対変わりませんのでお試しを。
ショートカット等のリンクは切れるので再度作りましょう。
http://sometime.minidns.net/~winacro/dlettedit.htm
http://tadateto.net/2007/03/24/1931.html
No.3
- 回答日時:
そのUSBHDDをそのPCでしか使わないのなら
管理者権限でログオンして
1. コントロールパネルを開く
2. パフォーマンスとメンテナンスを開く
3. 管理ツールを開く
4. コンピュータの管理を開く
5. ディスクの管理を開く
6. 当該のデバイスを選択しマウス右クリック
7. ドライブ文字とパスの変更を選択
8. 変更を選択し、設定したいドライブレターを選択
指定するドライブレターはUとかVとかアルファベットの後ろの方を
使えば自動で割り振られるドライブレターとバッティングしないで
使えると思います。
No.1
- 回答日時:
接続ポート毎に設定されるので、番号の若いポートから順番に接続し、接続する機器を固定すると、変更をある程度防ぐ事が出来ます。
接続するたびに、接続ポートが変わると、若いポートから順番に認識されてしまいますから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
Policy_denied
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
-
Squidで複数スレッドを立ち上げ...
-
リモートデスクトップとハブ
-
macとwindowsの共有がうまくで...
-
USBハブにUSBハブを接続しても...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
PCとRFIDリーダライタのSocket...
-
Linuxで使用できる外付けDVDド...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
リモートデスクトップ接続がで...
-
akaso ek7000カメラ WiFi未接続...
-
DTMでMacとSD90とオーディオイ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
リモートデスクトップのユーザ...
-
リモートデスクトップ出来なく...
-
Windows11のセットアップ中の強...
-
従量制課金接続をオフにしたら...
-
共有フォルダのエクセルファイ...
-
私の知人にWindows7 に無料avas...
-
windowsで言う「ファイル名を指...
-
リモートデスクトップとハブ
-
Macbook AirをMac miniのモニタに
-
コンピュータへの接続数が最大...
-
WiiUのPROコントローラーを ス...
-
外付けHDDのドライブレターが勝...
-
複数のURLをタスクバーにピン止...
-
win7の『ようこそ画面の画像』...
-
ドライブ名とドライブレターの...
-
MacBook AirからDIGAへアクセス...
-
windows8でエラー651モデム(ま...
-
http://192.168.1.1に接続不可
-
Windows10にリモートデスクトッ...
-
VMware vCenter Serverの接続エ...
おすすめ情報