dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめてアメリカのサイトで商品を購入して、
金曜に商品送りましたというメールが来ました。
USPSのほうからもすぐメールが届きHP上で荷物の状態が
確認出来るよう、番号も届けてもらいました。
すぐHP上で確認したら。

Enroute,March 31, 2006, 7:19 pm, SANTA CLARITA, CA 91383
Acceptance,March 31, 2006, 6:02 pm, THOUSAND OAKS, CA 91362

このように表示されていました。
しかし次の日にまたUSPSのHPで見てみたら

There is no record of this item.

と、記録がありません?・・・
ん?これはどーいう事なのでしょう?
今は向こうの時間では日曜だと思うので郵便局は休み?なので表示出来ないだけでしょうか?
それとも、私が押してはいけないボタンを押してしまった?とかでしょうか?
ボタンを押したらキャンセル?になるボタンなどあるのでしょうか?
実際、番号入れて検索ボタンを押し表示された画面の
真ん中にあるボタンを意味も分からずに押してしまいました。
それかいきなり紛失?したのでしょうか?
どなたかこの様な経験のある方教えてください。
宜しくお願いします。

A 回答 (1件)

週末がはいって登録されるまで時間はかかると思いますが、いちどは


Enrouteになっているので、発送はたしかにされていますね。日本の郵便局のサイトからも追跡してみてください。あと数日たってもサイトに表示されないようでしたら、相手にno recordとなっているけど、と連絡をいれてみてください。以前ラベルが落ちてアメリカの郵便局内で行方不明扱いになっていたことがあります。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!