
またまた、質問させていただきます^^;
Access2003にてCSVデータを一旦インポートして、クエリなどを使いデータを編集し、別のテーブルへ追加クエリを使用して吐き出し、そのテーブルのデータ全てをCSVファイルへエクスポートする、といった処理をしております。
はじめに取り込むCSVデータが、セル内(エクセルの編集画面でたとえさせていただきます)で沢山改行されているデータで、それをアクセスに取り込むと改行は一旦なくなったように、見えるのですが、エクスポートするとやはり改行コードが着いたままエクスポートされます。
この改行コードをAccessの処理で削除したいのですが出来るのでしょうか?CSV内の改行全てを削除するのではなく、特定列内(例えばC列など)のセル内の改行コードのみの削除です。
エクセルのClean関数なども試しましたがAccessの処理で一括してしまいたいのです。
TeraPad、秀丸などのテキストエディタで改行コードの置換をすると全て消えてしまい、CSVの行を意味する改行コードまで消えてしまうので使えないし。。。
皆様、お知恵をおかし下さい!お願いします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
クエリを新規に作成して
新たなフィールドを加えます。
テーブル名 → TBL1
改行を取りたいフィールド名 → FLD1
と仮定して
NEW_FLD1:replace(replace([FLD1],chr(10),""),chr(13),"")
具体的にはこの下の三行をメモ帳にコピペします
SELECT TBL1.*,
Replace(Replace([FLD1],Chr(10),""),Chr(13),"") AS NEW_FLD1
FROM TBL1;
TBL1 と FLD1 を実際の名前に書き換えて下さい。
アクセスに戻り
クエリ → 新規デザイン → デザインビュー を選択
テーブル表示の画面は閉じます。
クエリのデザインビューを右クリックして、SQLビューに切り替え
窓の端っこに、SELECT; とあるので消します。
先ほど書き換えたメモ帳の内容を、このSQLビューに貼り付けます。
データシートビューに切り替えて確認してみて下さい。
出来ました!!!すごい!感激です!
nicotinismさん、porilinさん、
本当に、ありがとうございます!
以上で、締め切りさせていただきます。
ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Excel(エクセル) CSVファイルがカンマ区切りにならない。対処法を教えていただきたいです。 仕事でSMS一斉送信ができ 2 2022/07/01 21:24
- PHP PostgreSQLからCSV形式でエクスポートする際にカラム内の改行をとる方法 1 2023/02/22 10:05
- Visual Basic(VBA) 複数csvを横に追加していくマクロについて 2 2023/04/25 09:19
- Access(アクセス) accessデータを指定したExcel、そして指定したセルへエクスポートするaccess VBAコー 2 2023/05/17 17:02
- その他(データベース) 20万行あるデータを動かしたい 2 2023/06/13 15:21
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Access(アクセス) access,vbaでフォルダ内のファイルをテーブルにインポート、ファイル名もフィールドに追加したい 1 2022/08/31 11:11
- Excel(エクセル) PowerQueryに詳しい方教えてください(Office365) 1 2022/07/24 21:11
- その他(プログラミング・Web制作) pythonのpandasのcsvの外部結合(outer_join)した際に列が想定とは異なる事象 1 2022/05/25 13:23
- Visual Basic(VBA) VBA 毎日取得するデータを順番に反映していく方法 6 2023/08/26 16:22
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
ACCESSで改行コードを削除する方法
Access(アクセス)
-
Accessでの置換
Access(アクセス)
-
ACCESSでの改行コード
その他(データベース)
-
-
4
「#エラー」の回避
Access(アクセス)
-
5
Access 改行コードに置き換え
その他(Microsoft Office)
-
6
Accessのクエリで、replace関数を使い、データの中にある”をブランクに置き換えたいのですが
Access(アクセス)
-
7
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
8
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
-
9
文字列からタブコードを取り除きたい
Visual Basic(VBA)
-
10
Access VBAからエクセルに出力時の改行コード
その他(データベース)
-
11
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
12
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
13
Access で 特定の文字の個数をしりたい
Access(アクセス)
-
14
Accessのデータの一部を削除する方法
その他(データベース)
-
15
レコードを保存するコード アクセスvba
その他(Microsoft Office)
-
16
データベースの最適化をマクロでしたい
その他(データベース)
-
17
ラベルとテキストボックスのグループ化を解除したい
Access(アクセス)
-
18
アクセスVBAで既に開いているエクセルを閉じたい
Yahoo!ショッピング
-
19
アクセスで教えてください。 縦持ちデータを横持ちデータに変更したいです。 項目数が多くてクロス集計で
Access(アクセス)
-
20
【Excel VBA】CSV取込時、数字の先頭の0を消えないようにするには?
Excel(エクセル)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エクセル
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
WordにURLを載せると
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
TeraPadで改行が
-
Texで半角アルファベットを記述...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
URLが無効です、と表示される
-
Accessにインポートしようとす...
-
エクセルVBA:テキストデー...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
イミディエイトウインドウの最...
-
texで改行したくない
-
VBAでCSV内にある改行を取る方法
-
セル内改行をそんままテキスト...
-
一太郎の文章編集 改行の削除
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Chr(13)とChr(10)の違いは?
-
wordで均等割り付けをするとき...
-
Word 途中で勝手に改行してしま...
-
【エクセル】セル最後にある無...
-
棒グラフ 横軸の縦書き2列にし...
-
VBA フォームのテキストボック...
-
パワーポイントのテキストボックス
-
PDFの改行URLを有効にす...
-
履歴書の志望動機の所で、「ま...
-
excelで勝手に改行されます
-
バッチで指定ファイルの文末に...
-
Tera Term のマクロでの改行コ...
-
エクセルでセル内改行の複数行...
-
Excel セル内の最初と最後の改...
-
Accessにインポートしようとす...
-
イミディエイトウインドウの最...
-
EXCEL(VBA) 末尾の改行のみ削...
-
短歌が1行で収まらない場合、...
-
Excel VBAで改行を含めたセルの...
-
PCに表示された内容(文字)をコ...
おすすめ情報