
お世話になります。
Accessのマクロのコマンドで
データベースの最適化をしたいのですが、
「マクロまたはVisual Basicコードの実行中に、開いているデータベースを最適化することはできません。」とういうエラーメッセージが出て最適化されません。
マクロの一連の流れの最後で、データベースの最適化をしたいと
思っていますが、具体的にどのようにすれば、
データベースの最適化を実行できるのでしょうか?
※直前に「データベースを閉じる」的な物をいれられるのでしょうか?
素人で大変申し訳ございませんが、具体的に教えて頂ければ助かります。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
> マクロの一連の流れの最後で、データベースの最適化をしたいと
> 思っていますが、具体的にどのようにすれば、
> データベースの最適化を実行できるのでしょうか?
一連のマクロの最後に最適化するということなら可能だと思いますが、
一連の流れの途中に入れるは原理的に不可能だと思います。
最適化はいったんデータベースファイルを閉じますので。
方法は下記を参照ください。
Access2003以前の場合
開いているデータベースを最適化する(Access VBA)
http://www.ka-net.org/office/of05.html
Access2007
開いているデータベースを最適化する(Access 2007 VBA)
http://www.ka-net.org/office/of06.html
VBAになりますので、上記の Sub を Function に書き換えて、マクロの「プロシージャの実行」で呼び出します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
Accessデータベースの最適化をExcelVBAでやりたい
その他(データベース)
-
Accessのマクロでモジュールを実行させたい。
Access(アクセス)
-
Access データベースの最適化をマクロでしたい
その他(データベース)
-
-
4
Access、マクロの最後に最適化を入れられる?
その他(Microsoft Office)
-
5
マクロでデータベースの最適化をしたい
その他(データベース)
-
6
accessでクエリをExcelにエクスポートする時にファイル名に日付を追加したい
Access(アクセス)
-
7
AccessからExcelにエクスポートする時に常に上書きしたい
Excel(エクセル)
-
8
ACCESSで空白のデーターをクエリで判定/識別する方法を教えてくださ
Access(アクセス)
-
9
Access終了時にマクロまたはVBAの実行したい
その他(Microsoft Office)
-
10
Access2003 クエリで、空の列は作れますか?
Access(アクセス)
-
11
Accessのリンク先を相対パスにしたい
その他(データベース)
-
12
アクセスで#エラーを表示させない方法は?
Access(アクセス)
-
13
アクセスクエリ(複数)→マクロ→エクセル出力(ワークシート別)
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
14
Access クエリ実行が急に非常に遅くなりました。
Access(アクセス)
-
15
ACCESSのクエリー抽出条件にIIFを使用して
Access(アクセス)
-
16
アクセスで数値型のフィールドにNullをいれたい
その他(データベース)
-
17
エクセルVBAでアクセスファイルを開く方法
Access(アクセス)
-
18
アクセスのフォームで、文字を中央揃えにしたい
Access(アクセス)
-
19
Accessの画面更新を一時的に停止する方法。
その他(データベース)
-
20
Accessで、1つの項目に複数の置換えを1度でするには?
Access(アクセス)
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
データベースの最適化をマクロ...
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
バッファプールって?
-
Paradoxについて教えて下さい
-
DB2 UDBって?
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
白鹿亭綺譚について
-
「オフセット値」とは?
-
他のデータベースのオブジェク...
-
型 varchar から型 numeric へ...
-
SQLって何のためにあるのでしょ...
-
初心者です。Accessを使って、...
-
別のACCESSデータベースのテー...
-
どういう専門学校へいくべきで...
-
クエリをキャンセルしたいので...
-
ODBC経由の処理が遅い
-
JavaとOracle Javaって何が違う...
-
構文エラー:演算子がありませ...
-
VBAかSQL?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
AndroidからのAccessデータベー...
-
データベースの最適化をマクロ...
-
DB2 UDBって?
-
Accessのレポートで「縦書き」...
-
私はシステム会社に務めている...
-
バッファプールって?
-
アクセスのデータがブッ壊れた...
-
データベースの選定について 要...
-
マクロでデータベースの最適化...
-
【エクセル】自動保存先として...
-
ADODB.Recordset エラー '800a0...
-
ACCESS2019でのエラーメッセージ
-
oo4oの読み方・・・・。
-
oracleで別のグローバルデータ...
-
ODBC接続とDBLINK
-
IPアドレスを数値に変換
-
「オフセット値」とは?
-
アクセスの日付/時刻型で標準...
-
JCPDSカードについて
-
WindowsNT上でPostgreSQLを動かす
おすすめ情報